(最終更新日:2024-07-23 16:06:52)
  コバヤシ ノリミチ   KOBAYASHI Norimichi
  小林 至道
   所属   青山学院大学  アカデミックライティングセンター アカデミックライティングセンター
   職種   助教
■ 専門分野及び関連分野
アカデミックライティング支援方法, 教育学, 大学教育研究, 初年次教育, 図書館情報学 (キーワード:ライティング支援、ライティングセンター、図書館、大学教育、FD・SD研修、組織化、マネジメント)  Link
■ 職歴
1. 2013/04~2016/03 関西大学 教育推進部ライティングラボ 特別任用助教
2. 2013/05~2018/03 関西大学 教育開発支援センター 研究員
3. 2016/04~2017/03 関西大学 教育推進部ライティングラボ 特別任命助教
4. 2017/10~2020/03 青山学院大学 アカデミックライティングセンター アカデミックライティングセンター 助手
5. 2020/04~ 青山学院大学 アカデミックライティングセンター アカデミックライティングセンター 助教
■ 
1. 1996/06 青山学院大学 給付奨学金及び学業奨励賞
2. 2010/06 青山学院大学 給付奨学金及び学業奨励賞
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2012/10~2017/03  〈考え、表現し、発信する力〉を培うライティング/キャリア支援 その他の補助金・助成金 
2. 2015/04~  ネットいじめの構造とその対策に関する実証的研究 基盤研究(B) 
3. 2017/06~  ネットいじめの国際比較―世界共通質問紙作成の挑戦― 挑戦的研究(萌芽) 
4. 2018/04~  学習コミュニティにおけるオンラインピアレビューの研究 基盤研究(C) 
5. 2019/04~  ネットいじめの発生構造に関する日英比較研究‐大規模・同時調査による実態分析‐ 基盤研究(B) 
■ 研究業績(著書・論文等)
1. 著書  第11章 継続的な利用が自ら書く力を育てる青山学院大学ライティングセンター 思考を鍛えるライティング教育 書く・読む・対話する・探究する力を育む 213-228頁 (共著) 2022/06
2. 著書  第6章 ネットいじめと学校の「磁場」②-ケータイ利用のあり方、家庭で決めたルールのあり方に着目した分析 ネットいじめの現在 子どもたちの磁場で なにが起きているのか 88-101頁 (単著) 2021/09
3. 著書  メディア・リテラシー 教育社会学事典  (単著) 2018/01
4. 著書  レポートの書き方ガイド[発展篇]   (共著) 2015/09
5. 著書  レポートの書き方ガイド[入門篇]   (共著) 2014/03
全件表示(27件)
■ 研究業績(招待講演)
1. 2024/03/25 学習アドバイザー新人スタッフ研修
2. 2023/06/08 大学のレポートを書けるようになるための講座
3. 2023/06/01 教えて!レポートの書き方(実践編)
4. 2023/05/25 教えて!レポートの書き方(基本編)
5. 2023/03/30 玉川大学学修支援デスク新人スタッフ研修~学生のレポート・論文の相談に対応する~
全件表示(156件)
■ 研究業績(学会発表)
1. 2024/02/16 ライティング・センターの継続的利用者が書く英文の質的変容プロセス(5th International Symposium on Academic Writing and Critical Thinking 2024)
2. 2022/08/26 ライティング・センターの利用を通して書き手はどのように変化していくのか(大学英語教育学会第61回国際大会)
3. 2022/03/08 青山学院大学アカデミックライティングセンターにおけるオンライン型支援の特徴と課題(UeLA & JADE 合同フォーラム2021)
4. 2020/03/18 ライティング支援の運営体制を構築する上での工夫とその効果-立ち上げ期2年間の利用データ分析を通して-(第26回大学教育研究フォーラム)
5. 2020/02/23 ライティング・センターの継続的利用に関する一考察(Twelfth Symposium on Writing Centers in Asia)
全件表示(43件)