■ 担当科目
物理基礎実験Ⅰ,物理基礎実験Ⅱ,物理・数理専門実験Ⅰ,物理専門実験Ⅰ,物理・数理専門実験Ⅱ,物理専門実験Ⅱ,最新物理講義
|
|
■ 専門分野及び関連分野
無機材料化学(特に超伝導体) (キーワード:高温超伝導体、薄膜、銅酸化物超伝導体)
|
|
■ 学歴・学位
1.
|
東京大学 教養学部 卒業
|
2.
|
東京大学大学院 工学研究科 応用化学専攻 修士課程修了
|
3.
|
東京大学 修士(工学)
|
4.
|
東京大学 博士(工学)
|
|
■ 職歴
1.
|
2016/04~2018/03
|
青山学院大学 理工学部 物理・数理学科 助手
|
2.
|
2018/04~2021/03
|
青山学院大学 理工学部 物理・数理学科 助教
|
3.
|
2021/04~
|
青山学院大学 理工学部 物理科学科 助教
|
|
■ 所属学会
1.
|
2012/09~
|
低温工学・超伝導学会
|
2.
|
2016/04~
|
応用物理学会
|
|
■ 賞
1. |
2013/05 |
低温工学・超伝導学会 国際交流若手賞(単独)
|
2. |
2014/02 |
東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻 藤嶋賞(単独)
|
3. |
2014/05 |
低温工学・超伝導学会 平成26年度優良発表賞(単独)
|
4. |
2015/11 |
最優秀アジア賞(単独)(ICFMS2015 ポスター発表)
|
5. |
2016/11 |
1st Asian ICMC & CSSJ 50th Anniversary Conference Outstanding Poster Presentation Award
|
6. |
2018/03 |
応用物理学会超伝導分科会 第9回超伝導分科会研究奨励賞
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 研究業績(著書・論文等)
|
■ 研究業績(学会発表)
1. |
2015/11/20 |
Characteristic microstructures observed in Cl-doped YBCO superconducting thin films prepared by fluorine-free MOD method(2nd International Symposium on Frontiers in Materials Science)
|
2. |
2015/09/08 |
Doping effects of Cl on the magnetic angular dependence of Jc of fluorine-free MOD Y123 films(12th European Conference on Applied Superconductivity)
|
3. |
2014/11/27 |
Effects of Co-Doping on Cl-doped Y123 Thin Films Prepared by Fluorine-Free MOD Method(27th International Symposium on Superconductivity)
|
|