(最終更新日:2023-03-20 16:07:00)
  イタミ タク   ITAMI Taku
  伊丹 琢
   所属   青山学院大学  理工学部 電気電子工学科
   職種   助教
■ 担当科目
電気工学実験Ⅱ,電気電子工学基礎実験Ⅰ,電気回路ⅠBおよび演習
■ 学歴・学位
1. 三重大学 工学部 機械工学科 卒業
2. 三重大学大学院 工学研究科 機械工学専攻 修士課程修了
3. 三重大学大学院 工学研究科 システム工学専攻 博士課程修了 博士(工学)
4. 岐阜大学 医学系研究科 医科学専攻 リハビリテーション学専攻 博士課程
■ 職歴
1. 2018/07~2020/03 三重大学 地域創生戦略企画室 助教
2. 2018/07~2020/03 三重大学 工学部 機械工学科 助教
3. 2020/04~ 青山学院大学 理工学部 電気電子工学科 助教
■ 所属学会
1. IEEE
2. 日本機械学会
3. 日本義肢装具学会
4. 看護人間工学会
5. 計測自動制御学会
■ 
1. 2017/03 日本機械学会 日本機械学会 三浦賞
2. 2017/05 The 2nd International Symposium on Innovative Education and Technology (ISIET) 2017 Best Paper Award-The 2nd International Symposium on Innovative Education and Technology 2017 (Derivation of Elbow Joint Angle to Exert Maximum Torque using Locking Mechanism)
3. 2019/11 ASME IMECE Track 4 Best Paper Award – 1st Place-ASME IMECE2019 (Robotic knee orthosis for hemiplegic patients to prevent falls during walking rehabilitation)
4. 2020/03 三重大学 三重大学 学長賞
5. 2021/10 日本看護技術学会 最優秀賞 (夜間勤務の看護師の腰痛に対する下肢マッサージの効果の検討―腰部脊柱起立筋のHb動態の変化から―)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2016~2018  下肢骨格アライメント整合コンセプトに基づく装着型歩行支援ロボットの開発 競争的資金等の外部資金による研究 
2. 2019  Mechanical Orthosis with Rotation Induction to Lower Leg for Patients with Knee Osteoarthritis その他の補助金・助成金 
3. 2019~2022  看護・介護現場における腰痛予防教育管理システムの開発 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 
4. 2020~2021  高齢者の転倒予防を目的とした装着型ロボットの開発 その他の補助金・助成金 
5. 2021~2022  リアルタイム腰部負担計測のための運動器エコーを用いた腰椎挙動自動追跡アルゴリズムの開発 その他の補助金・助成金 
全件表示(8件)
■ 社会的活動
1. 2022/10 CEATEC2022における出展(青山学院大学 伊丹研究グループ)
2. 2022/10 CEATEC2022出展に関する記事
3. 2022/10 青山学院大学相模原キャンパス スポットCM出演
4. 2022/09 埼玉県戸田市連携事業「子どもと大学とだ」,模擬授業
5. 2022/07 看護学生のボディメカニクス演習(基礎看護技術Ⅰ)滋賀県立大学人間看護学部
全件表示(9件)
■ 委員会・協会等
1. 2021~2022 青山学院大学先端情報技術研究センター(CAIR) 運営委員
2. 2019/04/01~2020/03/31 計測自動制御学会 中部支部 運営委員
3. 2018/07/01~2020/03/31 三重大学地域創生戦略企画室(北勢サテライト)運営委員
■ 研究業績(著書・論文等)
1. 論文  Shoe-Type Device to Estimate Body Balance Focusing on the Relationship between CoM and BoS Estimated from CoP 2023 SICE International Symposium on Control Systems (ISCS) pp.1A1-3 (共著) 2023/03
2. 論文  病棟看護師を対象とした腰痛の実態と看護動作姿勢との関連性 看護人間工学会誌  (共著) 2023/03
3. 論文  A Body-Powered Prosthetic Hand Using the User's Body Weight of a Forearm Amputee AROB-ISBC-SWARM 2023 pp.GS7-4 (共著) 2023/01
4. 論文  Automatic Tracking by Semantic Segmentation for Measurement of Lumbar Muscle Thickness during Grasping a Heavy Object AROB-ISBC-SWARM 2023 pp.GS8-3 (共著) 2023/01
5. 論文  Twisting posture detection using triaxial accelerometers to prevent low back pain in nurses and caregivers The 2023 IEEE/SICE International Symposium on System Integrations (SII 2023) pp.466-471 (共著) 2023/01
全件表示(40件)
■ 研究業績(招待講演)
1. 2017/11 Assistive Robot Technologies for Aging Society
■ 研究業績(学会発表)
1. 2023/03 Guaranteed Cost Control Problem for Takagi-Sugeno Fuzzy Descriptor Systems(The 50th SICE Intelligent System Symposium 2023)
2. 2023/03 四輪車両の障害物回避と経路探索(第10回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム)
3. 2023/03 限られた情報下での自律移動ロボットの経路探索(The 50th SICE Intelligent System Symposium 2023)
4. 2023/01 モデル誤差抑制補償器を用いたドローン制御(第35回自律分散システム・シンポジウム)
5. 2022/11 手動車いすの転倒防止のための障害物高さ計測システムの開発(第26回日本福祉工学会学術講演会)
全件表示(78件)
■ 研究業績(取得特許)
1. 2016/09/02 姿勢保持装置(特願2016-172155)
2. 2016/10/20 下腿回旋装具(特願2016-206217)
3. 2017/06/30 下腿回旋装具(特願2017-129281)
4. 2018/12/27 下腿回旋装具(特願2018-246214)
5. 2022/12/23 歩行支援ロボット装具(特願2022-207166)