■ 基幹教員
|
■ 担当科目
健康医学,医療社会学,専門演習,卒業研究,体育概説(理論),医療経済学, 幼児と健康
|
|
■ 専門分野及び関連分野
|
■ 学歴・学位
1.
|
慶應義塾高等学校 卒業
|
2.
|
慶應義塾大学 医学部 卒業
|
3.
|
慶應義塾大学 医学士
|
4.
|
慶應義塾大学 博士(医学)
|
|
■ 職歴
1.
|
1992/05~1994/04
|
慶應義塾大学病院 精神・神経科 研修医
|
2.
|
1993/05~2002/03
|
山梨県立北病院 精神科 医師
|
3.
|
2002/04~2007/03
|
慶應義塾大学 医学部精神神経科学教室 助手
|
4.
|
2002/04~2003/03
|
国立精神・神経センター 精神保健研究所 老人精神保健部 客員研究員
|
5.
|
2005/04~2011/03
|
国立精神・神経センター 精神保健研究所 社会復帰相談部 客員研究員
|
6.
|
2006/04~2007/03
|
慶應義塾大学病院 精神・神経科 診療科医長(保険担当)
|
7.
|
2007/04~2012/03
|
慶應義塾大学 大学院健康マネジメント研究科 日本製薬工業協会寄附講座 医薬経済学教育研究プログラム 特別研究准教授
|
8.
|
2007/04~2012/03
|
慶應義塾大学 医学部精神神経科学教室 兼担准教授
|
9.
|
2009/04~2020/03
|
東邦大学 薬学部 客員教授
|
10.
|
2012/04~2012/09
|
公益財団法人神経研究所 臨床精神薬理センター向精神薬研究部長/附属晴和病院医師
|
11.
|
2012/04~
|
慶應義塾大学 大学院健康マネジメント研究科 非常勤講師
|
12.
|
2012/04~
|
慶應義塾大学 看護医療学部 非常勤講師
|
13.
|
2012/10~2013/08
|
公益財団法人神経研究所 臨床精神薬理センター副センター長/附属晴和病院医長
|
14.
|
2013/09~2018/03
|
青山学院大学 国際政治経済学部 国際政治学科 教授
|
15.
|
2018/04~
|
青山学院大学 教育人間科学部 教育学科 教授
|
16.
|
2019/11~
|
慶應義塾大学 大学院健康マネジメント研究科 医薬品及び医療機器等の費用対効果評価のための人材育成プログラム開発事業 特任教授(非常勤)
|
17.
|
2020/04~2021/03
|
国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 精神医療計画研究部 客員研究員
|
18.
|
2021/04~2022/03
|
国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 地域・司法精神医療研究部 客員研究員
|
19.
|
2022/04~
|
国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 地域精神保健・法制度研究部 客員研究員
|
5件表示
|
全件表示(19件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
1993/05~
|
日本精神神経学会
|
2.
|
2002/08~2011/07
|
∟ 評議員選挙管理委員会委員
|
3.
|
2007/01~2007/12
|
∟ 精神科の将来と精神科医の育成を検討する委員会委員
|
4.
|
2007/12~2011/02
|
∟ 精神科医・精神科医療の実態把握・将来計画に関する委員会委員
|
5.
|
2010/02~
|
∟ 薬事委員会委員
|
6.
|
2011/02~2023/09
|
∟ 利益相反委員会委員
|
7.
|
2011/02~
|
∟ 精神科医・精神科医療の実態把握・将来計画に関する委員会委員長
|
8.
|
2011/08~2017/06
|
∟ 評議員選挙管理委員会委員長
|
9.
|
2017/06~2020/06
|
∟ 代議員選挙管理委員会委員
|
10.
|
2017/09~
|
∟ 精神保健福祉法委員会委員
|
11.
|
2017/09~
|
∟ 精神医療・保健福祉システム委員会委員
|
12.
|
2018/03~2022/09
|
∟ オンライン精神科医療検討作業班班長
|
13.
|
2019/09~2022/09
|
∟ 精神科医の業務に関する検討班委員
|
14.
|
2019/09~
|
∟ 諸規則委員会委員
|
15.
|
2022/09~
|
∟ 医療DXに関する委員会
|
16.
|
1996/10~
|
日本神経精神薬理学会
|
17.
|
2013/10~
|
∟ 評議員
|
18.
|
2015/01~2016/12
|
∟ 薬剤師Working Group委員
|
19.
|
2016/12~
|
∟ 中枢薬専門薬剤師あり方検討 Working Group委員
|
20.
|
1996/10~
|
日本臨床精神神経薬理学会
|
21.
|
2004/04~2009/06
|
∟ クロザピン検討委員会委員
|
22.
|
2005/10~
|
∟ 評議員
|
23.
|
2009/09~
|
∟ クロザピン(クロザリル)委員会委員
|
24.
|
2007/07~
|
臨床経済学研究会・国際医薬経済学アウトカム研究学会日本部会
|
25.
|
2007/07~2011/07
|
∟ 事務局長
|
26.
|
2007/07~2013/03
|
∟ 理事
|
27.
|
2013/04~
|
∟ 評議員
|
28.
|
2007/11~
|
国際医薬経済学アウトカム研究学会
|
29.
|
2012/10~
|
日本医療・病院管理学会
|
30.
|
2019/09~
|
日本精神薬学会
|
31.
|
2019/09~
|
∟ 評議員
|
32.
|
2021/12~
|
公益社団法人全国大学保健管理協会
|
33.
|
2021/12~2023/11
|
∟ 評議員
|
34.
|
2022/04~2025/03
|
∟ 関東甲信越地方部会幹事
|
35.
|
2022/06~
|
∟ ウェブ情報委員会委員
|
5件表示
|
全件表示(35件)
|
|
■ 学生指導及び学内行政分担
1. |
2019/04/01~2021/03/31 |
青山学院大学 保健管理センター副所長(精神衛生担当)
|
2. |
2021/04/01~2023/03/31 |
青山学院大学 保健管理センター副所長(精神衛生担当)
|
3. |
2022/04/01~2023/03/31 |
青山学院大学 保健管理センター所長
|
4. |
2023/04/01~2025/03/31 |
青山学院大学 保健管理センター副所長(精神衛生担当)
|
5. |
2023/04/01~2025/03/31 |
青山学院大学 保健管理センター所長
|
6. |
2024/04/01~2025/03/31 |
青山学院大学 保健管理センター副所長(精神衛生担当)
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2004/04~2007/03
|
精神政策医療ネットワークによる統合失調症の治療及び社会復帰支援に関する研究 その他の補助金・助成金
|
2. |
2007/04~2010/04
|
統合失調症の治療の標準化と普及に関する研究 その他の補助金・助成金
|
3. |
2009/04~2010/03
|
「抗うつ薬に関する臨床評価ガイドライン」の作成に関する研究 その他の補助金・助成金
|
4. |
2009/04~2011/03
|
精神科薬物療法アルゴリズムの最適化と均てん化に関する研究 その他の補助金・助成金
|
5. |
2010/04~2011/03
|
向精神薬の処方実態に関する国内外の比較研究 その他の補助金・助成金
|
6. |
2010/04~2013/03
|
慢性疾患における多剤併用と副作用発現との関連に係る疫学調査の手法に関する研究 その他の補助金・助成金
|
7. |
2010/04~2013/03
|
抗精神病薬の多剤大量投与の安全で効果的な是正に関する臨床研究 その他の補助金・助成金
|
8. |
2010/04~2012/03
|
気分障害の病態解明と診断治療法の開発に関する研究 その他の補助金・助成金
|
9. |
2013/04~2014/03
|
向精神薬の処方実態に関する研究 その他の補助金・助成金
|
10. |
2013/09~
|
向精神薬の処方実態調査と副作用モニタリング 国内共同研究
|
11. |
2013/09~
|
精神症状評価尺度の妥当性・信頼性,評価者トレーニングに関する研究 国内共同研究
|
12. |
2013/09~
|
精神障害者の長期生命転帰に関する研究 国内共同研究
|
13. |
2014/04~2015/03
|
向精神薬の処方実態に関する研究 その他の補助金・助成金
|
14. |
2018/04~
|
入院中の精神障害者の円滑な早期の地域移行及び地域定着に資する研究: コホート研究 その他の補助金・助成金
|
5件表示
|
全件表示(14件)
|
|
■ 社会的活動
1.
|
1992/05~
|
医師免許証(医籍登録番号 第348800号)
|
2.
|
1998/10~
|
精神保健指定医(第11268号)
|
3.
|
2005/01~
|
臨床精神神経薬理学指導医(日本臨床精神神経薬理学会 第60号)
|
4.
|
2005/01~
|
臨床精神神経薬理学専門医(日本臨床精神神経薬理学会 第87号)
|
5.
|
2007/01~
|
『臨床精神薬理』誌編集協力委員
|
6.
|
2008/10~
|
日本精神神経学会認定精神科専門医(登録番号 第52092633号)
|
7.
|
2014/11~
|
日本医師会認定産業医(第1401235号)
|
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
■ 委員会・協会等
1. |
1999/08~2002/03 |
山梨県峡北広域行政事務組合介護認定審査会 委員
|
2. |
2005/04~2007/10 |
社団法人日本病院薬剤師会 専門薬剤師認定制度特別委員会精神科薬物療法小委員会 特別委員
|
3. |
2005/12~2010/03 |
社団法人日本精神科評価尺度研究会 監事
|
4. |
2007/11~ |
社団法人日本病院薬剤師会 精神科専門薬剤師部門認定審査委員会 特別委員
|
5. |
2008/09~ |
独立行政法人医薬品医療機器総合機構 専門委員
|
6. |
2009/04~2010/03 |
平成21年度厚生労働省医療関係者研修費等補助金 専門医制度推進支援事業ワーキンググループ 委員
|
7. |
2009/06~ |
Clinical Neuropsychopharmacology and Therapeutics, Editorial Board Member
|
8. |
2010/02~ |
厚生労働省 医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議専門作業班(精神・神経) 委員
|
9. |
2010/04~ |
社団法人日本精神科評価尺度研究会 理事
|
10. |
2010/06~ |
特定非営利活動法人メンタルケア協議会 理事
|
11. |
2020/03~ |
一般社団法人内科系学会社会保険連合遠隔医療関連委員会 委員
|
12. |
2020/05/18~ |
厚生労働省 理学療法士作業療法士試験委員会 委員
|
5件表示
|
全件表示(12件)
|
|
■ 研究業績(著書・論文等)
1.
|
著書
|
看護学テキスト NICE 精神看護学II 地域・臨床で活かすケア(改訂第3版) 対象者の力を引き出し支える (共著) 2022/01
|
2.
|
著書
|
看護学テキスト NICE 精神看護学I こころの健康と地域包括ケア(改訂第3版) 現代に生きる人々のこころの健康を支える (共著) 2022/01
|
3.
|
著書
|
専門医のための臨床精神神経薬理学テキスト 389-396頁 (共著) 2021/03
|
4.
|
著書
|
治療抵抗性統合失調症 今日の精神疾患治療指針 第2版(樋口輝彦, 市川宏伸, 神庭重信ほか編集) 93-96頁 (共著) 2016/10
|
5.
|
著書
|
薬物血中濃度 今日の精神疾患治療指針 第2版(樋口輝彦, 市川宏伸, 神庭重信ほか編集) 773-776頁 (共著) 2016/10
|
6.
|
著書
|
クロザピン100のQ&A 治療抵抗性への挑戦 36-38, 39-40頁 (共著) 2014/06
|
7.
|
著書
|
HAMDを使いこなす ハミルトンうつ病評価尺度(HAMD)の解説と利用の手引き (共著) 2014/04
|
8.
|
著書
|
知っておきたい精神医学の基礎知識[第2版] サイコロジストとメディカルスタッフのために 103-113頁 (共著) 2013/08
|
9.
|
著書
|
服薬支援とケアプランに活かす非定型抗精神病薬Q&A (共著) 2012/03
|
10.
|
著書
|
デポ剤による精神科治療技法のすべて 107-125, 271-279頁 (共著) 1995/05
|
11.
|
論文
|
GAF尺度の評価方法のスキルアップ コミュニティケア 24(13),14-18頁 (単著) 2022
|
12.
|
論文
|
わが国で実施された臨床試験と使用成績調査から見た抗精神病薬の安全性について 精神科臨床 Legato 8(3),176-180頁 (単著) 2022
|
13.
|
論文
|
措置入院患者がCOVID-19陽性・疑似例となった場合の受け入れ体制の現状(その1)臨床指標的側面の検討 臨床精神医学 50(10),1091-1098頁 (共著) 2021/10
|
14.
|
論文
|
措置入院患者がCOVID-19陽性・疑似例となった場合の受け入れ体制の現状(その2)質的分析をもとにした現状と課題 50(10),1099-1107頁 (共著) 2021/10
|
15.
|
論文
|
本学教職員の睡眠に関する実態調査 CAMPUS HEALTH 58(2),240-247頁 (共著) 2021
|
16.
|
論文
|
矯正施設長通報の現状(その1) 通報された事例ならびに措置入院に関する診察を受けた事例の概要について 臨床精神医学 49(11),1855-1864頁 (共著) 2020/11
|
17.
|
論文
|
矯正施設長通報の現状(その2) 事前調査の概要について 臨床精神医学 49(11),1865-1875頁 (共著) 2020/11
|
18.
|
論文
|
Budget impact analysis of long acting injection for schizophrenia in Japan J Med Econ 23(8),pp.848-855 (共著) 2020
|
19.
|
論文
|
Treatment persistence between long-acting injectable versus orally administered aripiprazole among patients with schizophrenia in a real-world clinical setting in Japan Adv Ther 37(7),pp.3324-3336 (共著) 2020
|
20.
|
論文
|
真のエンドポイント(true endpoint)からみた統合失調症薬物治療 死亡リスクと健康関連QOL 分子精神医学 19(3),180-184頁 (単著) 2019/07
|
21.
|
論文
|
Associations between readmission and patient-reported measures in acute psychiatric inpatients: a study protocol for a multicenter prospective longitudinal study (the ePOP-J study). Int J Ment Health Syst 13,40頁 (共著) 2019/06
|
22.
|
論文
|
長期措置入院している精神障害者の現状把握に関する研究 臨床精神医学 48(5),637-648頁 (共著) 2019/05
|
23.
|
論文
|
統合失調症治療における抗精神病薬の多剤併用の現状 臨床精神薬理 22(4),347-357頁 (単著) 2019/04
|
24.
|
論文
|
措置入院制度に対する精神保健指定医の意識に関するアンケート調査 精神神経学雑誌 120(12),1060-1073頁 (共著) 2018/12
|
25.
|
論文
|
【心理職も知らないと困る医療現場の常識】処方から何がわかるか 臨床心理学 18(6),691-694頁 (共著) 2018/11
|
26.
|
論文
|
日本精神神経学会における利益相反申告の実際 精神神経学雑誌 120(8),695-705頁 (単著) 2018/08
|
27.
|
論文
|
維持期統合失調症患者におけるaripiprazole持続性注射剤と経口薬に関する費用対効果分析―マルコフモデルを用いたシミュレーション分析―. 臨床精神薬理 24,955-964頁 (共著) 2018/07
|
28.
|
論文
|
医薬品の安全性に関する薬剤疫学データの読み解き方と注意点. 精神科治療学 33(5),563-568頁 (単著) 2018/05
|
29.
|
論文
|
多剤併用療法 精神科 32(4),354-361頁 (単著) 2018/04
|
30.
|
論文
|
措置入院となった精神障害者の治療転帰に関する後ろ向きコホート研究(その1): 措置解除された患者の長期転帰に影響する因子について. 臨床精神医学 48(4),323-333頁 (共著) 2018/04
|
31.
|
論文
|
措置入院となった精神障害者の治療転帰に関する後ろ向きコホート研究(その2): 措置入院患者の退院後の死亡リスクに関する検討. 臨床精神医学 48(4),335-342頁 (共著) 2018/04
|
32.
|
論文
|
新規抗うつ薬の等価換算(その2)Venlafaxine. 臨床精神薬理 21(4),547-562頁 (共著) 2018/04
|
33.
|
論文
|
医療経済からみた認知症の治療 The Lung Perspectives 25(3),269-274頁 (単著) 2017
|
34.
|
論文
|
新規抗精神病薬の等価換算(その7) Asenapine 臨床精神薬理 20(1),89-97頁 (共著) 2017
|
35.
|
論文
|
長時間作用型注射製剤の有効性と安全性について ファームステージ 17(1),80-85頁 (単著) 2017
|
36.
|
論文
|
長時間作用型注射製剤の安全性:LAIは本当に危険な治療薬なのか? -賛成の立場から- 精神神経学雑誌 589-597頁 (単著) 2016/08
|
37.
|
論文
|
海外におけるアルツハイマー型認知症治療薬の費用対効果について 老年精神医学雑誌 182-193頁 (単著) 2016/02
|
38.
|
論文
|
向精神薬の等価換算:持効性抗精神病薬の等価換算(その4)Aripiprazole持続性水懸筋注用製剤 臨床精神薬理 1475-1480頁 (共著) 2015/11
|
39.
|
論文
|
デポ剤 精神科 279-282頁 (共著) 2015/04
|
40.
|
論文
|
抗精神病薬多剤大量処方からの安全で現実的な減量法 SCAP法 精神神経学雑誌 305-311頁 (共著) 2015/04
|
41.
|
論文
|
多剤大量処方と突然死 臨床精神薬理 27-35頁 (共著) 2015/01
|
42.
|
論文
|
Evaluation of the individual safe correction of antipsychotic agent polypharmacy in Japanese patients with chronic schizophrenia: validation of safe corrections for antipsychotic polypharmacy and the high-dose method Int J Neuropsychopharmacol 18(5),pp.1-5 (共著) 2015
|
43.
|
論文
|
抗精神病薬使用の適正化について 臨床精神薬理 1353-1359頁 (共著) 2014/10
|
44.
|
論文
|
非定型抗精神病薬/リチウム投与下における血糖/血清リチウム濃度のモニタリング 精神神経学雑誌 130-137頁 (共著) 2014/02
|
45.
|
論文
|
統合失調症の死亡リスクと薬物治療 臨床精神薬理 1119-1129頁 (単著) 2013/08
|
46.
|
論文
|
クロザピン 精神科臨床サービス 230-232頁 (単著) 2013/04
|
47.
|
論文
|
わが国における精神科医・精神科医療の実態把握に関する調査結果(その2) 精神科医師の職域および地域の異動に関する検討 精神神経学雑誌 1374-1384頁 (共著) 2012/12
|
48.
|
論文
|
わが国における精神科医・精神科医療の実態把握に関する調査結果(その1) 実数ならびに分布についての基礎資料 精神神経学雑誌 1359-1373頁 (共著) 2012/12
|
49.
|
論文
|
Brief Psychiatric Rating Scale (BPRS) 日本語版の信頼性の検討 臨床評価 23(2),357-367頁 (共著) 1995
|
50.
|
論文
|
通院精神分裂病患者への治療・援助組合せ −DC等通所例及び非通所例についての比較− 23,74-78頁 (共著) 1995
|
51.
|
その他
|
遠隔医療の研究に関する提言 (共著) 2024/03
|
52.
|
その他
|
情報通信機器を用いた精神療法に係る指針 (共著) 2023/03
|
53.
|
その他
|
情報通信機器を用いた精神療法を安全・適切に実施するための指針の策定に関する検討 報告書 厚生労働省 令和4年度 障害者総合福祉推進事業 (共著) 2023/03
|
54.
|
その他
|
オンライン診療による継続診療可能な疾患/病態 (共著) 2022/04
|
55.
|
その他
|
日本医学会連合 オンライン診療の初診に関する提言 (共著) 2021/06
|
56.
|
その他
|
うつ病患者臨床評価トレーニング(DVD) (共著) 2017/06
|
57.
|
その他
|
ヘルスケアサイエンスのための医薬経済学用語集 医薬出版センター (共著) 2011/04
|
5件表示
|
全件表示(57件)
|
|
■ 研究業績(招待講演)
1. |
2019/06/20 |
精神障害と死亡リスク(新潟)
|
2. |
2018/07/11 |
睡眠薬服用後の異常行動について(札幌)
|
3. |
2018/01/28 |
うつ状態の若年患者に対する新規抗うつ薬処方の問題点(松本)
|
4. |
2017/06/24 |
2つのコホート研究から見た措置入院医療の現状と問題点(名古屋)
|
5. |
2017/06/23 |
日本精神神経学会におけるCOI 申告の実際:総論から各論まで(名古屋)
|
6. |
2016/11/09 |
LAIは本当に危険な治療薬なのか?
|
7. |
2016/09/04 |
LAIは本当に危険な治療薬なのか?(JPタワーホール&カンファレンス)
|
8. |
2016/06/15 |
うつ病とは何か? 近年の治療動向と課題について
|
9. |
2016/02/19 |
統合失調症患者の生命転帰に関する問題(横浜)
|
10. |
2016/02/07 |
過量服用等への対応の実際(東京興産本社ビル)
|
11. |
2016/01/18 |
長時間作用注射製剤の安全性:統合失調症患者の生命転帰に関する問題(白河)
|
12. |
2015/10/31 |
持続性注射剤の適正使用(日経ホール)
|
13. |
2015/09/25 |
わが国におけるこれからの副作用情報,および情報提供のあり方について(東京)
|
14. |
2014/07/05 |
「統合失調症」について(東京都)
|
15. |
2014/06/28 |
措置入院となった精神病圏患者の長期転帰について(横浜)
|
16. |
2014/06/27 |
わが国における抗不安薬・睡眠薬処方の現状(横浜市)
|
17. |
2014/06/04 |
うつ病とは何か? 近年の治療動向と課題について(東京(TKP市ヶ谷カンファレンスセンター))
|
18. |
2013/08/21 |
薬の適切な量とは~向精神薬の等価換算~(帝京平成大学)
|
19. |
2013/07/18 |
精神科医療における薬物間相互作用の問題について ~双極性障害躁症状の治療を中心に~(京王プラザホテル)
|
20. |
2013/06/19 |
うつ病とは何か? 近年に治療動向と課題について(東京)
|
21. |
2013/05/26 |
臨床現場で活用できる評価尺度について(福岡国際会議場)
|
22. |
2013/05/25 |
わが国の精神科医数と職域・地域分布について(福岡)
|
23. |
2013/05/25 |
多剤大量投与の是正と健康関連QOL(福岡)
|
24. |
2013/05/24 |
非定型抗精神病薬投与下における血糖モニタリングとリチウム投与下における血中濃度モニタリング(福岡)
|
25. |
2012/09/09 |
相談場面で知っておきたい薬物の知識~精神科で使う薬物、大量服薬への対応~(明治大学リバティタワー)
|
26. |
2011/10/27 |
向精神薬の適正使用について(東京)
|
27. |
2011/10/26 |
抗精神病薬多剤大量投与の是正とQOL(東京)
|
28. |
2011/07/16 |
症状の回復度合いと就労能力の回復度合いの解離と対応―外来精神医療の役割―.(東京)
|
29. |
2009/09/18 |
精神科薬物療法の基礎(和歌山)
|
30. |
2009/08/21 |
精神科医師の職域,および地域異動に関する検討(神戸)
|
31. |
2009/05/31 |
精神疾患と生命 統合失調症の病態と生命(船橋市)
|
32. |
2008/10/04 |
精神科領域の処方データベース研究とその課題(東京)
|
33. |
2008/10/01 |
治療抵抗性統合失調症と薬物治療(東京)
|
34. |
2008/07/20 |
向精神薬 ~分類と使用方法~(東京)
|
35. |
2008/06/23 |
医療の質: 薬物処方の最適化とチーム医療 向精神薬の最近の動向(東京)
|
36. |
2008/06/19 |
統合失調症の早期治療におけるお薬の役割(東京)
|
37. |
2008/05/27 |
経済評価研究入門(東京)
|
38. |
2008/04/17 |
統合失調症治療の現状と課題(東京)
|
39. |
2008/03/21 |
多剤併用大量処方による身体合併症と治療抵抗性統合失調症の薬物治療(沖縄)
|
40. |
2007/05/17 |
評価尺度を用いた精神疾患の臨床評価(高知)
|
41. |
2006/10/20 |
1人の治験参加医師からみたわが国の臨床試験(東京)
|
42. |
2006/06/16 |
わが国の統合失調症薬物治療における課題 ~なぜ単純な薬物治療が好ましいのか?~(大分)
|
43. |
2006/03/13 |
日本における統合失調症治療の問題点(市川)
|
44. |
2006/02/27 |
よりよい治療への支援策 ~多剤大量処方の副作用からの脱却と健康管理~
|
45. |
2005/10/11 |
日本における統合失調症薬物療法の問題点(東京)
|
46. |
2005/09/08 |
向精神薬の多剤大量療法からの脱却
|
47. |
2005/09/03 |
多剤大量療法の少量・単剤化(長崎)
|
48. |
2005/07/22 |
統合失調症薬物治療の最近の流れ~多剤大量処方から常用量単純処方へ~(さいたま)
|
49. |
2005/05/19 |
統合失調症薬物治療の実際-山梨県立北病院での実践から-(さいたま)
|
50. |
2003/10/25 |
多剤大量処方から単剤常用量処方へ(東京)
|
51. |
2003/10/01 |
Young Mania Rating Scale紹介及び評価訓練(弘前)
|
52. |
2002/10/02 |
評価尺度(Rating Scale)の種類と使い方(ハミルトンうつ病評価尺度など).(新潟)
|
53. |
2002/08/25 |
処方の仕方は日本と世界とではどう違うか(横浜)
|
54. |
2002/08/02 |
治療抵抗性分裂病の治療戦略 ―非定型抗精神病薬の位置づけ―(横浜)
|
55. |
2002/02/15 |
治療抵抗性分裂病の治療戦略(佐賀県東脊振村)
|
56. |
2001/03/06 |
治療抵抗性分裂病の治療戦略(旭市)
|
57. |
2000/05/10 |
精神分裂病の薬物療法 −合理的薬物選択の実際(仙台)
|
58. |
1999/09/11 |
治療抵抗性分裂病の日本における現状(東京)
|
59. |
1999/07/03 |
重症治療抵抗性患者への非定型抗精神病薬への適応はあるのか(東京)
|
60. |
1999/06/11 |
向精神薬の等価換算−その理論と臨床的使用について−(立川)
|
61. |
1997/11/20 |
精神症状評価尺度をめぐる諸問題 2. 精神分裂病の評価尺度(東京)
|
5件表示
|
全件表示(61件)
|
|
■ 研究業績(学会発表)
1. |
2019/10/11 |
精神障害者の入院時社会機能と健康関連QOL.(第29回日本臨床精神神経薬理学会・第6回アジア神経精神薬理学会・第49回日本神経精神薬理学会合同年会)
|
2. |
2019/10/09 |
女性教職員における睡眠実態に関する調査~三次元型睡眠尺度を用いて~(第57回全国大学保健管理研究集会)
|
3. |
2019/06/22 |
精神保健福祉法第26条に基づく矯正施設長通報の現状把握に関する研究(その1)通報・事前調査について(第115回日本精神神経学会学術総会)
|
4. |
2019/06/22 |
精神保健福祉法第26条に基づく矯正施設長通報の現状把握に関する研究(その2)指定医診察要否判断について(第115回日本精神神経学会学術総会)
|
5. |
2019/06/22 |
精神保健福祉法第26条に基づく矯正施設長通報の現状把握に関する研究(その3)指定医診察例について.(第115回日本精神神経学会学術総会)
|
6. |
2019/06/21 |
措置入院となった精神障害者の前向きコホート研究(その3):措置入院時の精神症状・社会機能について(第115回日本精神神経学会学術総会)
|
7. |
2019/06/21 |
措置入院となった精神障害者の前向きコホート研究(その4):措置解除までの精神症状の改善度について(第115回日本精神神経学会学術総会)
|
8. |
2019/06/20 |
自傷のおそれを伴って措置入院となった患者の実態調査(第115回日本精神神経学会学術総会)
|
9. |
2018/11/10 |
Social functioning at admission in patients with mental illness hospitalized compulsorily by prefectural governors in accordance with the provisions of Article 29 of the Japanese Mental Health Act.(ISPOR 21st Annual European Congress)
|
10. |
2018/10/03 |
性教育に対する普及啓発イベントの試みと学生の反応について(第56回全国大学保健管理研究集会)
|
11. |
2018/06/21 |
長期措置入院している精神障害者の現状把握に関する研究(第114回日本精神神経学会学術総会)
|
12. |
2017/06/22 |
措置入院となった精神障害者の前向きコホート研究(その1): 措置入院時の精神症状・社会機能について(第113回日本精神神経学会学術総会)
|
13. |
2017/06/22 |
措置入院となった精神障害者の前向きコホート研究(その2): 措置解除時までの精神症状の改善度について(第113回日本精神神経学会学術総会)
|
14. |
2017/06/22 |
精神科医療の将来に関するアンケート(第113回日本精神神経学会学術総会)
|
15. |
2013/10/24 |
精神科診療所で初回治療を受ける気分障害・不安障害患者の治療継続率に関する調査(第23回日本臨床精神神経薬理学会・第43回日本神経精神薬理学会合同年会)
|
16. |
2013/05/24 |
医療観察法導入後における措置入院制度の現状−2000年度と2010年度の警察官通報調査から−(第109回日本精神神経学会総会)
|
17. |
2013/05/24 |
警察官通報に基づく措置入院時,及び解除時の診断の一致率に関する検討(第109回日本精神神経学会総会)
|
18. |
2012/11/07 |
Determinants of Health-Related Quality of Life in Japanese Patients with Chronic Schizophrenia(ISPOR 15th Annual European Congress)
|
19. |
2012/10/18 |
Structured interview guide for the Hamilton anxiety rating scale(SIGH-A)日本語版の評価者間信頼性(第22回日本臨床精神神経薬理学会・第42回日本神経精神薬理学会合同年会)
|
20. |
2012/10/18 |
わが国の精神科診療所受診患者の心理社会的医療資源利用実態調査(第50回日本医療・病院管理学会総会)
|
21. |
2012/10/18 |
患者の医療情報の理解に対する医師・薬剤師とのコミュニケーション能力の影響~調剤薬局利用者を対象とした医療用語の理解度に関するアンケート調査~(第50回日本医療・病院管理学会総会)
|
22. |
2012/10/18 |
日本における統合失調症の疾病費用研究(第50回日本医療・病院管理学会総会)
|
23. |
2012/05/24 |
医療観察法導入後における措置入院制度の現状−2000年度と2010年度の警察官通報調査から−(第108回日本精神神経学会総会)
|
24. |
2012/05/24 |
精神保健福祉法第25条(検察官通報)に基づく措置入院の入院時, 措置解除時の診断の一致率に関する検討(第108回日本精神神経学会総会)
|
25. |
2011/11/05 |
患者からの副作用報告に関する検討(第17回日本薬剤疫学会学術総会)
|
26. |
2011/10/26 |
山梨県立北病院における全生活史健忘の17例(第107回日本精神神経学会総会)
|
5件表示
|
全件表示(26件)
|
|