■ 専門分野及び関連分野
|
■ 学歴・学位
1.
|
静岡大学 人文学部 法学科 卒業
|
2.
|
早稲田大学大学院 商学研究科 専門職学位課程ビジネス専攻 修了
|
3.
|
早稲田大学大学院 商学研究科 博士後期課程 修了
|
4.
|
早稲田大学 博士(商学)
|
|
■ 職歴
1.
|
2018/04~2020/03
|
早稲田大学 商学学術院 助手
|
2.
|
2020/04~2023/03
|
千葉商科大学 商経学部/商学研究科 専任講師
|
3.
|
2023/04~2024/03
|
千葉商科大学 商経学部/商学研究科 准教授
|
4.
|
2023/04~
|
早稲田大学 総合研究機構 消費者行動研究所 招聘研究員(プロジェクト研究所)
|
5.
|
2024/04~
|
青山学院大学 国際マネジメント研究科 国際マネジメントサイエンス専攻(併任) 准教授
|
6.
|
2024/04~
|
青山学院大学 国際マネジメント研究科 国際マネジメント専攻 准教授
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
2015/04~
|
日本プロモーショナル・マーケティング学会
|
2.
|
2015/06~
|
日本消費者行動研究学会
|
3.
|
2016/03~
|
日本マーケティング・サイエンス学会
|
4.
|
2016/06~
|
日本商業学会
|
5.
|
2018/06~
|
INFORMS Marketing Science
|
6.
|
2018/09~
|
Association for Consumer Research
|
7.
|
2019/05~
|
The European Marketing Academy
|
8.
|
2022/09~
|
日本マーケティング学会
|
5件表示
|
全件表示(8件)
|
|
■ 賞
1. |
2018/11 |
公益財団法人吉田秀雄記念事業財団 第16回助成研究吉田秀雄賞大学院生の部奨励賞 (倍音の力に着目した音楽のクロスモーダル効果に関する研究)
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2015/04~2016/03
|
消費者の「似合う」に対する認知の変容 ―制御焦点理論を適用した日本とイタリアの国際比較― 競争的資金等の外部資金による研究
|
2. |
2016/04~2017/03
|
環境音楽による安心感が商品属性の選好に及ぼす影響 ー倍音の可能性に着目した実証ー 競争的資金等の外部資金による研究
|
3. |
2017/04~2018/03
|
倍音の力に着目した広告音楽のクロスモーダル効果に関する研究 競争的資金等の外部資金による研究
|
4. |
2017/04~2018/03
|
視覚刺激が消費者の体性感覚の知覚評価と購買意向に及ぼす影響 ーオンラインショッピングの模擬画面を用いた実証研究ー 競争的資金等の外部資金による研究
|
5. |
2022/04~
|
擬人化性が消費者に与えるネガティブ効果の検討 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
|
|
■ 社会的活動
1.
|
2024/03~2024/03
|
注目集める灯台キャラ 真の狙いは 見えてきた「灯台」の今<デジタル発>
|
|
■ 研究業績(著書・論文等)
|
■ 研究業績(学会発表)
1. |
2024/07/12 |
Anthropomorphism for luxury brands: Welcome at the entrance line, but not at the top(2024 Global Fashion Management Conference)
|
2. |
2024/05/26 |
アバターがECサイト利用者に及ぼす影響(日本商業学会 第74回 全国研究大会)
|
3. |
2024/05/19 |
美と福祉:美容消費に対する道徳的反応の探究(第68回消費者行動研究コンファレンス)
|
4. |
2023/07/07 |
When and for Whom Does the Presence of E-Commerce Avatars Have a Positive Effect?(EACR (European Association for Consumer Research) 2023 Conference)
|
5. |
2023/05/24 |
Do Not Interfere, Just Support Me, Avatar!(EMAC (European Marketing Academy) 2023 Annual Conference)
|
6. |
2021/05/26 |
Assessing Multisensory Congruence Involving Instrumental Timbre(EMAC (European Marketing Academy) 2021 Annual Conference)
|
7. |
2020/10 |
The Effects of Harmonics on the Tactile Perceptions of Products(ACR (Association for Consumer Research) 2020 Conference)
|
8. |
2019/10 |
Self-Construal and the Visual Existence of Others' Charitable Giving(ACR (Association for Consumer Research) 2019 Conference)
|
9. |
2019/07/13 |
Can Regulatory Focus Influence the Judgement of “These Suit Me!” ? A Comparison Between Western and Eastern Consumers(2019 Global Fashion Management Conference)
|
10. |
2019/06/22 |
Effects of the Direction of a Product’s Cast-shadow on Product Preference and Processing Fluency(INFORMS Marketing Science Conference 2019)
|
11. |
2019/06/21 |
Negative Impact of Music Listening Through Earphones While Shopping on Purchase Outcomes(INFORMS Mareting Science Conference 2019)
|
12. |
2019/06/09 |
視覚刺激が製品選好と処理の流暢性に与える影響(日本マーケティング・サイエンス学会第105回研究大会)
|
13. |
2018/08/02 |
背景色が商品の触覚評価および選好に及ぼす影響 -商品の擬人化性に着目して-(早稲田大学 センサリー・マーケティング 連続シンポジウム 第1回 我が国におけるセンサリー・マーケティングの可能性と課題)
|
14. |
2018/06/16 |
Consistency of direction can influence processing fluency and product evaluation(INFORMS Marketing Science Conference 2018)
|
15. |
2018/06/16 |
How Do Warm Background Colors Influence Consumers' Response Toward Anthropomorphized Products?(INFORMS Marketing Science Conference 2018)
|
16. |
2018/03/20 |
視覚刺激が消費者の体性感覚の知覚評価と購買意向に及ぼす影響 ーオンラインショッピングの模擬画面を用いた実証研究ー(日本プロモーショナル・マーケティング学会)
|
17. |
2018/03/10 |
感覚マーケティング(公募シンポジウム) 皮膚感覚を用いた身体化認知のメカニズムに関する検討(日本消費者行動研究学会第55回消費者行動研究コンファレンス)
|
18. |
2017/03/23 |
環境音楽による安心感が商品属性の選好に及ぼす影響 ー倍音の可能性に着目した実証ー(日本プロモーショナル・マーケティング学会)
|
19. |
2016/11/12 |
環境音がサービス従事者と消費者に及ぼす影響 —消費者の解釈レベルに着目した店舗実験—(日本消費者行動研究学会第53回消費者行動研究コンファレンス)
|
20. |
2016/03/24 |
消費者の「似合う」に対する認知の変容 ―制御焦点理論を適用した日本とイタリアの国際比較―(日本プロモーショナル・マーケティング学会)
|
5件表示
|
全件表示(20件)
|
|