■ 基幹教員
|
■ 担当科目
特別演習,特別演習(卒業論文),英語教育学概論(1),英語教育学概論,英語教育学概論Ⅰ,英語教育学概論Ⅱ,英語教育学特講(1),英語教育学特講(2),英語教育学特講Ⅰ(1),英語教育学特講Ⅱ(1),英語教育学特講Ⅰ(2),英語教育学特講Ⅱ(2),英語教育学演習(1),英語教育学演習Ⅰ(1),英語教育学演習Ⅱ(1),研究指導演習Ⅰ,研究指導演習Ⅱ,研究指導演習Ⅲ,研究指導演習Ⅳ,研究指導演習Ⅴ,研究指導演習Ⅵ,研究指導演習Ⅶ,研究指導演習Ⅷ,研究指導演習Ⅸ,研究指導演習Ⅹ
|
|
■ 専門分野及び関連分野
|
■ 学歴・学位
1.
|
ノートルダム大学英語学部卒業
|
2.
|
San Francisco State University 英語教育専攻 修士課程修了
|
3.
|
Temple University 教育学研究科 英語教育学専攻 博士課程修了
|
4.
|
Temple University Ed.D.(教育学)
|
|
■ 職歴
1.
|
1985/04~1991/03
|
青山学院大学 経済学部 非常勤講師
|
2.
|
1989/04~1997/03
|
文京女子短期大学 英語英文学科 助教授
|
3.
|
1991/02~1997/07
|
ハーバード大学 大学院教育学研究科客員研究員
|
4.
|
1994/04~2001/03
|
東京外国語大学 外国語学部 非常勤講師
|
5.
|
1997/04~2000/09
|
文京女子大学 人間学部 助教授
|
6.
|
1998/04~2000/09
|
文京女子大学 大学院人間科学研究科 助教授
|
7.
|
1999/04~2007/03
|
上智大学 外国語学部 非常勤講師
|
8.
|
2000/09~
|
テンプル大学 大学院教育学研究科 非常勤講師
|
9.
|
2000/10~2003/03
|
文京女子大学 人間学部 教授
|
10.
|
2003/04~2007/03
|
文京学院大学 外国語学部 教授
|
11.
|
2003/04~2010/03
|
青山学院大学 文学部 非常勤講師
|
12.
|
2005/04~2010/03
|
青山学院大学 大学院文学研究科 非常勤講師
|
13.
|
2007/04~2010/03
|
千葉大学 教育学部・大学院教育学研究科 教授
|
14.
|
2010/04~
|
青山学院大学 文学部 英米文学科 教授
|
15.
|
2015/04~2016/03
|
ハーバー―ド大学 教育学研究科 客員研究員
|
5件表示
|
全件表示(15件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
1984/05~2006/04
|
全国語学教育学会
|
2.
|
1992/01~1992/12
|
∟ 東京支部施設
|
3.
|
1993/01~1994/12
|
∟ 東京支部会計
|
4.
|
1995/01~1995/12
|
∟ 全国運営委員広報
|
5.
|
1986/04~
|
大学英語教育学会
|
6.
|
1998/02~
|
日本児童英語教育学会
|
7.
|
2011/06
|
∟ 理事
|
8.
|
2021/04~
|
∟ 会長
|
9.
|
1998/08~
|
日本教育心理学会
|
10.
|
2001/04~2002/04
|
アメリカ応用言語学会
|
11.
|
2001/04~2003/04
|
外国語教育評価学会
|
12.
|
2005/08~2007/07
|
イギリス応用言語学会
|
13.
|
2005/08~
|
アジア英語教育学会
|
14.
|
2007/08~
|
リーディングに関する科学的研究学会
|
15.
|
2007/08~
|
小学校英語教育学会
|
16.
|
2009/09~2011/03
|
∟ 理事
|
5件表示
|
全件表示(16件)
|
|
■ 賞
1. |
1999 |
日本視聴覚教育協会 優秀賞 (小学校英語・国際理解Say Hello!(CD-ROM))
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2022/04~
|
ストーリーテリングと関連活動を通して育てる小学校英語の「学びに向かう力」 基盤研究(C)(一般) (キーワード:ストーリーテリング、エンゲージメント、学ぶ力)
|
2. |
2016/04~2021/03
|
21世紀型リタラシー獲得を目指した小中連携の英語プログラムの開発と検証 基盤研究(B)(一般) (キーワード:小学校英語、リタラシー教育、)
|
3. |
2011/04~2015/03
|
初期学習者における効果的なリタラシープログラムの開発 基盤B
|
4. |
2024/04~
|
幼児・児童を対象とした早期英語教育におけるリタラシー指導-21世紀型リタラシー獲得を目指した英語プログラム 研究成果公開促進費(学術図書)
|
5. |
2011/04~2014/03
|
文脈を大切にした小学校英語ーストーリーを中心にしたカリキュラム開発 挑戦的萌芽研究
|
6. |
2014/04~2017/03
|
英語の初期学習者における内容重視活動ー小中を繋ぐCLIL活動 挑戦的萌芽研究
|
7. |
2008/04~2011/03
|
小学生の英語の語彙知識に関する研究―音韻認識能力、文字知識、国語力との関連 基盤研究(C)(研究代表者(単独))
|
8. |
2007/04~2010/03
|
英語入門期におけるリタラシー教育導入に関する研究 基盤研究(B)
|
9. |
2006/04~2008/03
|
小学生の英語の単語習得と読み能力に関する研究―ローマ字・国語力との関連から― 基盤研究(C)
|
10. |
2004/04~2006/03
|
小・中学生の英語の音韻識別能力と単語認識能力および読み能力の関連に関する研究 基盤研究(C)
|
11. |
2002/04~2004/03
|
幼児・児童の日本語と英語の音韻識別能力の比較と英語の読み能力の発達に関する研究 基盤研究(C) 研究代表者
|
12. |
2022/04~
|
デジタル時代における児童の思考・判断・表現力と自律的な態度を育む外国語科の評価 基盤研究(B)(一般)
|
13. |
2018/04~2021/03
|
小中接続を目指し学習者の思考・判断・表現と学びに向かう力を促進する授業設計と評価 基盤B研究
|
14. |
2014/04~2018/03
|
小中連携を目指した英語学習者の自己効力と自律性を促進する授業設計と評価 基盤B研究
|
15. |
1999/04~2001/03
|
公立小学校への英語教育導入に伴う諸問題とその対策 基盤研究(B)(研究分担者)
|
5件表示
|
全件表示(15件)
|
|
■ 社会的活動
1.
|
2021/09
|
どうすればいい。子どもの英語教育
|
2.
|
2021/04
|
小学校英語教育では、「音」を大切にした読み書き指導が必要
|
3.
|
2011/04~2013/03
|
課題研究会
|
4.
|
2008/04~2009/03
|
金沢市教育委員会特別講師制度
|
5.
|
2007/04~
|
Action Research Center for Language Education(小学校英語教育に関する研究・調査)
|
|
■ 委員会・協会等
1. |
2008/06~2010/03 |
南房総市GEL運営指導委員 指導委員
|
|
■ 研究業績(著書・論文等)
1.
|
著書
|
小学校英語の文字指導 リタラシー指導の理論と実践 (単著) 2019/03
|
2.
|
著書
|
『小学校英語の教育法 ―理論と実践―』 1-290頁 (単著) 2010/02
|
3.
|
著書
|
『ストーリーと活動を中心とした小学校英語』 1-152頁 (単著) 2011/08
|
4.
|
著書
|
エレン・ベーカー先生 はじめての英語教室 2024/04
|
5.
|
著書
|
New Horizon Elementary 5, 6(小学校外国語科用 文部科学省検定教科書-編集代表) (共著) 2024/02
|
6.
|
著書
|
A FIELD TRIP (単著) 2022/09
|
7.
|
著書
|
A PILL BUG (単著) 2022/09
|
8.
|
著書
|
New Horizon (中学校外国語科 文部科学省検定教科書) (共著) 2021
|
9.
|
著書
|
New Horizon Elementary 5, 6(小学校外国語科用 文部科学省検定教科書-編集代表) (共著) 2020/02
|
10.
|
著書
|
TESOL Voices - Young Learners Education (共著) 2018/03
|
11.
|
著書
|
Story Trees 2 - Story-Based Curriculum (単著) 2014/12
|
12.
|
著書
|
Story Trees-Story-Based Curriculum (単著) 2013/09
|
13.
|
著書
|
リテラシーを育てる英語教育の創造 (共著) 2013/09
|
14.
|
著書
|
『シナモンえいごえほん』 1-48頁 (単著) 2007/10
|
15.
|
著書
|
『ドラえもんバイリンガル絵本1・2』 1-40頁 (単著) 2005/12
|
16.
|
著書
|
『幼児から成人まで一貫した英語教育のための枠組み―ECF―』 1-292頁 (共著) 2005/08
|
17.
|
著書
|
『小学生の英語の学習状況と理解力の調査研究』 1-56頁 (共著) 2004/10
|
18.
|
著書
|
『Big Fun Book 2・3』 1-48頁 (共著) 2003/06
|
19.
|
著書
|
『Junior Horizon Hi,English 1・2』 1-49頁 (共著) 2003/04
|
20.
|
著書
|
『Little Readers 1~3』 1-48頁 (単著) 2003/04
|
21.
|
著書
|
中学校外国語科用文部科学省検定教科書『New Hrizon English Cource 1~3』 1-126頁 (共著) 2002/04
|
22.
|
著書
|
「基本的な指導法とテクニック」『アルク児童英語教師養成金本的指導法とテクニック』 28-40頁 2001/04
|
23.
|
著書
|
『English Pronunciation for Better Communication』 1-100頁 (共著) 1993/04
|
24.
|
著書
|
『Hey,Kids! Let's learn English』 1-71頁 (単著) 1992/10
|
25.
|
論文
|
公立小学校における読み書きプログラムの検証ー文字知識から語彙知識への体系的な指導ー 41,19-38頁 (単著) 2022/11
|
26.
|
論文
|
小学校英語における文字学習とCan-Do評価― 客観テストと自己評価の関連性について ― 日本児童英語教育学会研究紀要 38 (共著) 2019
|
27.
|
論文
|
Phonological Awareness and Development of Word Knowledge among Young Japanese Learners of English The Journal of Asia TEFL (単著) 2012/12
|
28.
|
論文
|
「公立小学校における効果的なリーディング指導について(1)―アルファベット指導―」 『研究紀要』(千葉大学教育学部) 56,15-23頁 (単著) 2008/02
|
29.
|
論文
|
「小学生のアルファベット知識の発達と音韻認識能力の関連性について」 『ARICE REVIEW』(Action Research Center for Language Education) (2),112-123頁 (単著) 2008/02
|
30.
|
論文
|
「公立小学校における文字教育について」 『国際教育研究所紀要』(国際教育研究所) (14),2-11頁 (単著) 2007/11
|
31.
|
論文
|
"Bridge between phonetic education and literacy for young EFL learners" 『紀要』(文京学院大学外国語学部/文京学院短期大学) (6),107-119頁 (単著) 2007/03
|
32.
|
論文
|
「小学生のアルファベット認識について」 『ARCLE REVIEW』(Action Research Center for Language Education) (1),72-81頁 (単著) 2006/06
|
33.
|
論文
|
"Cross-cultural study on parental expectations in child SL learning" 『紀要』(文京学院大学外国語学部/文京学院短期大学) (5),77-84頁 (単著) 2006/02
|
34.
|
論文
|
「言語教育としての児童英語教育―リテラシー教育のあり方と提案―」 『フォーラム』(中央教育研究所) 3,21-31頁 (単著) 2005/11
|
35.
|
論文
|
「公立小学校における英語のリテラシー教育について」 外国語教育学会研究紀要 8,100-104頁 (単著) 2005/10
|
36.
|
論文
|
「これからの児童英語教育(1)―子ども英語教育センターでの挑戦」 『紀要』(文京学院大学外国語学部/文京学院短期大学) (4),79-95頁 (単著) 2005/02
|
37.
|
論文
|
"Cross-Linguistic transfer of phonological awareness from Japanese to English" 『ALAK Proceeding』(Applied Linguistics Association of Korea韓国応用言語学会) 138-142頁 (単著) 2004/12
|
38.
|
論文
|
「小学生に対する英語の初期Literacy教育」 『IRICE PLAZA』(アイリス英語教育学会) (14),41-48頁 (単著) 2004/04
|
39.
|
論文
|
「公立小学校における英語活動について(2)―外国人補助教員とのティーム・ティーチングの分析」 『文京女子大学研究紀要』(文京女子大学) 113-124頁 (単著) 2002/12
|
40.
|
論文
|
「より良い英語教育に向けての取り組みⅡ―3歳児への英語教育をはじめるに至るまで―」 『文京女子大学研究紀要』(文京女子大学) 101-140頁 (単著) 2001/12
|
41.
|
論文
|
「公立小学校における英語活動について」(1) 『文京女子大学研究紀要』(文京女子大学) 87-99頁 (単著) 2001/12
|
42.
|
論文
|
「幼児英語教育について」 『文京女子大学研究紀要』(文京女子大学) 177-193頁 (単著) 2000/12
|
43.
|
論文
|
"Phonological awareness and reading ability of young Japanese learners of English" 『AILA'99 Publication』(Association Internationalé de Linguistique Appliquée) (単著) 2000/09
|
44.
|
論文
|
「音声教育からReadingへの橋渡し」 『IRICE PLAZA』(アイリス英語教育学会) (9),91-98頁 (単著) 1999/03
|
45.
|
論文
|
""Phonological awareness of young EFL learners―Can Mother Goose teach seconds?" 日本児童英語教育学会研究紀要 (17),1-16頁 (単著) 1998/06
|
46.
|
論文
|
「早期英語教育におけるリーディング教材開発」 『紀要』(文京女子短期大学英語英文学科) (30),73-81頁 (単著) 1997/12
|
47.
|
論文
|
"Language choice of a Japanese returnce" 『研究紀要』(日本児童英語教育学会) (16),11-21頁 (単著) 1997/03
|
48.
|
論文
|
"Narratives in conversation" 『紀要』(文京女子短期大学英語英文学科) (29),51-60頁 (単著) 1996/12
|
49.
|
論文
|
"Implementation of a new program in teaching children English" 『Proceedings of Linguistics Society』(上智大学言語学会) 11,219-236頁 (単著) 1996/11
|
50.
|
論文
|
「児童英語におけるリーディング指導」 『Langeage Teacher』(全国語学教育学会) 29-32頁 (単著) 1996/05
|
51.
|
論文
|
「第二言語習得研究」 『紀要』(文京女子短期大学英語英文学科) (28),55-63頁 (単著) 1995/12
|
52.
|
論文
|
"Child learner's interactions in a second language classroom" 『研究紀要』(日本児童英語教育学会) (14),3-20頁 (単著) 1995/06
|
53.
|
論文
|
"To be Literate in a second language" 『紀要』(文京女子短期大学英語英文学科) (27),77-91頁 (単著) 1994/12
|
54.
|
論文
|
「短期大学における児童英語教師の養成」 『研究紀要』(日本児童英語教育学会) (13),101-108頁 (単著) 1994/03
|
55.
|
論文
|
"Individual differences in language acquisitoins" 『紀要』(文京女子短期大学英語英文学科) (26),47-59頁 (単著) 1993/12
|
56.
|
論文
|
「親からみた児童英語教育」 『研究紀要』(日本児童英語教育学会) (12),3-10頁 (単著) 1993/03
|
57.
|
論文
|
"When two communities encounter each other" 『紀要』(文京女子短期大学英語英文学科) (25),29-39頁 (単著) 1992/12
|
58.
|
論文
|
"Bilingual Education in the United States" 『紀要』(文京女子短期大学英語英文学科) (24),1-11頁 (単著) 1991/12
|
59.
|
論文
|
"Three important factors in a children's English program" 『Language Teacher』(全国語学教育学会) 19-21頁 (単著) 1991/02
|
60.
|
論文
|
"Research on child-directed speech" 『紀要』(文京女子短期大学英語英文学科) (23),219-226頁 (単著) 1990/12
|
61.
|
論文
|
"Simplified input for language learners" 『紀要』(文京女子短期大学英語英文学科) (22),57-69頁 (単著) 1989/12
|
62.
|
論文
|
"Research on the effect of age in SLA" 『紀要』(文京女子短期大学英語英文学科) (21),159-171頁 (単著) 1988/12
|
63.
|
論文
|
"Research on motiration and attitude in foriegn language acquisition" 『紀要』(文京女子短期大学英語英文学科) (20),31-41頁 (単著) 1987/12
|
64.
|
論文
|
"Research on affective variables in SLA" 『紀要』(文京女子短期大学英語英文学科) (19),95-102頁 (単著) 1986/12
|
65.
|
論文
|
"Research on Critical Period Hypothesis" 『紀要』(文京女子短期大学英語英文学科) (18),141-148頁 (単著) 1985/12
|
66.
|
論文
|
「日本人学習者がおかす誤答について」 『紀要』(文京女子短期大学英語英文学科) (17),149-162頁 (単著) 1984/12
|
67.
|
その他
|
英語ことば図鑑 5000 2022/02
|
68.
|
その他
|
コナンと楽しく学ぶ小学校英語入門編 2021/04
|
69.
|
その他
|
コナンで楽しく学ぶ小学校英語 2019
|
70.
|
その他
|
『NHKラジオ基礎英語Ⅰ』 日本放送出版協会 1-67頁 (単著) 1996/04
|
5件表示
|
全件表示(70件)
|
|
■ 研究業績(招待講演)
1. |
2023/01/10 |
Challenges of Teaching English to Young Learners in Japan after 2020(札幌)
|
2. |
2012/07/16 |
公立小学校における英語学習の可能性(千葉)
|
3. |
2012/07/07 |
小中連携におけるリテラシー教育(沖縄)
|
4. |
2012/05/18 |
小学校英語活動の可能性と教科化を見据えた英語活動のあり方(大阪)
|
5. |
2011/11/09 |
小学校での英語教育の可能性を考える―公立小学校での挑戦―(東京)
|
6. |
2011/10/02 |
小学校英語の教育法その理論構築にむけて(大阪)
|
7. |
2011/01/20 |
English Education in Japan for the 21st century(Yonsei University)
|
8. |
2000/02/02 |
Let's have fun in English(東広島市)
|
9. |
1997/10/28 |
Motinating Students to Study English(西脇中学校(兵庫))
|
10. |
1996/10/18 |
小学校における英語教育のあり方(面瀬小学校(宮城・気仙沼))
|
5件表示
|
全件表示(10件)
|
|
■ 研究業績(学会発表)
1. |
2023/08/19 |
The effectiveness of phonological-based literacy curriculum for young Japanese EFL learners(The 21st ASIA TEFL International Conference)
|
2. |
2023/07/08 |
公立小学校における外国語の授業で育つ 児童の言語的な気づきについて(日本児童英語教育学会第43回全国大会)
|
3. |
2022/11/13 |
A Study to examine the effect of a literacy Program on Young EFL Learners(JALT 2022)
|
4. |
2022/08/07 |
THE STORY-BASED CURRICULUM FOR YOUNG EFL LEARNERS – FROM ORAL LANGUAGE TO LITERACY DEVELOPMENT(The20th Asia TEFL)
|
5. |
2022/08/06 |
DEVELOPING AN INNOVATIVE ENGLISH READING PROGRAM FOR YOUNG EFL LEARNERS AT AN EARLY STAGE(The20th Asia TEFL)
|
6. |
2012/07/16 |
「学び」がおこる英語教育のためのアクションリサーチ(小学校英語教育学会(共同))
|
7. |
2010/07/09 |
What affects the development of word recognition among young Japanese EFL learners?(Society for Scientific Study of Reading(単独))
|
8. |
2008/08/25 |
Phonological awareness an dreading development of young learners from non-alphabetical background(AILA2008(国際応用言語学会世界大会)(Association Internationale de Linguistique Appliquée)(単独))
|
9. |
2008/07/20 |
初期英語教育におけるリタラシー教育(小学校英語教育学会第8回全国大会(共同))
|
10. |
2008/06/21 |
公立小学校におけるホール・ランゲージ的リーディング指導について(日本児童英語教育学会第29回大会(単独))
|
11. |
2007/09/07 |
公立小学校におけるアルファベット指導と其の効果について(大学英語教育学会第46回全国大会(単独))
|
12. |
2007/08/18 |
小学校英語活動におけるリタラシー指導のあり方について(小学校英語教育学会第7回全国大会(単独))
|
13. |
2007/07/13 |
The role of mora and phoneme awareness in English authographic knowledge(Society for the Scientifis Study of Reading第14回国際年次大会(単独))
|
14. |
2006/09/08 |
小学生のアルファベット知識と音系認識能力の関連について(大学英語教育学会第45回全国大会(単独))
|
15. |
2006/07/04 |
The development of L2 phonological awareness in relationship to L1 and intelligence(Pacific Secong Language Research Forum2006(単独))
|
16. |
2005/11/04 |
How do young second language learners identify L2 sounds?(ASIA TEFL(単独))
|
17. |
2005/09/09 |
公立小学校におけるリテラシー指導―アルファベット指導を考える―(大学英語教育学会第44回全国大会(共同))
|
18. |
2004/12/03 |
Cross-Linguistic Transfer of Phonological Awareness from Japanese to English(ALAK2004(韓国応用言語学会国際大会)(Applied Linguistics Association in Korea)(単独))
|
19. |
2003/11/23 |
Issues Relating to the Introduction of English Activities into Public Elementary Schools in Japan(全国語学教育学会第29回JALT年次国際大会(共同))
|
20. |
2003/09/05 |
公立小学校への英語教育導入―教員養成について―(大学英語教育学会第42回全国大会(共同))
|
21. |
2003/01/25 |
Literacy Development and Whole Language Approach(IRICE年次大会(Institute for Research in International Communicative English)(単独))
|
22. |
2002/12/17 |
Phonological awareness and reading ability among young Japanese EFL learners(AILA2002(国際応用言語学会世界大会)(Association Internationale de Linguistique Appliquée)(単独))
|
23. |
2002/10/10 |
公立小学校での「総合的な学習の時間」における英語活動の分析(日本教育心理学会第44回全国大会(共同))
|
24. |
2001/11/24 |
Can Nursery Songs Develop Phonological Awareness?(全国語学教育学会第27回JALT年次国際大会(単独))
|
25. |
2001/09/09 |
日本人幼児の英語の脚韻認識能力について(日本教育心理学会第43回全国大会(単独))
|
26. |
2001/02/23 |
The Bridge between phonological awareness and reading ability among young Japanese EFL learners(American Association of Applied Linguistics年次国際大会(単独))
|
27. |
2000/11/03 |
日本における英語集中プログラムの評価(大学英語教育学会第39回全国大会(共同))
|
28. |
2000/09/16 |
日本人児童の英語の音韻認識能力とリーディング能力の関係について(日本教育心理学会第42回全国大会(単独))
|
29. |
1999/10/10 |
公立小学校における「総合的な学習の時間」の中での英語教育について(全国語学教育学会第25回JALT年次国際大会(共同))
|
30. |
1999/08/06 |
Phonological awareness and reading ability of young Japanese EFL Learners(AILA'99(国際応用言語学会世界大会)(Association Internationale de Linguistique Appliquée)(単独))
|
31. |
1999/06/19 |
Evaluating the SLEP Test for Placement of Firdt-Year Women University Students(全国語学教育学会(IATEFL)SIG大会(共同))
|
32. |
1997/10/11 |
Reform in elementary/junior high school/senior high school English Education(全国語学教育学会第23回年次国際大会(共同))
|
33. |
1996/11/10 |
帰国児童の潜在能力をさぐる(日本児童英語教育学会秋季研究大会(共同))
|
5件表示
|
全件表示(33件)
|
|