1. |
2022/11 |
The effects of English conversation lessons in virtual reality on the confidence of Japanese learners of English(15th annual International Conference of Education, Research and Innovation (ICERI2022)
|
2. |
2021/12/26 |
シェイクスピア劇における預言者表象:シビュラを中心に(十七世紀英文学会関西支部第218回例会)
|
3. |
2021/11/06 |
大陸間「移動」からみるバンケット・トレンチャーの物質・視覚文化的意味(⽇本英⽂学会関東⽀部第 20 回(2021 年度秋季⼤会))
|
4. |
2021/06/26 |
視覚文化教育ツールとしてのVRテクノロジー:エンブレム研究への応用可能性(エンブレム研究会第27回研究会)
|
5. |
2021 |
Effects of virtual reality use on Japanese English learners' foreign language anxiety.(The 14th International Conference of Education, Research and Innovation. Online.)
|
6. |
2021 |
The effects of remote VR English lessons in the corona era.(The 19th AsiaTEFL International Conference. Online.)
|
7. |
2019/10/06 |
イコノフォビアとペリクリーズの目:ポスト・リフォーメーション英国における視覚経験の再構築(第58回シェイクスピア学会 セミナー2シェイクスピアと同時代(前後)の宗教と視覚文化)
|
8. |
2018/11/04 |
エンブレム化するコミュニティ:ヨナから『ペリクリーズ』へ(国際エンブレム協会日本支部 第23回研究会)
|
9. |
2017/03/25 |
テキストとイメージ、モノの饗宴:17世紀前半期英国バンケット・トレンチャーの文学的社会的効用(十七世紀英文学会 関西支部第206回例会)
|
10. |
2014/06/12 |
『ヴェニスの商人』の小箱(casket)をめぐるエンブレム的解釈について(天理大学おやさと研究所 第271回研究報告会)
|
11. |
2013/10/05 |
"Your fortune stood upon the caskets there"(3.2.201): 『ヴェニスの商人』における"fortune"と"lottery"のエンブレム的政治学(第52回シェイクスピア学会)
|
12. |
2013/03/30 |
エリザベス朝の庭師、その仕事と世界観:Thomas Hill著 The Gardener's Labyrinth (1577)再読(イギリス・ガーデン研究会 第6回例会)
|
13. |
2013/01/10 |
The Emblematic Politics of Lottery in Early Modern England(天理大学EU研究会 第15回研究会)
|
14. |
2012/12/10 |
シェイクスピアとエンブレム研究の現在:松田美作子著『シェイクスピアとエンブレム』を中心に(日本エンブレム協会 冬季例会)
|
15. |
2011/06/28 |
Banqueting Trenchers and the Emblematic Tradition in English Renaissance Culture and Society(The Society for Emblem Studies Ninth International Conference: Looking Back and Looking Forward)
|
16. |
2011/01/29 |
高大連携の取り組みからー国際理解を取り入れた英語教育ー(関西英語教育学会 第22回セミナー(奈良地区))
|
17. |
2010/03/24 |
詩人Sir John Daviesとエンブレム(日本エンブレム協会 春季例会)
|
18. |
2009/03/28 |
『じゃじゃ馬馴らし』を読み直す:ケートの変容とその文化的背景(17世紀英文学会 関西支部第174例会)
|
19. |
2009/03/28 |
『タイタス・アンドロニカス』のエンブレム表象(日本エンブレム協会 秋季例会)
|
20. |
2005/12/17 |
サイード/クリフォードの批評的移動(国立民族学博物館・地域研究企画交流センター連携研究 地域研究における記述)
|
21. |
2003/10/12 |
シェイクスピアのバンケットと初期上演(第42回シェイクスピア学会セミナーⅢ)
|
22. |
2001/07/12 |
Public Feasts/Private Banquets: Politicisations of Drink and Conviviality in The Henriad(Drink and Conviviality Conference)
|
23. |
2001/01/29 |
高大連携の取り組みからー国際理解を取り入れた英語教育ー(関西英語教育学会 第22回セミナー(奈良地区))
|
24. |
2000/06/24 |
Remodelling an Ideal Family: Education,Husbandry and the Banqueting in The Tempest(The Second British Graduate Shakespeare Conference)
|
25. |
2000/05/21 |
『じゃじゃ馬ならし』における消費の美学:エリザベス朝バンケット/家政学/カントリー・ハウス・カルチャー(日本英文学会第72回大会)
|
26. |
1999/07/23 |
Representing Hospitality, Patronage and Economy: The Derby Household and The Taming of the Shrew(Lancastrian Shakespeare Conference)
|
27. |
1999/06/24 |
Desiring a Private Space: The Patriarchal Project of Household Economy in Romeo and Juliet(The First British Graduate Shakespeare Conference)
|
28. |
1996/10/20 |
クレオパトラは黒人だったか?-エジプト表象と混血の政治学(第35回シェイクスピア学会セミナーⅡ)
|
29. |
1995/12/16 |
『一個の偉大なジプシー』:島村抱月の改作『クレオパトラ』におけるナショナリズムとフェミニズム(東京都立大学秋期英文学会)
|
30. |
1993/10/17 |
"Two crownes of the egge": Q1 King Lear におけるジェンダー・クライシス(第32回シェイクスピア学会)
|
31. |
1990/11/10 |
King Lear and Exorcism(英文学専攻協議会 第24回研究発表会)
|
5件表示
|
全件表示(31件)
|