■ 基幹教員
|
■ 担当科目
交通経済学Ⅰ,交通経済学Ⅱ,現代経済デザイン総合講義,地域経済学Ⅰ,地域経済学Ⅱ,産業集積特論,都市経済学,基礎演習,交通論Ⅰ,交通論Ⅱ,地域経済学Ⅰ,地域経済学Ⅱ,産業集積論研究,空間経済学演習,博士前期課程研究指導Ⅱ,空間経済学特別演習,研究指導演習Ⅰ,研究指導演習ⅠⅡ
|
|
■ 専門分野及び関連分野
地域経済学(経済立地論), 交通経済学, 経済地理学
|
|
■ 学歴・学位
1.
|
一橋大学 経済学部 卒業
|
2.
|
一橋大学 経済学士
|
3.
|
京都大学大学院 経済学研究科 経済政策学専攻 修士課程修了
|
4.
|
京都大学 修士(経済学)
|
5.
|
京都大学大学院経済学研究科経済政策学専攻博士後期課程修了
|
6.
|
京都大学 博士(経済学)
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 職歴
1.
|
1995/04~1998/03
|
青山学院大学 経済学部 経済学科 専任講師
|
2.
|
1997/04~2005/03
|
成蹊大学 工学部 非常勤講師
|
3.
|
1998/04~2007/03
|
青山学院大学 経済学部 経済学科 助教授
|
4.
|
1998/10~2005/03
|
お茶の水女子大学 文教育学部 非常勤講師
|
5.
|
2000/10~2001/03
|
東京都立大学 大学院理学研究科 非常勤講師
|
6.
|
2003/04~2006/03
|
早稲田大学 政治経済学部 非常勤講師
|
7.
|
2004/08~2004/08
|
札幌学院大学 経済学部 非常勤講師
|
8.
|
2005/04~2011/03
|
成蹊大学 理工学部 非常勤講師
|
9.
|
2006/10~2007/03
|
東京女子大学 文理学部社会学科 非常勤講師
|
10.
|
2007/04~2008/03
|
青山学院大学 経済学部 経済学科 准教授
|
11.
|
2008/04~
|
青山学院大学 経済学部 現代経済デザイン学科 教授
|
12.
|
2009/04~2010/03
|
専修大学 経済学部第2部 非常勤講師
|
13.
|
2011/04~
|
成蹊大学 経済学部 非常勤講師
|
14.
|
2012/04~2013/03
|
國學院大学 経済学部 非常勤講師
|
15.
|
2014/04~2015/03
|
明星大学 経済学部 非常勤講師
|
5件表示
|
全件表示(15件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
1992/10~
|
日本交通学会
|
2.
|
1992/10~
|
経済地理学会
|
3.
|
1992/12~
|
応用地域学会
|
4.
|
1993/09~
|
日本計画行政学会
|
5.
|
1993/11~
|
人文地理学会
|
6.
|
1994/09~
|
日本経済学会
|
7.
|
1994/10~
|
日本海運経済学会
|
8.
|
1995/09~
|
日本地理学会
|
9.
|
1996/04~
|
Regional Science Association International
|
10.
|
2005/05~
|
日本都市地理学会
|
11.
|
2005/12~
|
公益事業学会
|
12.
|
2016/04~
|
鉄道史学会
|
5件表示
|
全件表示(12件)
|
|
■ 学生指導及び学内行政分担
1. |
1996/04/01~ |
青山学院大学 アドバイザー・グループ
|
2. |
2018/04/01~2020/03/31 |
青山学院大学 経済学部現代経済デザイン学科主任
|
3. |
2024/04/01~2026/03/31 |
青山学院大学 大学院経済学研究科公共・地域マネジメント専攻主任
|
4. |
2024/04/01~2026/03/31 |
青山学院大学 経済学部現代経済デザイン学科主任
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
1994/02~1995/03
|
地域交通の再編成と地域経済(単独) 日本交通政策研究会若手研究
|
2. |
1997/06
|
我が国中枢管理機能の立地分析―大企業の支店展開を中心に―(特別研究)(単独) 機関内共同研究
|
3. |
2012/04~2016/03
|
持続可能な都市空間の形成に向けた都市地理学の再構築 基盤研究(A)(研究分担者)
|
4. |
2012/04~2015/03
|
超高齢化社会に向けた大都市圏周辺地域のモビリティ満足度に関する地理学的研究 基盤研究(B)(研究分担者)
|
5. |
~
|
中枢管理機能と交通・通信政策 個人研究
|
6. |
~
|
中枢管理機能の立地と工場・研究開発機能などとの立地上の相互関係 個人研究
|
7. |
~
|
企業の本社・支店などの中枢管理機能の立地理論の構築:現実の立地現象の説明及び企業・社会にとって最適な立地行動の経済学的解明。 個人研究
|
8. |
~
|
支店配置モデルの検討と日本への適用 個人研究
|
5件表示
|
全件表示(8件)
|
|
■ 社会的活動
1.
|
2011/09~2014/03
|
「震災復興に関する地域経済学的アプローチ」 調査研究
|
2.
|
2006/06~2007/03
|
国土交通省国土交通政策研究所「モビリティ・マネジメント推進に関する研究会」委員
|
3.
|
2004/07~2006/06
|
国土交通省国土交通政策研究所非常勤主任研究官
|
4.
|
2003/09
|
国土交通省中堅係長研修講師「国土交通政策のあり方と行政の役割」
|
5.
|
2002/07~
|
(財)統計情報研究開発センター土地形状別人口統計に関する研究会委員
|
6.
|
1996/06~2018/05
|
高速道路調査会経済関係編集委員
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 委員会・協会等
1. |
2005/03~ |
公共交通利用推進等マネジメント協議会委員 委員
|
2. |
2005/02~ |
高速道路の交通量推計手法の改善に関する調査委員会委員 委員
|
3. |
2005/01~2005/09 |
内閣府規制影響分析検討委員会鉄道ワーキング委員 委員
|
4. |
2003/03~2005/04 |
関東地方交通審議会専門委員 専門委員
|
5. |
1997/01~1997/09 |
休日交通を考慮した高速道路の将来計画に関する調査研究検討会 委員
|
|
■ 研究業績(著書・論文等)
1.
|
著書
|
交通政策への招待 (共著) 2024/03
|
2.
|
著書
|
「交通」経済地理学会編『キーワードで読む経済地理学』 389-401頁 (単著) 2018/05
|
3.
|
著書
|
「プライスキャップ規制」『交通経済ハンドブック』(日本交通学会編) 白桃書房 81-82頁 2011/10
|
4.
|
著書
|
「日本の地域構造」,「産業の立地」,「都市システム」(うち「中心地理論と都市システム」,「わが国の都市システム」) 『地域経済学入門』 (山田浩之編) 17-36,99-115,117-129頁 2002/08
|
5.
|
著書
|
「オフィス立地と都市システム論」 『立地論入門』 (松原 宏編) 38-48頁 2002/04
|
6.
|
著書
|
「「ニューヨーク」を見る視点」 『ニューヨーク―<周縁>が織りなす都市文化―』 (金田由紀子・佐川和茂編) 9-32頁 2001/03
|
7.
|
著書
|
「都市システム」(第7章第1節) 『経済地理学の成果と課題Ⅴ』 (経済地理学会編) 12頁 1997/10
|
8.
|
著書
|
「都市システムと中枢管理機能 第3章」 『都市と土地の経済学』 (山田,綿貫,田渕,西村編) 1995/02
|
9.
|
論文
|
コミュニティバスにおける入札制度に関する一考察:千葉県佐倉市を事例に 経済研究 14,19-58頁 (共著) 2022/03
|
10.
|
論文
|
「大都市縁辺部」の地域特性と交通―都市圏、企業立地そして鉄道― 日交研シリーズ (A-710),1-7頁 (単著) 2018
|
11.
|
論文
|
「本社機能の立地を考える」 産業立地 3-6頁 (単著) 2016/07
|
12.
|
論文
|
「並行在来線」とは何か 地理 38-45頁 (単著) 2012/09
|
13.
|
論文
|
「日本の都市鉄道における『上下分離』政策に関する一考察―ホームドア整備を糸口に―」 『運輸と経済』(運輸調査局) 37-46頁 (単著) 2011/11
|
14.
|
論文
|
「地方鉄道における『住民参画』と合意形成への課題」 『運輸と経済』(運輸調査局) 20-28頁 (単著) 2009/12
|
15.
|
論文
|
「近畿3空港における鉄道アクセスについての一考察」 『国民経済雑誌』(神戸大学経済経営学会) 31-39頁 (単著) 2009/07
|
16.
|
論文
|
「戦後日本における交通問題―『地域』における課題―」 『経済地理学年報』(経済地理学会) 3-11頁 (単著) 2009/03
|
17.
|
論文
|
「過疎地域における鉄道」 『運輸と経済』(運輸調査局) 23-31頁 (単著) 2007/11
|
18.
|
論文
|
「企業と地域―企業が先か地域が先か―」 『ECO-FORUM』(統計研究会) 32-38頁 (単著) 2006/10
|
19.
|
論文
|
「第3セクター鉄道における補助制度の現状と課題」 『公益事業研究』(公益事業学会) 91-98頁 (共著) 2006/10
|
20.
|
論文
|
「需要面からみた第3セクター鉄道と地方民鉄の分析」 『交通学研究2005年研究年報』(日本交通学会) 161-170頁 (共著) 2006/03
|
21.
|
論文
|
「民営化後のJR6社の密度・範囲の経済性ならびに地域間費用格差」 『運輸政策研究』(運輸政策研究機構) 34-42頁 (共著) 2004/04
|
22.
|
論文
|
“The economies of network density and of scope and the cost gap between Japan's regional railways after privatization” International Journal of Transport Economics,Instituti Editorialie Poligrafici Internazional) 23-37頁 (共著) 2004/02
|
23.
|
論文
|
「財と情報の特性からみた企業のオフィス=工場立地パターンの分析」 『青山経済論集』(青山学院大学経済学会) 1-16頁 (単著) 2001/12
|
24.
|
論文
|
「オフィス立地―立地論のフロンティア!?」 『地理』(古今書院) 36-39頁 (単著) 2000/04
|
25.
|
論文
|
「交通・通信の整備・普及と都市・都市システム」 『経済地理学年報』(経済地理学会) 307-316頁 (単著) 1999/12
|
26.
|
論文
|
“Office and Plant Location with Transport Costs of Information” Journal of Regional Science 23-34頁 (単著) 1997/02
|
27.
|
論文
|
「交通弱者の立場からみた地方交通線転換の影響」 『運輸と経済』((財)運輸調査局) 48-55頁 (共著) 1996/10
|
28.
|
論文
|
「交通弱者の立場からみた地方交通線転換の影響」 『日交研シリーズ』(日本交通政策研究会) A-195 (共著) 1995/12
|
29.
|
論文
|
「我が国製造業におけるオフィス立地と工場立地の一致」 『経済地理学年報』(経済地理学会) (単著) 1995/12
|
30.
|
論文
|
「コミュニケーション費用からみた最適支店配置モデルの構築」 『人文地理』(人文地理学会) (単著) 1994/11
|
31.
|
論文
|
「交通条件改善はオフィス立地分散に有効か」 『交通学研究 1993年研究年報』(日本交通学会) (単著) 1994/03
|
32.
|
論文
|
「日本の支店立地―製造業における業種間比較―」 『経済地理学年報』(経済地理学会) (単著) 1993/09
|
33.
|
論文
|
「製造業における支店立地―地域ブロック別比較―」 『経済論叢』(京都大学経済学会) (単著) 1993/03
|
34.
|
その他
|
都市空間とモビリティ 日本地理学会編『地理学事典』 410-411頁 (単著) 2023/01
|
5件表示
|
全件表示(34件)
|
|
■ 研究業績(学会発表)
1. |
2008/11/09 |
我が国空港における鉄道アクセスについての一考察―近畿三空港を中心に―(人文地理学会(単独))
|
2. |
2006/06/11 |
第3セクター鉄道における補助制度の現状と課題(公益事業学会第56回大会(共同))
|
3. |
2005/11/12 |
需要面からみた第3セクター鉄道と地方民鉄の分析(日本交通学会2005年第64回研究報告会(共同))
|
4. |
2002/11/30 |
我が国鉄道産業の費用構造―JR各社の「規模の経済性」と新幹線問題(第16回応用地域学会大会(共同))
|
5. |
2000/12/03 |
財と情報の特性からみた企業のオフィス=工場立地パターンの分析(第14回応用地域学会大会(単独))
|
6. |
1999/05/23 |
交通・通信の整備・普及と都市・都市システム(第46回経済地理学会大会(単独))
|
7. |
1998/12/05 |
財と情報の輸送費用からみたオフィス=工場立地の決定(第12回応用地域学会大会(単独))
|
8. |
1994/11/14 |
我が国製造業におけるオフィス・工場立地の重複度の分析(人文地理学会(単独))
|
9. |
1993/11/21 |
企業組織の空間的展開とオフィス立地(応用地域科学研究会(単独))
|
10. |
1992/12/05 |
日本の支店立地―製造業における業種間比較―(応用地域科学研究会(単独))
|
5件表示
|
全件表示(10件)
|
|