(最終更新日:2023-04-14 21:24:28)
  サタケ ヨシホ   SATAKE Yoshiho
  佐竹 由帆
   所属   青山学院大学  経済学部 共通教育・外国語科目
   職種   准教授
■ 担当科目
English Studies A, ことばの研究A, 演習ⅠAB, アカデミック・ライティング, 英語で学ぶ社会・人文学講義AB, ライティング&コミュニケーションAB
■ 専門分野及び関連分野
コーパス言語学(特にデータ駆動型学習), 英語教育 
■ 学歴・学位
1. 早稲田大学 第一文学部 文学科英文学専修 卒業
2. 早稲田大学大学院 文学研究科 英文学専攻 修士課程修了
3. 青山学院大学大学院 文学研究科 英米文学専攻〔博士後期課程〕単位取得済退学
4. イギリス アストン大学大学院修士課程 (英語教授法(TESOL)専攻)修了
5. 東京外国語大学大学院 総合国際学研究科 言語文化専攻〔博士後期課程〕満期退学
全件表示(6件)
■ 職歴
1. 2015/04~2021/03 駿河台大学 現代文化学部 准教授
2. 2021/04~ 青山学院大学 経済学部 准教授
■ 所属学会
1. 英語コーパス学会
2. 大学英語教育学会
3. 全国英語教育学会
4. 外国語教育メディア学会
5. アナイス・ニン研究会
■ 学生指導及び学内行政分担
1. 2022/04/01~2024/03/31 青山学院大学 経済学部教務主任
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2023/04~2026/03  英語教育のためのデータ駆動型学習教材開発と効果検証 基盤研究(C) 
2. 2020/04~2024/03  英語の動詞-名詞コロケーションの誤り修正に対するコーパス参照の効果検証 若手研究 
3. 2016/04~2019/03  英作文の誤り修正に対するコーパス使用の効果検証 基盤研究(C) 
4. 2015/04~2019/03  英語学習者のライティング力構成 要素に関するモデルの構築(研究分担者) 基盤研究(C) 
5. 2013/04~2016/03  日本人英語学習者の形容詞コロケーションはなぜ不自然なのか(研究協力者) 基盤研究(C) 
■ 研究業績(著書・論文等)
1. 論文  コーパスを参照して修正した英語エッセイの正確性に対する執筆時の辞書参照の影響―表層構造分類の観点から― 青山經濟論集 74(3),147-160頁 (単著) 2022/12
2. 論文  Differences in the effectiveness of remote online teaching and face-to-face on-campus teaching using the DDL approach in L2 English verb-noun collocations Intelligent CALL, granular systems, and learner data: short papers from EUROCALL 2022 pp.346-351 (単著) 2022/12 Link
3. 論文  The effects of English conversation lessons in virtual reality on the confidence of Japanese learners of English ICERI2022 Proceedings pp.6737-6744 (共著) 2022/11 Link
4. 論文  英作文における動詞-名詞コロケーション産出に対する DDL の効果 英語コーパス学会大会予稿集2022 73-78頁 (単著) 2022/10 Link
5. 論文  英語教育におけるデータ駆動型学習(DDL)の効果 第七回学習者コーパス・ワークショップ&シンポジウム予稿集 5-20頁 (単著) 2022/09
全件表示(43件)
■ 研究業績(招待講演)
1. 2022/11/19 VRを利用した英語教育実験(オンライン)
2. 2022/09/17 英語教育における データ駆動型学習(DDL)の効果(オンライン)
3. 2021/02/21 データ駆動型学習DDLとは―英語教育におけるDDL概観と実践
■ 研究業績(学会発表)
1. 2023/03/20 The effects of corpus use on learning L2 collocations of light verbs and nouns(AAAL(American Association for Applied Linguistics) 2023 Conference)
2. 2022/12/17 英語教育のためのデータ駆動型学習教材開発計画(英語コーパス学会 DDL SIG 2022年度オンラインシンポジウム 授業に活用するDDLの実際-小学校から大学まで)
3. 2022/11 The effects of English conversation lessons in virtual reality on the confidence of Japanese learners of English(15th annual International Conference of Education, Research and Innovation (ICERI2022))
4. 2022/10/01 英作文における動詞-名詞コロケーション産出に対する DDL の効果(英語コーパス学会第48回大会)
5. 2022/08/19 Differences in the effectiveness of remote DDL and face-to-face DDL(The EUROCALL 2022 Conference)
全件表示(43件)