■ 基幹教員
|
■ 担当科目
経営演習、朝鮮半島の社会事情Ⅱ、韓国の経営文化Ⅰ,現代韓国社会事情Ⅰ,インテンシブ・韓国語
|
|
■ 専門分野及び関連分野
|
■ 学歴・学位
1.
|
東京大学文学部東洋史学科卒業
|
2.
|
東京大学大学院 総合文化研究科地域文化研究専攻修士課程修了
|
3.
|
東京大学大学院 総合文化研究科 地域文化研究専攻博士課程単位取得済退学
|
4.
|
東京大学 博士(学術)
|
|
■ 職歴
1.
|
2017/04~2023/03
|
青山学院大学 経営学部 マーケティング学科 准教授
|
2.
|
2023/04~
|
青山学院大学 経営学部 マーケティング学科 教授
|
|
■ 所属学会
1.
|
2000/04~
|
史学会
|
2.
|
2021~
|
三田史学会
|
3.
|
2010/04~
|
キリシタン文化研究会
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2012/04~2013/03
|
『キリシタン時代の婚姻問題』の出版 研究成果公開促進費
|
|
■ 研究業績(著書・論文等)
1.
|
著書
|
キリシタン時代の婚姻問題 (単著) 2012/11
|
2.
|
著書
|
細川ガラシャーキリシタン史料から見た生涯- (単著) 2014/04
|
3.
|
著書
|
韓国とキリスト教ーいかにして”国家的宗教”になりえたかー (共著) 2012/07
|
4.
|
著書
|
한국 기독교, 어떻게 국가적 종교가 되었는가 (共著) 2015/12
|
5.
|
著書
|
細川ガラシャ研究の現在(川村信三編『キリシタン歴史探求の現在と未来』) (単著) 2021/03
|
6.
|
著書
|
カトリックにおける婚姻問題と寛容(浅見雅一・野々瀬浩司編『キリスト教と寛容ー中近世の日本とヨーロッパ』) (単著) 2019/02
|
7.
|
著書
|
キリシタン史料から見た細川ガラシャ (単著) 2018/08
|
8.
|
著書
|
フィリップ・クプレ著『徐カンディダ伝』所収の肖像画について(浅見雅一編『近世印刷史とイエズス会系「絵入り本」』) (共著) 2014/02
|
9.
|
著書
|
朝鮮カトリックの歴史と韓国教会史研究所(浅見雅一編『近世印刷史とイエズス会系「絵入り本」』) (単著) 2014/02
|
10.
|
論文
|
おたあジュリアの事例にみるカトリック教会の婚姻問題 青山経営論集 59(別冊),1-13頁 (単著) 2024/12
|
11.
|
論文
|
ムーテル司教在任時の朝鮮における婚姻問題――婚姻特免要請の事例から 青山経営論集 58(別冊),1-15頁 (単著) 2023/12
|
12.
|
論文
|
カトリック教会法における東アジアの婚姻問題――特免(Dispensatio)から特権(Privilegium)へ 青山経営論集 57(別冊),62-75頁 (単著) 2022/12
|
13.
|
論文
|
朝鮮代牧区の設定と婚姻の特免 史学 91(1・2),1-24頁 (単著) 2022/09
|
14.
|
論文
|
初代朝鮮代牧区長ブリュギエールの朝鮮情報 『キリシタン文化研究会会報』 (159),25-43頁 (単著) 2022/05
|
15.
|
論文
|
19世紀パリ外国宣教会の朝鮮情報 青山経営論集 56(別冊),33-47頁 (単著) 2021/12
|
16.
|
論文
|
シャルル・ダレ『朝鮮教会史』とイエズス会の日本布教情報 キリシタン文化研究会会報 157,23-38頁 (単著) 2021/05
|
17.
|
論文
|
「ムーテル司教日記」と朝鮮カトリック教会 キリシタン文化研究会会報 (156),1-21頁 (単著) 2020/11
|
18.
|
論文
|
細川ガラシャ没後の評価について キリシタン文化研究会会報 (145) (単著) 2015/05
|
19.
|
論文
|
清代カトリック教会の婚姻問題について―『聖事禮典』婚姻条項の分析ー キリシタン文化研究会会報 (134) (単著) 2009/11
|
20.
|
論文
|
A Jesuit’s Views on Chinese Marriage; Manuel Dias S. J. (1549-1639) Ricci Institute for Chinese-Western Cultural History, University of San Francisco. (単著) 2006/07
|
21.
|
論文
|
日本司教セルケイラの婚姻問題に関する特免 日本歴史 (678) (単著) 2004/11
|
22.
|
論文
|
明末の中国カトリック教会における婚姻問題について 史学 72(2) (単著) 2003/06
|
23.
|
論文
|
キリシタン時代の婚姻問題について 史学雑誌 109(9) (単著) 2000/09
|
24.
|
論文
|
기리시탄 시대의 혼인 문제에 관하여――十六・十七세기 일본관계 예수회 史料를 중심으로ー 釜山教会史報 (23) (単著) 1999/07
|
25.
|
その他
|
李元淳著『漢訳西学書の朝鮮伝来とその受容』 2012/07
|
26.
|
その他
|
五野井隆史著「十六・十七세기 베트남에 있어서 그리스도교 포교」 釜山教会史報 (23) 1997/07
|
27.
|
その他
|
戦国大名の妻、細川ガラシャの死 日本史再検証 キリシタンとは何か (単著) 2016/08
|
5件表示
|
全件表示(27件)
|
|
■ 研究業績(招待講演)
1. |
2018/08/25 |
キリシタン史料から見た細川ガラシャの生涯
|
2. |
2018/06/08 |
近世カトリックにおける婚姻問題と寛容
|
|
■ 研究業績(学会発表)
1. |
2022/07/13 |
朝鮮に対するカトリック教会の婚姻特免(慶應義塾大学三田史学会東洋史部会)
|
2. |
2021/12/05 |
初代朝鮮代牧区長ブリュギエールの朝鮮情報(2021年度キリシタン文化研究会大会)
|
3. |
2020/12/06 |
朝鮮司教ムーテルとパリ外国宣教会刊『朝鮮のカトリック』(2020年度キリシタン文化研究会大会)
|
|