■ 基幹教員
|
■ 担当科目
演習,演習(卒業論文),政策特論A,経済政策演習Ⅰ,経済政策演習Ⅱ,博士前期課程研究指導Ⅱ,
|
|
■ 専門分野及び関連分野
|
■ 学歴・学位
1.
|
慶應義塾大学 経済学部 卒業
|
2.
|
慶應義塾大学大学院 経済学研究科 経済政策専攻 修士課程修了
|
3.
|
ミネソタ大学大学院 ハンフリー公共政策研究所 留学
|
4.
|
慶應義塾大学大学院経済学研究科経済学専攻博士課程単位取得済退学
|
5.
|
博士(政策研究)
|
|
■ 職歴
1.
|
1999/04~2004/03
|
青山学院大学 経済学部 経済学科 助教授
|
2.
|
2004/04~
|
青山学院大学 経済学部 経済学科 教授
|
|
■ 所属学会
1.
|
1991/04~
|
日本経済政策学会
|
2.
|
2004/06~2007/05
|
∟ 幹事
|
3.
|
2007/06~
|
∟ 常務理事
|
4.
|
2013/06~2016/05
|
∟ 会長
|
5.
|
1996/10~
|
公共選択学会
|
6.
|
2003/04~
|
∟ 理事
|
7.
|
2008/12~2012/03
|
∟ 『公共選択の研究』編集長
|
8.
|
2000/05~
|
日本計画行政学会
|
9.
|
2005/06~2016/05
|
∟ 理事
|
10.
|
2016/06~2018/05
|
∟ 副会長
|
11.
|
2020/06~
|
∟ 評議員
|
12.
|
2011/05~
|
政策研究フォーラム
|
13.
|
2011/05~
|
∟ 理事
|
14.
|
2023/05~
|
∟ 副理事長
|
15.
|
2020/04~
|
日本金融ジェロントロジー学会
|
5件表示
|
全件表示(15件)
|
|
■ 学生指導及び学内行政分担
1. |
2008/04/01~2012/03/31 |
青山学院大学 経済学部経済学科主任
|
2. |
2016/04/01~2020/03/31 |
青山学院大学 大学院経済学研究科長
|
3. |
2016/04/01~2020/03/31 |
青山学院大学 経済学部長
|
4. |
2018/04/01~2020/03/31 |
青山学院 評議員
|
|
■ 社会的活動
1.
|
2021/12
|
公共選択学会学生の集い第25回大会実行委員長
|
2.
|
2018/05
|
国際シンポジウム「世界の政治・経済の展望」
|
3.
|
2017/09
|
日本計画行政学会第40回全国大会「第4次産業革命とソーシャル・キャピタル」
|
4.
|
2014/12
|
公共選択学会第18回全国大会
|
5.
|
2013/11
|
B. マッカラム教授(カーネギー・メロン大学)講演会
|
6.
|
2011/09~2012/08
|
日本経済学会連合 英文年報編集委員
|
7.
|
2009/08~2009/09
|
青山オープン・カレッジ「金融危機と日本経済」
|
8.
|
2006/12
|
The 6th International Conference of the Japan Economic Policy Association "Asian Economic Initiative: How Do We Integrate Our Economies?"
|
9.
|
2004/01~2012/03
|
『公共選択の研究』編集委員
|
10.
|
2003/11
|
公共選択学会学生の集い第6回大会開催実行委員長
|
11.
|
2001/06
|
T. アトキンソン教授(オックスフォード大学)講演会「経済的成果と社会的正義」
|
5件表示
|
全件表示(11件)
|
|
■ 委員会・協会等
1. |
2020/02/01~2021/03/31 |
大学改革支援・学位授与機構 国立大学教育研究評価委員会 専門委員
|
2. |
2019/12/01~ |
東京都特別職報酬等審議会委員・会長代行 委員
|
3. |
2013/08~2015/07 |
文部科学省 私立大学戦略的研究基盤形成支援検討会 人文・社会系専門分科会専門委員
|
4. |
2010/10~2016/07 |
川崎市上下水道事業経営協議会専門委員 専門委員
|
5. |
2010/04~2013/03/31 |
日本経済学会連合評議員 評議員
|
6. |
2006/06~2008/05 |
相模原市経営評価委員会委員 委員
|
7. |
2006/06~2008/05 |
相模原市補助金等評価委員会座長 座長
|
8. |
2006/04~2010/03 |
川崎市専門委員(下水道事業問題研究担当) 専門委員
|
9. |
2002/01~2004/12 |
(財)年金総合研究センター「年金制度研究会」委員 委員
|
5件表示
|
全件表示(9件)
|
|
■ 研究業績(著書・論文等)
1.
|
著書
|
公共選択論 (共著) 2022/01
|
2.
|
著書
|
我が国の財政健全化に向けての提言 (共著) 2017/08
|
3.
|
著書
|
『テキストブック公共選択』 (共著) 2013/10
|
4.
|
著書
|
「地方分権への展望」『官僚主導国家の失敗』 東洋経済新報社 (単著) 1997/03
|
5.
|
著書
|
「官僚の理論的分析の系譜」『官僚主導国家の失敗』 東洋経済新報社 (単著) 1997/03
|
6.
|
著書
|
『総合政策学への招待』 (共著) 1994/08
|
7.
|
論文
|
日本の税制の原則をどう考えるか-予算倍増の財源問題を踏まえて (単著) 2023/03
|
8.
|
論文
|
これからの日本に経済政策は何ができるか (単著) 2018/03
|
9.
|
論文
|
財政再建のコスト:経済成長と所得格差 (単著) 2017/05
|
10.
|
論文
|
政策ルールの選択と日本の金融政策 (単著) 2016/03
|
11.
|
論文
|
経済政策論の変遷 公共選択・総合政策 (単著) 2014/03
|
12.
|
論文
|
「財政赤字国の円がなぜ買われるのか」 『改革者』(政策研究フォーラム) (10月号) (単著) 2010/10
|
13.
|
論文
|
「少子高齢化社会の社会保障とその課題」 『改革者』(政策研究フォーラム) (10月号) (単著) 2009/10
|
14.
|
論文
|
「公共選択論で政策と政府のあり方が変わる」 『改革者』(政策研究フォーラム) (6月号) (単著) 2007/05
|
15.
|
論文
|
「公共選択論と再分配の視点」 『公共選択の研究』(勁草書房) (44) (単著) 2005/07
|
16.
|
論文
|
「公的年金改革の方向性―積立金資金運用考察の視点―」 『青山経済論集』(青山学院大学経済学会) 21-50頁 (単著) 2003/12
|
17.
|
論文
|
「抜本改革を迫られる公的年金―老後の生活は公的年金で保障できるか―」 『改革者』(政策研究フォーラム) (518) (単著) 2003/09
|
18.
|
論文
|
「財政再建における公的年金制度の民営化―イギリスの年金改革をめぐって―」 『青山経済論集』(青山学院大学経済学会) 127-154頁 (単著) 2002/12
|
19.
|
論文
|
「公的年金改革:市場の失敗と政府の失敗の間で」 『公共選択の研究』(勁草書房) (33),32-48頁 (単著) 1999/07
|
20.
|
論文
|
「ブキャナン・タロックと公共選択論の50年」 『行きづまる民主主義』 勁草書房 106-146頁 (単著) 1998/06
|
21.
|
論文
|
「レントシーキング再考:規制緩和と圧力団体」 (単著) 1996/03
|
22.
|
論文
|
「環境税の政治経済学序説」 『公共選択の研究』(現代経済研究センター) (19) (単著) 1992/06
|
23.
|
論文
|
「ソ連解体と経済予測」 『国際経済研究』(国際経済研究センター) (128) (単著) 1992/01
|
24.
|
その他
|
(書評)稲葉振一郎著『不平等との戦い-ルソーからピケティまで』 (単著) 2016/09
|
25.
|
その他
|
(書評)トマ・ピケティ著『21世紀の資本』 (単著) 2015/03
|
26.
|
その他
|
(巻頭言)加藤寛先生を偲んで-制度改革の政治経済学 (単著) 2013/07
|
27.
|
その他
|
エリノア・オストロム教授を悼む (単著) 2012/10
|
28.
|
その他
|
(書評)小塩隆士著『効率と公平を問う』日本評論社 (単著) 2012/09
|
29.
|
その他
|
(書評)駒村康平著『最低所得保障』岩波書店 『経済政策ジャーナル』日本経済政策学会 82-84頁 (単著) 2011/01
|
30.
|
その他
|
(書評)クレイグ・カーミン著,林康史訳『欲望と幻想のドル』 『改革者』(政策研究フォーラム) (11月号) (単著) 2010/11
|
31.
|
その他
|
「中福祉・中負担社会へのビジョンを示せ」 週刊『世界と日本』(株式会社内外ニュース) (単著) 2010/09
|
32.
|
その他
|
(翻訳)B. キャプラン『選挙の経済学』 (共著) 2010/08
|
33.
|
その他
|
(翻訳)エリノア・オストロム「集合行為と社会的規範の進化」 『公共選択の研究』(勁草書房) (54),3-19頁 (共著) 2010/08
|
34.
|
その他
|
「川崎市下水道事業における新たな財政計画と経営の在り方について」 川崎市 (共著) 2010/03
|
35.
|
その他
|
「社会保障制度はいかにあるべきか」 『世界と日本』(株式会社内外ニュース) (2009年12月7日号) (単著) 2009/11
|
36.
|
その他
|
「経済の危機を克服する:危機克服の処方箋は何か」 『改革者』(政策研究フォーラム) (4月号) (共著) 2007/04
|
37.
|
その他
|
『川崎市下水道事業における新財政計画と経営の在り方についての答申』 川崎市 (共著) 2007/03
|
38.
|
その他
|
『相模原都市経営ビジョンアクションプラン平成18年度取組み結果報告書』 相模原市 (共著) 2007/03
|
39.
|
その他
|
(書評)権丈善一著『年金改革と積極的社会保障政策:再分配政策の政治経済学Ⅱ』 『公共選択の研究』(勁草書房) (44) (単著) 2005/07
|
40.
|
その他
|
(書評)『高齢者福祉サービスの市場化・IT化・人間化』 『改革者』(政策研究フォーラム) (535),63-64頁 (単著) 2005/02
|
41.
|
その他
|
(調査・資料・報告等)「年金の問題課題を明らかにする」 『改革者』(政策研究フォーラム) (530),56-57頁 (単著) 2004/09
|
42.
|
その他
|
(書評)権丈善一 『再分配政策の政治経済学』 『公共選択の研究』(勁草書房) (38),63-65頁 (単著) 2002/07
|
43.
|
その他
|
(書評)横井弘美 『市場経済システムと分配』 『日本経済政策学会年報』(日本経済政策学会) (50),216-217頁 (単著) 2002/05
|
44.
|
その他
|
(翻訳)ヴィド・タンツィ著 『汚職,公共投資,成長』 慶應義塾大学出版会 (単著) 1998/04
|
45.
|
その他
|
(翻訳)ロバート・トリソン著『規制と利益団体』 勁草書房 (単著) 1993/12
|
46.
|
その他
|
(翻訳)デニス・ミューラー著『公共選択論』 有斐閣 (単著) 1993/07
|
47.
|
その他
|
(翻訳)ピーター・ミューレル,マンサー・オルソン著『中央計画経済の衰退』 総合法令 (単著) 1993/05
|
48.
|
その他
|
(書評)田中廣滋, 井原豊実, 平井健之『公共経済学の基礎と展開』 『公共選択の研究』(勁草書房) (20),pp.113-114頁 (単著) 1992/12
|
49.
|
その他
|
(翻訳)ゴードン・タロック著『政府は何をすべきか』 春秋社 (共著) 1984/06
|
5件表示
|
全件表示(49件)
|
|