(最終更新日:2022-03-18 15:10:52)
  イナヅミ ヒロシゲ   INAZUMI Hiroshige
  稲積 宏誠
   所属   青山学院大学  社会情報学部 社会情報学科
   職種   教授
■ 担当科目
データマイニング,社会情報特別講義D,情報と職業,データマイニング演習,社会・情報特別講義B,ゼミナールⅠ,ゼミナールⅡ,特定課題演習/研究,プロジェクト演習Ⅰ,プロジェクト演習Ⅱ,卒業研究,卒業研究Ⅰ,卒業研究Ⅱ,特定課題演習/研究Ⅰ,特定課題演習/研究Ⅱ,スポーツビジネスキャリア演習A,スポーツキャリア基礎A,スポーツキャリア基礎B,社会情報学特論,ナレッジマネジメント特論,データマイニング特論,インターンシップ特別実習,特別研究(A),特別研究(B),博士後期課程研究指導Ⅲ
■ 専門分野及び関連分野
情報理論, 人工知能, 機械学習, 日本語教育 
■ 学歴・学位
1. 早稲田大学 工学博士
■ 職歴
1. 1984/04~1987/03 早稲田大学情報科学研究教育センター 助手
2. 1987/04~1992/12 相模工業大学(現湘南工科大学) 工学部 専任講師
3. 1988/04~1992/03 電気通信大学 非常勤講師
4. 1989/04~1992/03 東京都立科学技術大学 非常勤講師
5. 1992/04~1992/09 早稲田大学 非常勤講師
全件表示(11件)
■ 所属学会
1. 1987/04~ 電子情報通信学会
2. 1988/04~ 人工知能学会
3. 1993/09~ 情報処理学会
■ 
1. 1995/03 電気通信普及財団論文賞
2. 2005/06 人工知能学会研究会優秀賞
■ 学生指導及び学内行政分担
1. 2020/10/01~2024/09/30 青山学院 理事
2. 2021/12/16~2023/12/15 青山学院 評議員
3. 2021/12/16~2023/12/15 青山学院大学 リエゾンセンターセンター長
4. 2021/12/16~2023/12/15 青山学院大学 副学長(産官学連携)
5. 2021/12/16~2023/12/15 青山学院大学 副学長(学務及び学生担当)
全件表示(7件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 1985/04~1986/03  情報の圧縮・高信頼化・保護に関する基礎的研究 一般研究(C) 
2. 1986/04~1987/03  情報の流れとその効率評価に関する基礎的研究 奨励研究A 
3. 1987/04~1988/03  情報の流れとその効率評価に関する基礎的研究 奨励研究A 
4. 1989/04~1990/03  人間の行う情報処理過程の評価設計に関する基礎的研究 奨励研究A 
5. 1991/04~1992/03  人間の行う情報処理過程の評価設計に関する基礎的研究 奨励研究A 
全件表示(22件)
■ 社会的活動
1. 2005/04~2006/03 (社)TAMA産業活性化協会理事
■ 研究業績(著書・論文等)
1. 著書  『第1種情報処理1:情報処理システム』   (共著) 1994/10
2. 著書  『第1種情報処理2:ソフトウェア工学とヒューマンインタフェース』   (共著) 1994/10
3. 著書  『第2種情報処理技術者:コンピュータシステム』   (共著) 1994/10
4. 著書  『ダイアグラム式第1種情報処理技術者試験総整理と徹底演習』   (共著) 1993/01
5. 著書  『ダイアグラム式第2種情報処理技術者試験総整理と徹底演習』   (共著) 1991/09
全件表示(57件)
■ 研究業績(学会発表)
1. 2019/06/01 学生意識調査から見える卒業時点での「社会で活躍できる自信」(大学教育学会 第41回大会)
2. 2019/02/17 文の節構造に着目したレポート文における推敲支援方法の検討(情報処理学会コンピュータと教育研究会)
3. 2018/12/08 わかりやすい文への修正に向けた文の特徴量に関する検討(日本教育工学会研究会)
4. 2018/12/01 学生意識調査と教務データの連携による退学者予兆発見の試み(大学教育学会課題研究集会)
5. 2018/06/10 学生意識調査の有効活用に向けて-学生自ら分析することの意義ー(大学教育学会第40回大会)
全件表示(106件)