専門分野 :  国際関係論
教授
氏名 (カナ) 所属 専門分野
飯笹 佐代子   (イイザサ サヨコ) 総合文化政策学部 総合文化政策学科 多文化社会論, 移動研究(移民・難民・シティズンシップ), 文化政策・国際文化交流論, オーストラリア研究, ケベック研究
池畑 修平   (イケハタ シュウヘイ) 地球社会共生学部 地球社会共生学科 メディア論, 国際関係論(特に東アジアや国際機関)
泉川 泰博   (イズミカワ ヤスヒロ) 国際政治経済学部 国際政治学科 国際関係論, 国際関係理論、安全保障論、アメリカ外交、東アジア安全保障、冷戦研究
熊谷 奈緒子   (クマガイ ナオコ) 地球社会共生学部 地球社会共生学科 国際関係学、国際機構論、国際紛争解決論, グローバルガバナンス、国際連合、人権、軍縮、和解学、慰安婦問題、戦後補償問題, 人道法
陳 継東   (チン ケイトウ) 国際政治経済学部 国際コミュニケーション学科 中国近現代思想史, 仏教史, 近代日中文化交流, 中国近代宗教史, 近代日中関係, 比較宗教学
福井 義高   (フクイ ヨシタカ) 国際マネジメント研究科 国際マネジメント専攻 会計制度・情報の経済分析, 法と経済学, 進化と社会行動, コーポレート・ガバナンス, 国際政治
藤重 博美   (フジシゲ ヒロミ) 国際政治経済学部 国際政治学科 国際関係論, 平和構築論、安全保障研究
堀江 正伸   (ホリエ マサノブ) 地球社会共生学部 地球社会共生学科 国際関係論(特に非伝統的安全保障論)、国際協力, 平和構築、人道支援, 社会開発、持続可能な開発
PODALKO, Petr   (ポダルコ ピョートル) 国際政治経済学部 国際コミュニケーション学科 歴史学(特に外交史、日露交流史), 国際関係論, 言語文化学(比較研究など)
升本 潔   (マスモト キヨシ) 地球社会共生学部 地球社会共生学科 国際協力論, 持続的開発論, 環境と開発
和田 洋典   (ワダ ヒロノリ) 国際政治経済学部 国際政治学科 国際政治経済, 政治経済
准教授
氏名 (カナ) 所属 専門分野
倉松 中   (クラマツ タダシ) 国際政治経済学部 国際政治学科 外交史, イギリス政治外交史
佐桑 健太郎   (サクワ ケンタロウ) 国際政治経済学部 国際政治学科 国際関係論, 安全保障論・紛争研究, 対外政策論
佐竹 知彦   (サタケ トモヒコ) 国際政治経済学部 国際政治学科 国際関係論, アジア太平洋の安全保障、豪州や日本の外交・安全保障政策
武田 健   (タケダ ケン) 国際政治経済学部 国際政治学科 国際関係論, EU研究
大道寺 隆也   (ダイドウジ リュウヤ) 法学部 ヒューマンライツ学科 国際関係論, 国際機構論
中山 裕美   (ナカヤマ ユミ) 国際政治経済学部 国際政治学科 国際政治学, グローバル・ガバナンス論、移民・難民研究
BOYD, James P.   (ボイド ジェームズ パトリック Ⅲ) 国際政治経済学部 国際政治学科 比較政治, 国際関係論, 日本の政治, 政治学
助教
氏名 (カナ) 所属 専門分野
松田 拓也   (マツダ タクヤ) 国際政治経済学部 国際政治学科 国際関係学、安全保障
三神 憲一   (ミカミ ケンイチ) シビックエンゲージメントセンター シビックエンゲージメントセンター 国際協力, 国際緊急援助, ボランティア活動支援
助手
氏名 (カナ) 所属 専門分野
前川 志津   (マエカワ シヅ) 国際政治経済学部 共通教育・外国語科目 社会学, 国際関係学