■ 担当科目
研究指導Ⅴ,研究指導Ⅵ,アカウンティング基礎,ファイナンス会計演習Ⅰ,財務諸表論,海外研修セミナー
|
|
■ 専門分野及び関連分野
|
■ 学歴・学位
1.
|
日本大学 商学部 会計学科 卒業
|
2.
|
早稲田大学大学院 商学研究科 商学専攻 修士課程修了
|
3.
|
商学修士
|
4.
|
名古屋経済大学大学院法学研究科企業法学専攻博士後期課程修了
|
5.
|
博士(法学)
|
|
■ 職歴
1.
|
1995/04~2000/03
|
愛知学院大学 商学部 専任講師
|
2.
|
1998/04~1999/03
|
アレーシア・マラヤ大学 ビジネス会計学部客員研究員
|
3.
|
2000/04~2006/09
|
愛知学院大学 商学部 助教授
|
4.
|
2005/04~
|
総務省自治大学校 監査専門課程、税務会計特別課程 非常勤講師
|
5.
|
2006/10~2011/03
|
愛知学院大学 商学部 教授
|
6.
|
2007/04~2011/03
|
青山学院大学 大学院国際マネジメント研究科 非常勤講師
|
7.
|
2011/04~
|
青山学院大学 国際マネジメント研究科 国際マネジメント専攻 教授
|
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
1995/09~
|
国際会計研究学会
|
2.
|
1995/09~
|
日本会計研究学会
|
3.
|
1996/10~
|
経営分析学会
|
4.
|
1999/09~
|
日本管理会計研究学会
|
5.
|
2001/10~
|
日本監査研究学会
|
6.
|
2008/10~
|
税務会計研究学会
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1.
|
2007/04~
|
マレーシアにおける財務報告制度の発展に関する研究 個人研究
|
|
■ 社会的活動
1.
|
2002/04~2004/03
|
日本管理会計研究学会企業調査研究「予算管理」専門委員会委員
|
2.
|
2001/12~2002/09
|
日本会計研究学会特別委員会「外部監査とコーポレート・ガバナンス」研究委員会委員
|
3.
|
2001/02~2001/09
|
日本監査研究学会課題別研究部会「国際監査史」研究委員会委員
|
4.
|
1997/04~1998/03
|
名古屋高等検察庁検察事務官養成講座講師
|
|
■ 委員会・協会等
1.
|
2000/04~
|
特定非営利活動法人国際会計教育協会幹事 幹事
|
|
■ 研究業績(著書・論文等)
1.
|
著書
|
「移転価格税制とFIN48」,『移転価格税制執行の理論と実務』(本庄 資編) 2010/08
|
2.
|
著書
|
「韓国のコーポレート・ガバナンス」,『東アジア証券市場におけるコーポレート・ガバナンス』(小関 勇編) 2009/03
|
3.
|
著書
|
『現代簿記の基礎』(山田康平,吉村 聡編),「特殊商品売買」 (共著) 2008/03
|
4.
|
著書
|
「マレーシア・タイ」,『外部監査とコーポレート・ガバナンス』(八田 進二編) 2007/02
|
5.
|
著書
|
「株主資本等変動計算書」,『財務会計論―国際的視点から―』(伺 伊知郎,木村敏夫編) 2007/01
|
6.
|
著書
|
「企業のグローバル化と国際税務」,『商学への招待 ビジネス・ヒューマンへの道』(愛知学院大学商学部編) 2006/11
|
7.
|
著書
|
「マレーシアにおける監査環境の整備と制度改革」,『現代監査への道』(塩原一郎編) 2004/09
|
8.
|
著書
|
「ライフサイクル・コスティング」,『原価計算の基礎知識(改訂版)』(山田康平編) 2004/03
|
9.
|
著書
|
「ジョージ・オー・メイ経験の蒸溜」,『会計を学ぶ私の一冊』(藤田幸男編) 2003/09
|
10.
|
著書
|
「グローバル化と管理会計」,『経営管理会計の基礎』(山田康平編) 2002/04
|
11.
|
著書
|
『International Auditing Environment』(塩原一郎編),「Malaysia Auditing Environment: Same Recont Development」 (共著) 2001/07
|
12.
|
著書
|
「資産会計,『会計学の基礎(改訂版)』(氏原茂樹編) 2001/06
|
13.
|
著書
|
「標準原価計算」「損益分岐点」「本社工場会計」ほか,『日商簿記2級工業簿記』 1998/06
|
14.
|
著書
|
『国際会計基準精説』(氏原茂樹,佐藤信彦,松井康則編),「IASの権威」 (共著) 1994/09
|
15.
|
論文
|
「マレーシアにおけるイスラム金融取引に係る税務士の諸問題」 (単著) 2010/03
|
16.
|
論文
|
「税務会計論を学ぶための基礎知識」 (単著) 2009/11
|
17.
|
論文
|
「マレーシアにおける会計プロフェッション養成への取り組み~マレーシア公認会計士協会の活動を中心として~」 (単著) 2008/03
|
18.
|
論文
|
「マレーシアにおける職業会計士に対する規制システム」 (単著) 2008/03
|
19.
|
論文
|
「マレーシアにおけるコーポレート・ガバナンスの問題点」 (単著) 2006/03
|
20.
|
論文
|
「企業予算管理の新たな潮流―IT化連結経営時代の企業予算制度」 (共著) 2004/04
|
21.
|
論文
|
「コーポレート・ガバナンスと外部監査に関する内部監査人に対するアンケート調査結果」 (共著) 2003/10
|
22.
|
論文
|
「タイにおける外部監査とコーポレート・ガバナンス」 (単著) 2003/09
|
23.
|
論文
|
「マレーシアにおける外部監査とコーポレート・ガバナンス」 (共著) 2003/09
|
24.
|
論文
|
「外部監査とコーポレート・ガバナンス―アジア総括」 (共著) 2003/09
|
25.
|
論文
|
「マレーシアにおける会計基準設定主体の歴史的変遷」 (単著) 2002/09
|
26.
|
論文
|
「マレーシアにおける会計制度改革の現状と課題」 (単著) 2000/09
|
27.
|
論文
|
「企業倫理と会計の役割―リトルトンとデューイの諸説を中心として―」 (単著) 1997/10
|
28.
|
論文
|
「原価計算生成に関するリトルトン説の再検討」 (単著) 1996/10
|
29.
|
論文
|
「ASEAN地域における日系企業の経営の現地化に関する一考察―管理会計との接点を求めて―」 (単著) 1995/12
|
30.
|
論文
|
「メイ会計コンベンション論の特質」 (単著) 1994/10
|
31.
|
論文
|
「アメリカにおける会計原則の性格に関する一考察~ジョージ・オー・メイの諸説を中心にして」 (単著) 1994/02
|
32.
|
論文
|
「ジョージ・オー・メイ財務会計に関する一考察~その思想的源泉を求めて~」 (単著) 1991/03
|
33.
|
その他
|
『合衆国会計検査院 アメリカ会計プロフェッション―最重要問題の検証:改革の経緯と今後の課題』(藤田幸男,八田 進二監訳) 2007/07
|
5件表示
|
全件表示(33件)
|
|