(最終更新日:2025-02-18 11:25:02)
  タナカ サトミ   TANAKA Satomi
  田中 里実
   所属   青山学院大学  教育人間科学部 心理学科
   職種   准教授
■ 担当科目
心理学実験,心理学研究法,心理学概論(再),基礎心理学,心をめぐる諸問題,心理学研究法演習Ⅰ,心理学研究法演習Ⅱ,心理学研究法特別演習Ⅰ,心理学研究法特別演習Ⅱ
■ 専門分野及び関連分野
臨床心理学、発達臨床, 特別支援教育 
■ 学歴・学位
1. 青山学院大学 文学部 心理学科 卒業
2. 東京学芸大学大学院 教育学研究科 学校心理専攻臨床心理コース 修士課程修了
3. 東京学芸大学大学院 連合学校教育学研究科 博士課程修了
4. 東京学芸大学 博士(教育学)
■ 職歴
1. 2013/04~2019/03 社会福祉法人横浜市リハビリテーション事業団 心理士
2. 2019/04~2021/03 青山学院大学 教育人間科学部 心理学科 助手
3. 2021/04~2023/03 青山学院大学 教育人間科学部 心理学科 助教
4. 2023/04~2025/03 東京都立大学 大学教育センター・大学院人文科学研究科 准教授
5. 2025/04~ 青山学院大学 教育人間科学部 心理学科 准教授
■ 所属学会
1. 2011/04~ 日本発達心理学会
2. 2011/04~ 日本発達障害学会
3. 2016/04~ 日本臨床発達心理士会
4. 2018/04~ 日本トラウマティック・ストレス学会
5. 2018/04~ 東京公認心理師協会
全件表示(7件)
■ 委員会・協会等
1. 2022/04~ 日本発達障害学会 編集幹事
■ 研究業績(著書・論文等)
1. 著書  知的障害/発達障害/情緒障害の教育支援ミニマムエッセンス   (共著) 2021/05
2. 著書  育てにくさをもつ子どもたちのホームケア 家族ができる取り組みと相談のタイミング    2012/09
3. 論文  WISC-Ⅳフィードバック面接-保護者の子ども理解を重視して- 青山心理学研究 21,33-43頁 (共著) 2022/03
4. 論文  心理的負荷から「固まる」現象を呈する発達障害児に関する調査研究 東京学芸大学教育実践研究 18,117-123頁 (共著) 2022/03
5. 論文  支援者が捉える発達障害児「療育」の役割-職務のやりがいとストレスに着目した内的キャリア発達の検討- 東京学芸大学学校教育学研究論集 45 (共著) 2022/03
全件表示(26件)
■ 研究業績(学会発表)
1. 2022/06 子育てにおけるステレオタイプ的な言葉が母親にもたらす感情経験の検討(第69回日本小児保健協会学術集会)
2. 2022/06 母親の子育て負担感と夫婦の協力関係に関する研究(第69回日本小児保健協会学術集会)
3. 2021/12 心理的負荷から「固まる」現象を呈する発達障害児に関する調査研究(日本発達障害支援システム学会2021年度研究セミナー・研究大会)
4. 2021/12 発達障害児の保護者支援で支援者が経験する困難(日本発達障害支援システム学会2021年度研究セミナー・研究大会)
5. 2021/12 育てにくさを抱える保護者への臨床心理学的支援について(日本発達障害支援システム学会2021年度研究セミナー・研究大会)
全件表示(27件)