(最終更新日:2025-06-02 01:24:34)
  チェン, ジョン ウィリアム   CHENG, John William
  CHENG, John W.
   所属   青山学院大学  国際政治経済学部 国際コミュニケーション学科
   職種   准教授
■ 基幹教員
主要授業科目担当
■ 専門分野及び関連分野
社会学(コミュニケーション・情報・ メディア), 社会心理学 
■ 学歴・学位
1. Queensland University of Technology Faculty of Built Environment and Engneering Electrical and Computer Engineering 卒業
2. Henley Management College (Now: Henley Business School, University of Reading) Executive MBA Programme (Telecommunications 専攻) 修士課程修了
3. 早稲田大学大学院 アジア太平洋研究科 国際関係学専攻博士後期課程修了
4. 早稲田大学 博士(学術)
■ 職歴
1. 2015/04~2017/03 早稲田大学 アジア太平洋研究センター 次席研究員・研究院講師(任期付)
2. 2017/04~2019/03 早稲田大学 政治経済学部政治経済学科 講師(任期付)
3. 2019/04~2023/03 津田塾大学 学芸学部英語英文学科 専任講師
4. 2023/04~2025/03 津田塾大学 学芸学部英語英文学科 准教授
5. 2025/04~ 青山学院大学 国際政治経済学部 国際コミュニケーション学科 准教授
■ 所属学会
1. 1997/03~ Institute of Electrical and Electronics Engineer (IEEE)
2. 1997/03~ Institute of Engineering and Technology (IET)
3. 2013/08~ International Telecommunications Society (ITS)
4. 2024/04~ ∟ Board of Directors
5. 2015/06~ 情報通信学会
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2020/04~2024/03  Japan in the age of fake news and populism 科学研究費助成事業 若手研究 
2. 2022/04~2026/03  Information challenges in post-COVID Japan 科学研究費助成事業 若手研究 
■ 研究業績(著書・論文等)
1. 著書  Communication Research on Health Disparities and Coping Strategies in COVID-19 Related Crises, Ahmed, R and Mao, Y (Eds) Routledge  (共著) 2024/02
2. 著書  Broadcasting in Japan, Mitomo, H. & Kimura, M. (Eds) Springer pp.190 (共著) 2022/11
3. 著書  デジタル変革時代の放送メディア, 民放連研究所客員研究員会 (Eds) 勁草書房 157-188頁 (共著) 2022/11
4. 著書  DX時代の信頼と公共性, 民放連研究所客員研究員会 (Eds) 勁草書房 161-196頁 (共著) 2020/08
5. 著書  大災害と情報・メディア : レジリエンスの向上と地域社会の再興に向けて, 三友仁志 (Eds) 勁草書房 77-96頁 (単著) 2019/03
全件表示(22件)
■ 研究業績(招待講演)
1. 2024/10 Media and Health Literacy in the Digital Age (Waseda-NBTC Training Course Program)
2. 2024/10 ニュースメディアは偽情報による世論操作に対抗できたか?福島第一原発処理水放出に関する偽情報を事例に (日本メディア学会2024年秋季大会)
3. 2024/10 Mass Media and Public Opinion on Disinformation Campaigns (CENS Roundtable) Link
4. 2024/09 The Effects of Mass Media and ICTs on Social Resilience during and after Crises (CENS Roundtable) Link
5. 2024/07 Disaster and Fake Information (Waseda-NBTC Training Course Program)(バンコク・オンライン)
全件表示(9件)
■ 研究業績(学会発表)
1. 2024/07 Effects of inoculation against a disinformation campaign: A case study of disinformation over Japan’s release of Fukushima treated water(The 24th Biennial Conference of the ITS, South Korea)
2. 2024/06 Can news media counter a disinformation campaign? A case study of disinformation over the release of treated water from the Fukushima Daiichi power station(2024年度春季(第50回)情報通信学会大会, 東京)
3. 2023/11 Sentiments of online anti-vaccination endorsements: A case study of Amazon Japan(The 16th ITS Asia-Pacific Conference, Thailand)
4. 2023/08 Do Public Health Crises Dampen Public Support for Immigration? The Case of Japan(ISA Asia-Pacific Region 2023 Conference, Japan)
5. 2023/07 Willingness to pay for online conspiracy theory media content: A case study of Japan(2023年度春季(第48回)情報通信学会大会, 東京)
全件表示(37件)