(最終更新日:2024-04-18 10:01:13)
  タカザクラ アヤコ   TAKAZAKURA Ayako
  高櫻 綾子
   所属   青山学院大学  教育人間科学部 教育学科
   職種   准教授
■ 基幹教員
主要授業科目担当
■ 担当科目
教育心理学概説、臨床教育学総論、臨床保育学A、臨床保育学B、幼児と人間関係、応用演習Ⅰ、専門演習Ⅰ、専門演習Ⅱ、卒業研究Ⅰ、卒業研究Ⅱ、幼児教育実習Ⅱ、乳幼児臨床教育研究Ⅰ、乳幼児臨床教育研究Ⅱ、乳幼児臨床教育演習Ⅰ、乳幼児臨床教育演習Ⅱ
■ 専門分野及び関連分野
幼児教育学、保育学 
■ 学歴・学位
1. 東京大学大学院 教育学研究科 総合教育科学専攻 修士課程修了
2. 東京大学大学院 教育学研究科 総合教育科学専攻 博士課程修了
3. 東京大学 博士(教育学)
■ 職歴
1. 2011/04~2019/03 日本女子大学 家政学部児童学科 専任講師
2. 2019/04~ 青山学院大学 教育人間科学部 教育学科 准教授
■ 所属学会
1. 2004~ 日本発達心理学会
2. 2006~ 日本乳幼児教育学会
3. 2006~ 日本保育学会
4. 2011~2015 ∟ 広報委員
5. 2006~ 日本質的心理学会
全件表示(6件)
■ 
1. 2014 日本乳幼児教育学会 日本乳幼児教育学会「研究奨励賞」
2. 2009 日本保育学会 日本保育学会「研究奨励賞(論文部門)」
3. 2007 (財)発達科学研究教育センター (財)発達科学研究教育センター「発達科学研究教育奨励賞」
4. 2006 日本乳幼児教育学会 日本乳幼児教育学会「新人賞」
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2007~2008  3歳児における遊びと仲間関係の共発達-遊びのなかでの間主観的な相互作用の変化が親密性の形成に与える影響に着目して- その他の補助金・助成金 
2. 2008~2010  3歳児における遊びと親密な仲間関係の共発達 特別研究員奨励費 
3. 2012  幼児間の親密性―関係性と相互作用の共発達に関する質的考察- 研究成果公開促進費 
■ 社会的活動
1. 2023 東京都社会福祉協議会第65回東京都保育研究大会「保育所保育指針と保育実践を考える-2歳児-」講師(講演・助言)
2. 2022 世田谷区立幼稚園教育研究会総会 講演
3. 2022 文京区立保育園 副園長研修 講演
4. 2022 第2ブロック(文京区・北区・荒川区・台東区)園長会研修 講演(2回)
5. 2021 世田谷区立三島幼稚園園内研究 講師
全件表示(37件)
■ 委員会・協会等
1. 2013~ 文京区子ども・子育て会議 委員
2. 2013~ 文京区地域福祉推進協議会子ども部会 委員
3. 2015~2016 文京区版幼児教育・保育カリキュラム策定委員会 副委員長
4. 2017~2018 文京区版幼児教育・保育カリキュラム拡充委員会 副委員長
■ 研究業績(著書・論文等)
1. その他 保育所保育指針と保育実践を考える ―2歳児―   (単著) 2023/05
2. その他 『こたえ』は子どもが育つ姿のなかに
-コロナ禍においてもより良い保育を守り続けて- 特定非営利活動法人 東京都公立保育園研究会 (258),4-5頁 (単著) 2022/03
3. 論文  乳幼児期における「人と関わる力」の発達
-領域「人間関係」の指導の基盤となる専門性に着目して- 教職研究 (8),137-148頁 (単著) 2021/07
4. 著書  人生って何だろう?-生涯発達からみた「今の自分」- 高櫻綾子(編著)「子どもの育ちを考える教育心理学ー人間理解にもとづく保育・教育実践ー」 2-14頁 (単著) 2021/07
5. 著書  序 高櫻綾子(編著)「子どもの育ちを考える教育心理学ー人間理解にもとづく保育・教育実践ー」 ⅰ-ⅱ頁 (単著) 2021/07
全件表示(28件)
■ 研究業績(学会発表)
1. 2019 子どもの育ちを支える保護者支援―発達初期の子どもの3つの成長の節目における「共育ち」に着目して-(日本発達心理学会第30回大会)
2. 2018 子どもの遊びと学びを育む―人生のはじまりに大切にしたいこと-(日本発達心理学会第29回大会)
3. 2016 保育活動としての「散歩」(日本保育学会第69回大会)
4. 2015 幼児間における拒否―拒否を受けた幼児に着目して-(日本発達心理学会第26回大会)
5. 2014 他児を拒否する心-親密性の形成との関連に着目して-(日本保育学会第67回大会)
全件表示(22件)