1. |
2021/09/01 |
オンライン会議ツールを介した透明性錯覚(日本心理学会第85回大会)
|
2. |
2020/11/06 |
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行によるリスク認知と行動への影響(2)―感染回避のための施策により発生した社会生活の諸側面に対するリスク認知の検討―(日本心理学会第84回大会)
|
3. |
2020/09/08 |
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行によるリスク認知と行動への影響(2)―感染回避のための施策により発生した社会生活の諸側面に対するリスク認知の検討―(日本心理学会第84回大会)
|
4. |
2020/02/29 |
生命および環境に関する科学技術に対するリスク認知の規定因(日本環境心理学会第13回大会)
|
5. |
2019/11/10 |
先端科学に対するリスク認知 (3) ―生物および環境に関連する先端科学技術を対象とした検討―(日本社会心理学会第60回大会)
|
6. |
2019/09/11 |
海洋生物に対する心の知覚(日本心理学会第83回大会)
|
7. |
2018/09/26 |
動物観,イルカに関する知識およびイルカに対する態度の関連(日本心理学会第82回大会)
|
8. |
2018/08/28 |
隠蔽する心的状態の感情価が透明性錯覚に及ぼす影響:情動を喚起する写真刺激を用いた検討(日本社会心理学会第59回大会)
|
9. |
2017/10/28 |
教育実習生が経験する透明性錯覚:実習後の回顧による事例の分析(日本社会心理学会第58回大会)
|
10. |
2016/09/18 |
自己記述を促す動詞が自尊心に及ぼす影響:「考える・感じる・思う」の比較(日本社会心理学会第57回大会(単独))
|
11. |
2016/07/25 |
Does symmetrical layout promote not only perceived relevance to a topic but also understanding of the topic?(The 31st International Congress of Psychology(単独))
|
12. |
2015/10/31 |
親子間の透明性錯覚:娘と父母の関係を用いた検討(日本社会心理学会第56回大会(単独))
|
13. |
2014/09/12 |
科学技術コミュニケータによる視点取り:科学博物館における,多様な年齢層を対象としたトークイベントの事例(日本心理学会第78回大会(単独))
|
14. |
2014/07/26 |
サイエンス・カフェは日本人になじまないのか?—小規模な体験型・参加型イベントへの参加・不参加を決める要因の検討—(日本社会心理学会第55回大会(単独))
|
15. |
2013/11/02 |
行為者の性別と利他行動の性質が行為者の魅力度に及ぼす効果(日本社会心理学会第54回大会(単独))
|
16. |
2012/11/18 |
母娘間の透明性錯覚(日本社会心理学会第53回大会(単独))
|
17. |
2011/09/18 |
絵文字の組み合わせがメイルに込められた感情の推測に及ぼす効果(日本社会心理学会第52回大会(単独))
|
18. |
2011/09/16 |
Twitterの利用と自己開示傾向の関連(日本心理学会第75回大会(単独))
|
19. |
2011/01/29 |
Perspective taking seeking: When, why, and how.(SPSPThe 12th annual meeting of SPSP(共同))
|
20. |
2010/09/21 |
giveとtakeのフレーミングが返報性に及ぼす効果:金銭および奉仕を交換材とした場合の検討(日本心理学会第74回大会(単独))
|
21. |
2010/09/18 |
先の意思決定の根拠と結果が次の意思決定に対する後悔の推測に及ぼす影響(日本社会心理学会第51回大会(単独))
|
22. |
2009/10/11 |
説明量の違いが対象指示の伝達成功の推測と現実に及ぼす影響(日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会(単独))
|
23. |
2009/09/20 |
大学生の自己開示の範囲・程度と被理解感の関連についての検討(1)―学内・学外の友人関係の比較―(日本教育心理学会第51回総会(共同))
|
24. |
2009/08/28 |
共通基盤の過大評価が透明性の錯覚に及ぼす効果(3):コミュニティの成員性を利用した共通基盤知覚の操作による検討(日本心理学会第73回大会(単独))
|
25. |
2008/11/03 |
感嘆のことばに込めた意図の透明性の錯覚-視覚的手がかりの有無による影響の検討-(日本社会心理学会第49回大会(共同))
|
26. |
2008/10/11 |
自己中心性バイアスについての説明が後の相互作用に及ぼす影響-1対1コミュニケーション状況を用いた検討-(日本教育心理学会第50回大会(共同))
|
27. |
2008/09/20 |
背景情報量の知覚が透明性の錯覚に及ぼす影響-検索容易性パラダイムを用いた検討-(日本心理学会第72回大会(共同))
|
28. |
2007/09/23 |
共通基盤の過大評価が透明性の錯覚に及ぼす効果(2)-情報価のない情報の有無による透明性の錯覚量への影響-(日本社会心理学会第48回大会(共同))
|
29. |
2007/09/20 |
共通基盤の過大評価が透明性の錯覚に及ぼす効果-無関連な情報を知られることで共通基盤を過大評価するのか-(日本心理学会第71回大会(共同))
|
30. |
2007/01/27 |
Effects of overestimation of common ground on illusion of transparency(The 8th annual meeting of SPSP(共同))
|
31. |
2006/11/05 |
恋人同士の責任認知およびメタ認知(3)-関係への寄与度の理解と全般的な相互理解との関連-(日本心理学会第70回大会(共同))
|
32. |
2006/09/17 |
共有情報量が透明性の錯覚に及ぼす効果(日本社会心理学会第47回大会(単独))
|
33. |
2005/09/25 |
共有情報の想起が透明性の錯覚に及ぼす影響(日本社会心理学会第46回大会(単独))
|
34. |
2005/09/12 |
お互いの理解についての認識と現実-試行カウンセリングの場を用いた検討-(日本心理学会第69回大会(共同))
|
35. |
2005/01/22 |
The three illusions on interpersonal perception : Effects of relationship intimacy on two types of illusion of transparency and the illusion of asymmetric insight.(The 6th annual meeting of SPSP(共同))
|
36. |
2004/09/12 |
恋人同士の責任認知およびメタ認知(2)-関係への寄与度に関する透明性の錯覚の検討-(日本心理学会第68回大会(共同))
|
37. |
2004/07/19 |
「意思の疎通ができている」ことの過大評価-親密な関係におけるメッセージに込めた意図の透明性の錯覚-(日本社会心理学会第45回大会(共同))
|
38. |
2004/01/31 |
The effects of relationship intimacy on two types of illusion of transparency.(The 5th annual meeting of SPSP(共同))
|
39. |
2003/09/17 |
親密な関係における透明性の錯覚(2)-パーソナリティー特性に関する「見透かされの過大視」と「見透かしの過大視」(日本社会心理学会第44回大会(共同))
|
40. |
2003/09/14 |
親密な関係における透明性の錯覚-行為者による「見透かされの過大視」と観察者による「見透かしの過大視」-(日本心理学会第67回大会(単独))
|
41. |
2002/11/10 |
人に自分のことを「わかってもらえていない」と感じた経験についての探索的研究-「君ならわかってくれていると思ったのに」-(日本社会心理学会第43回大会(単独))
|
42. |
2001/10/12 |
自己開示の内面性についての認知が開示者への好感に及ぼす効果(日本社会心理学会第42回大会(単独))
|
5件表示
|
全件表示(42件)
|