(最終更新日:2023-04-06 14:07:52)
  ニシヤマ キョウ   NISHIYAMA Kyo
  西山 享
   所属   青山学院大学  理工学部 数理サイエンス学科
   職種   教授
■ 担当科目
数学演習A,数学演習B,解析Ⅱ演習,解析学Ⅱ演習,解析Ⅱ,解析学Ⅱ,解析ⅠA,解析ⅠB,解析学ⅠA,解析学ⅠB,幾何学Ⅱ,物理学輪講Ⅰ,物理学輪講Ⅱ,応用物理学輪講Ⅰ,応用物理学輪講Ⅱ,数理輪講Ⅰ,数理輪講Ⅱ,卒業研究Ⅰ,卒業研究Ⅱ,表現論
■ 専門分野及び関連分野
数学(表現論), 不変式論, 非可換調和解析, 多様体上の群作用  Link
■ 学歴・学位
1. 京都大学 理学部 卒業
2. 京都大学大学院 理学研究科 修士課程修了
3. 京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了
4. 京都大学 理学博士
■ 職歴
1. 1986/04~1990/03 東京電機大学 理工学部数理学科 助手
2. 1990/04~1992/09 京都大学 教養部 助教授
3. 1992/10~2003/03 京都大学 総合人間学部 助教授
4. 2003/04~2007/03 京都大学 大学院理学研究科 助教授
5. 2007/04~2009/03 京都大学 大学院理学研究科 准教授
全件表示(7件)
■ 所属学会
1. 1982/04~ 日本数学会
2. 1990/08~ アメリカ数学会
■ 学生指導及び学内行政分担
1. 2023/04/01~2025/03/31 青山学院大学 大学院理工学研究科理工学専攻教務主任(基礎科学コース)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 1993/04~1994/03  アフィン・リー超代数の調和振動子表現と超双対 重点領域研究 
2. 1993/04~1994/03  正則表現のtensor積と相互律 奨励研究(A) 
3. 1995/04~1996/03  Cartan型Lie環の表現と調和多項式 奨励研究(A) 
4. 1996/04~1997/03  Weil表現とHoweの対応 基盤研究(C) 
5. 1997/04~1999/03  代数多様体上の微分作用素のなすLie環とその表現論 基盤研究(C) 
全件表示(12件)
■ 研究業績(著書・論文等)
1. 著書  代数群と軌道   (共著) 2015/09
2. 著書  射影幾何学の考え方   (単著) 2013/11
3. 著書  幾何学と不変量  276頁 (単著) 2012/09
4. 著書  「重点解説 ジョルダン標準形-行列の標準形と分解をめぐって-」 臨時別冊・数理科学 SGCライブラリー  (サイエンス社) 77,152頁 (単著) 2010/10
5. 著書  よくわかる幾何学   (単著) 2004/02
全件表示(75件)
■ 研究業績(招待講演)
1. 2019/10/16 Robinson-Schensted Correspondence for Symmetric Pairs of Hermitian Tube Type(Research Center for Mathematics and Interdisciplinary Sciences, Shandong University, Qingdao China) Link
2. 2019/06/25 Steinberg theory for symmetric pairs(Inter-University Centre, Dubrovnik, Croatia) Link
3. 2019/01/15 Robinson-Schensted Correspondence and Flag Varieties(Max Planck Institute Informatik)
4. 2018/12/18 Fourier transform of zeta integrals over enhanced positive cone(TSIMF Tsinghua Sanya International Mathematics Forum, Sanya, China)
5. 2018/07/11 Fourier transform of the Riesz distribution on enhanced symmetric cone(Czech Technical University in Prague, Czech Republic)
全件表示(60件)
■ 研究業績(学会発表)
1. 2019/09/18 A 型対称対の exotic Robinson-Schensted 対応(2019年度日本数学会秋期総合分科会)
2. 2019/09/18 Steinberg 理論の一般化 (A型の場合)(2019年度日本数学会秋期総合分科会)
3. 2019/08/27 ある積分核作用素のフーリエ変換とその解析接続(第58回実函数論・函数解析学合同シンポジウム)
4. 2017/10/12 Enhanced adjoint action and its quotients(RIMS共同研究(公開型)「表現論と組合せ論」)
5. 2016/12/01 エルミート対称対の二重旗多様体と退化主系列表現(2016年度表現論シンポジウム)
全件表示(16件)