■ 基幹教員
|
■ 担当科目
商法E(海商法・航空法),商法B(総則・商行為法),法学概論(私法系),保険法,商取引法,支払決済法,導入演習,法学基礎演習,法学ライティングAdvancedC(法曹演習E(商法)),法学・政治学演習ⅡA,法学・政治学演習ⅡB・C,保険法務,私法総合演習,保険法研究ⅠA,保険法研究ⅠB
|
|
■ 専門分野及び関連分野
|
■ 学歴・学位
1.
|
立命館大学 法学部 法学科 卒業
|
2.
|
中央大学大学院法学研究科民事法専攻博士前期課程修了
|
3.
|
中央大学 法学修士
|
4.
|
中央大学大学院法学研究科民事法専攻博士後期課程修業年限終了退学
|
|
■ 職歴
1.
|
1992/04~
|
中央大学 通信教育部インストラクター
|
2.
|
1992/04~1995/03
|
宇都宮法律専門学校 非常勤講師
|
3.
|
1994/04~1995/03
|
中央商科短期大学 非常勤講師
|
4.
|
1994/04~1995/03
|
群馬法律専門学校 非常勤講師
|
5.
|
1995/04~1997/03
|
高岡法科大学 法学部 専任講師
|
6.
|
1997/04~2001/03
|
高岡法科大学 法学部 助教授
|
7.
|
2001/04~2004/03
|
岡山大学 法学部 助教授
|
8.
|
2001/04~2001/09
|
香川大学 法学部 非常勤講師
|
9.
|
2002/04~2003/09
|
京都学園大学 法学部 非常勤講師
|
10.
|
2003/04~2003/09
|
高岡法科大学 法学部 非常勤講師
|
11.
|
2004/04~2005/03
|
吉備国際大学 非常勤講師
|
12.
|
2004/04~2007/03
|
大阪大学 大学院高等司法研究科 助教授
|
13.
|
2005/04~2014/03
|
立命館大学 大学院法学研究科 非常勤講師
|
14.
|
2005/04~2014/03
|
立命館大学 法学部 非常勤講師
|
15.
|
2007/04~2009/03
|
大阪大学 大学院高等司法研究科 准教授
|
16.
|
2009/04~2017/03
|
大阪大学 大学院高等司法研究科 教授
|
17.
|
2017/04
|
大阪大学 名誉教授
|
18.
|
2017/04~2017/09
|
岡山大学 大学院法務研究科 非常勤講師
|
19.
|
2017/04~
|
青山学院大学 法学部 法学科 教授
|
20.
|
2019/04~2019/09
|
岡山大学 大学院法務研究科 非常勤講師
|
21.
|
2019/04~
|
明治大学 大学院法務研究科 非常勤講師
|
22.
|
2020/04~
|
国士舘大学 法学部 非常勤講師
|
23.
|
2021/04~2021/09
|
岡山大学 大学院法務研究科 非常勤講師
|
24.
|
2023/04~2023/09
|
岡山大学 大学院法務研究科 非常勤講師
|
5件表示
|
全件表示(24件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
1992/04~
|
生命保険経営学会
|
2.
|
1994/12~
|
日本保険学会
|
3.
|
2008/10~2020/10
|
∟ 評議員
|
4.
|
2020/10~
|
∟ 理事
|
5.
|
1995/04~
|
日本私法学会
|
6.
|
2009/10~2015/09
|
∟ 運営懇談会委員
|
7.
|
2018/10~2020/09
|
∟ 理事
|
8.
|
1995/10~
|
金融法学会
|
9.
|
1999/05~
|
日本海法学会
|
10.
|
1999/05~
|
日本空法学会
|
11.
|
1999/09~
|
日本交通法学会
|
5件表示
|
全件表示(11件)
|
|
■ 学生指導及び学内行政分担
1. |
2020/04/01~2022/03/31 |
青山学院大学 大学院法学研究科私法専攻主任
|
2. |
2022/04/01~2024/03/31 |
青山学院大学 大学院法学研究科私法専攻主任
|
3. |
2024/04/01~2026/03/31 |
青山学院大学 大学院法学研究科私法専攻主任
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
1995/04~1996/03
|
保険金受取人に関する判例の展開 民間財団からの研究助成
|
2. |
1996/04~1997/03
|
団体保険契約法の諸問題 民間財団からの研究助成
|
3. |
1997/04~1998/03
|
保険金受取人の指定・変更に関する諸問題 民間財団からの研究助成
|
4. |
1998/04~1999/03
|
保険金受取人に関する諸問題の比較法的検討 民間財団からの研究助成
|
5. |
1999/04~2000/03
|
団体保険契約の比較法的検討 民間財団からの研究助成
|
6. |
2000/04~2001/03
|
他人のためにする生命保険契約の諸問題 民間財団からの研究助成
|
7. |
2001/04~2002/03
|
法人による保険事故招致免責に関する諸問題 民間財団からの研究助成
|
8. |
2002/04~2003/03
|
カナダにおける生命保険契約法規制について 民間財団からの研究助成
|
9. |
2002/12~2003/11
|
保険募集及び保険契約の保全に関する法的諸問題 民間財団からの研究助成
|
10. |
2004/04~2005/03
|
保険訴訟における保険者の立証責任に関 する諸問題 民間財団からの研究助成
|
11. |
2004/07~2005/06
|
重度障害保険に関する諸問題 民間財団からの研究助成
|
12. |
2005/04~2007/03
|
医事訴訟審理の効率的コミュニケーションモデルの構築に向けた比較・実証研究(研究分担者) 基盤研究(B)
|
13. |
2005/11~2006/10
|
損害保険契約における団体保険の法的諸問題 民間財団からの研究助成
|
14. |
2006/04~2010/03
|
グローバル・ユーザーのための日本型金融取引法モデルの構築(研究分担者) 特定領域研究
|
15. |
2007/04~2008/03
|
専門家職業賠償責任保険契約における法的諸問題の検討 民間財団からの研究助成
|
16. |
2008/04~2011/03
|
専門家責任と専門家賠償責任保険の検討 基盤研究(C)
|
17. |
2008/12~2009/11
|
保険契約法改正に伴う保険監督規制の変貌に関する法的諸問題の検討 民間財団からの研究助成
|
18. |
2009/11~2010/10
|
保険法における傷害疾病保険における諸問題の検討 民間財団からの研究助成
|
19. |
2012/04~2015/03
|
新保険法下における保険法理論の再構築 基盤研究(C)
|
20. |
2013/01~2014/12
|
弁護士費用保険をめぐる諸問題についての比較法的検討 民間財団からの研究助成
|
21. |
2015/04~2017/03
|
民事司法利用支援のための保険制度の役割 民間財団からの研究助成
|
22. |
2015/07~2016/06
|
未必的保険金請求権に関する理論的問題の検討 民間財団の研究助成
|
23. |
2017/04~2020/03
|
主観的リスクの現代的変容と保険カバーの法的対応(研究分担者) 基盤研究(C)
|
24. |
2017/04~2020/03
|
法律専門職業人賠償責任保険と依頼者保護制度の構築 基盤研究(C)
|
25. |
2017/04~2020/03
|
法律専門職業人賠償責任保険と依頼者保護制度の構築 個人研究
|
26. |
|
事業者保険に関する研究 個人研究
|
27. |
|
人身傷害補償保険に関する研究 個人研究
|
28. |
|
保険金受取人に関する研究 個人研究
|
29. |
|
弁護士費用保険に関する研究 個人研究
|
5件表示
|
全件表示(29件)
|
|
■ 社会的活動
1.
|
2018/02
|
平成29年度全国顧問弁護士研究会「落雷によって生じた損害の範囲が問題となった事例」
|
2.
|
2017/10
|
第7回全国弁護士会議第2部「人身傷害保険における諸問題」(2017年10月27日)(パネリスト)
|
3.
|
2016/07
|
日弁連ライブ実務研修 LAC制度についてー具体的事案をもとに実践演習を行うー,第4 LACに関する最近の裁判例の紹介とLAC基準(講師)
|
4.
|
2015/04~2017/01
|
(公財)生命保険文化センター主催保険学セミナー(大阪)幹事
|
5.
|
2014/12
|
香川県立三木高等学校「「文理科セミナー」法学部で学ぶことの意義(講師)
|
6.
|
2012/12
|
平成23年度日司連ライブラリ研修(民事法分野ー保険法)(講師)
|
7.
|
2012/06~
|
特定非営利活動法人臨床研究・教育支援センター監事
|
8.
|
2012/03
|
損害保険事業総合研究所2011年度損害保険特別講座「賠償責任保険における地震免責条項について」(講師)
|
9.
|
2011/11
|
第1回全国弁護士会議「人身傷害保険における新たな問題」(講師)
|
10.
|
2010/06
|
損害保険講座研究科通学講座近畿地区「保険法対応 新標準約款の解説」(講師)
|
11.
|
2009/07
|
損害保険講座研究科通学講座近畿地区「新保険法における重要項目の解説 『保険法コンメンタール』の解説」(講師)
|
12.
|
2009/02
|
はびきの市民大学平成20年度後期講座「相続税と保険」,保険法の改正(1)(2)(講師)
|
13.
|
2007/02
|
JA共済連全国顧問弁護士研究会「生命保険買取に関する問題と保険金受取人先死亡に関する問題の検討」(講師)
|
14.
|
2002/07
|
岡山大学法学部公開講座「今日の環境問題をめぐる法と政治,環境汚染対策としての環境汚染賠償責任保険契約」(講師)
|
5件表示
|
全件表示(14件)
|
|
■ 委員会・協会等
1. |
2022/03/29~2023/01 |
公益社団法人全国市有物件災害共済会中期経営計画の策定に関する有識者懇談会 委員
|
2. |
2018/01~ |
日本弁護士連合会・弁護士費用保険 ADR 裁定委員会 委員
|
3. |
2015/04/01~2017/03/31 |
大阪大学大学院歯学研究科・歯学部及び歯学部附属病院倫理審査委員会 委員
|
4. |
2015/04~2017/03 |
法科大学院協会修了生職域委員会委員 委員
|
5. |
2012/07~ |
特定非営利活動法人臨床研究・教育支援センター 監事
|
6. |
2006/05~2017/02 |
住友生命保険相互会社保険金等支払審議会委員 委員
|
7. |
1999/02~2002/02 |
高岡市福祉のまちづくり推進委員会高齢者部会委員 高齢者部会委員
|
8. |
1999/01~2000/03 |
高岡市介護保険事業計画策定委員会委員 委員
|
5件表示
|
全件表示(8件)
|
|
■ 研究業績(著書・論文等)
1.
|
著書
|
典型判例シリーズ実務理論事故法大系Ⅲ 建築事故 (共著) 2023/09
|
2.
|
著書
|
保険法の実務と理論Q&A (共著) 2023/06
|
3.
|
著書
|
山下友信=永沢徹編『論点体系 保険法1 第2版』 (共著) 2022/07
|
4.
|
著書
|
山下友信=永沢徹編『論点体系 保険法2 第2版』 (共著) 2022/07
|
5.
|
著書
|
山下友信監修・編『新保険法コンメンタール(損害保険・傷害疾病保険)』 (共著) 2021/06
|
6.
|
著書
|
山下典孝編『スタンダード商法Ⅲ保険法』 (共著) 2019/02
|
7.
|
著書
|
北村雅史編『スタンダード商法Ⅰ商法総則・商行為法』 100-109,164-171頁 (共著) 2018/12
|
8.
|
著書
|
雨宮眞也・野村修也編著『コンプライアンスのための金融取引ルールブック 第16版』 426-462頁 (共著) 2016/02
|
9.
|
著書
|
落合誠一監修・編著『保険法コンメンタール(損害保険・傷害疾病保険)第2版』 16-19,57-63,98-102,117-120,125-127,160-164,168-171,179-181,195-196頁 (共著) 2014/07
|
10.
|
著書
|
山下友信=永沢徹編著『論点体系保険法2』 167-174,193-219,358-373,376,378-379頁 (共著) 2014/06
|
11.
|
著書
|
山下友信=永沢徹編著『論点体系保険法1』 278-289頁 (共著) 2014/06
|
12.
|
著書
|
雨宮眞也・野村修也編著『コンプライアンスのための金融取引ルールブック 第15版』 424-448,451-455頁 (共著) 2014/02
|
13.
|
著書
|
雨宮眞也・野村修也編著『コンプライアンスのための金融取引ルールブック 第14版』 418-443,446-450頁 (共著) 2012/02
|
14.
|
著書
|
石山卓磨編著『現代保険法〔第2版〕』 67-76,275-294頁 (共著) 2011/05
|
15.
|
著書
|
竹濵修編著『基礎クラス+α会社法』 210-225頁 (共著) 2010/11
|
16.
|
著書
|
全国弁護士協同組合連合会編『弁護士賠償責任保険事例集【第4集】』 49,57-59,63-69頁 (共著) 2009/12
|
17.
|
著書
|
落合誠一監修・編著『保険法コンメンタール(損害保険・傷害疾病保険)』 16-18,53-57,90-93,110-112,117-119,151-153,157-160,163-165,179頁 (共著) 2009/02
|
18.
|
著書
|
河内隆史編著『会社法判例解説3訂版』 12-31頁 (共著) 2005/09
|
19.
|
著書
|
石山卓磨編著『現代保険法』 59-66,259-276頁 (共著) 2005/09
|
20.
|
著書
|
藤村知己・中村信男編著『現代商法講義第1巻商法総則・商行為』 195-210頁 (共著) 2004/07
|
21.
|
著書
|
雨宮眞也・石井眞司編著『コンプライアンスのための保険取引ルールブック第7版』 448-449,456-490頁 (共著) 2002/09
|
22.
|
著書
|
坂本秀文監修『生保役職員のためのコンプライアンス理解講座テキスト3(改訂版)』 129-138頁 (共著) 2001/12
|
23.
|
著書
|
濱田盛一監修『生保役職員のためのコンプライアンス理解講座テキスト2(改訂版)』 10-19,45-88,137-143,181-189頁 (共著) 2001/11
|
24.
|
著書
|
菊池和聖・柳原一夫・和井内清監修『日本版財務最高責任者(JCFO)養成講座テキスト1』 206-231頁 (共著) 2001/11
|
25.
|
著書
|
濱田盛一監修『生保役職員のためのコンプライアンス理解講座テキスト1(改訂版)』 140-149頁 (共著) 2001/10
|
26.
|
著書
|
BSIエデュケーション編『これならわかる保険窓販講座 テキスト2 約款と法律の基礎知識』 68-73,79-88,155-199頁 (共著) 2000/10
|
27.
|
著書
|
雨宮眞也・泉弘之監修『コンプライアンスのための保険取引ルールブック』 299-338頁 (共著) 2000/09
|
28.
|
著書
|
山下典孝=肥塚肇雄著『募集人・代理店・仲立人のための保険コンプライアンスQ&A』 5-12,22-24,32-39,42-49,56-58,60-61頁 (共著) 2000/08
|
29.
|
著書
|
斉藤武編著『現代の企業と法を考える』 19-35頁 (共著) 2000/05
|
30.
|
著書
|
河内隆史編著『新訂版 会社法判例解説』 8-27頁 (共著) 1999/05
|
31.
|
著書
|
濱田盛一編『生保役職員のためのコンプライアンス理解講座テキスト2』 90-113,122-131頁 (共著) 1999/02
|
32.
|
著書
|
加美和照編著『商法(総則)入門』 75-88頁 (共著) 1995/04
|
33.
|
著書
|
河内隆史編著『会社法判例解説』 8-27頁 (共著) 1995/04
|
34.
|
論文
|
(商事法判例研究)弁護士資格を有する取締役の会社法423条1項に基づく損害賠償責任が認容された事例-東京高判令和4・9・15金判1673号26頁- 金融・商事判例 (1689),2-7頁 (単著) 2024/04
|
35.
|
論文
|
人身傷害保険契約をめぐる新たな問題 立命館法学 (411・412),414-438頁 (単著) 2024/03
|
36.
|
論文
|
(判例研究)外航貨物海上保険契約に適用される2009年ロンドン協会貨物約款における輸送条項での保険期間の開始時点が争点とされた事例(東京高判令和4年3月24日金判1678号18頁) 損害保険研究 85(3),295-313頁 (単著) 2023/11
|
37.
|
論文
|
(判例研究)自賠責保険算定基準による人傷一括払と加害者に対する損害賠償請求額からの控除-水戸地下妻支判令和4・5・31金判1664号40頁- 金融・商事判例 (1670),22-29頁 (単著) 2023/07
|
38.
|
論文
|
(判例研究)泥酔時凍死の急激性 金融・商事判例 (1661),98-103頁 (単著) 2023/03
|
39.
|
論文
|
(判例研究)労災保険法12条の4第1項により国に移転した自賠法16条1項請求権の行使により求償請求に応じた自賠責保険会社による損害賠償額の支払を有効な弁済と認めた事例 判例秘書ジャーナル文献番号HJ100155 1-11頁 (単著) 2022/12
|
40.
|
論文
|
弁護士賠償責任保険契約に関する若干の考察 阪大法学 72(3・4),197-220頁 (単著) 2022/11
|
41.
|
論文
|
(判例研究)人傷一括払合意をした場合において、人傷保険を引き受けた保険会社が自賠責保険から支払を受けた損害賠償額相当額を被害者の損害賠償請求権の額から控除することができないとされた事例(最1小判令和4年3月24日裁時1788号5頁) 青山法学論集 64(1),69-100頁 (単著) 2022/07
|
42.
|
論文
|
(判例研究)引受範囲外の危険増加における通知義務違反による保険者免責が認められた事例-山口地判令和3・7・15金判1633号46頁- 金融・商事判例 (1641),2-8頁 (単著) 2022/05
|
43.
|
論文
|
(判例研究)人身傷害補償保険会社が、被害者の同意を得て加害者が加入する自賠責保険金を回収した場合において、これを加害者の被害者に対する弁済に当たるとして、損益相殺を認めた事例 判例時報 (2499),149-153頁 (単著) 2022/01
|
44.
|
論文
|
(判例研究)他車運転危険特約にいう「常時使用する自動車」該当性及び他の自動車を「運転中」の意義 交通事故民事裁判例集 52(牽引・解説号),12-19頁 (単著) 2021/12
|
45.
|
論文
|
(判例研究)店舗総合保険契約における被保険利益の存否と実質的被保険者による故意の事故招致免責(東京高判令2・2・27) 私法判例リマークス (63),98-101頁 (単著) 2021/07
|
46.
|
論文
|
(判例評論)自動車保険契約の車両損害保険条項に基づいて交通事故の被害者に支払われた車両損害保険金は当該交通事故に係る物的損害の全体を補塡するものと解するのが相当であるとして、休車損害に係る部分の損害補塡にも充てた事例(東京高判平30・4・25) 判例時報 (2458),154-158頁 (単著) 2020/12
|
47.
|
論文
|
特別条件付承諾と承諾前死亡に関する諸問題 青山法学論集 61(4),219-243頁 (単著) 2020/03
|
48.
|
論文
|
(判例研究)保険法施行前に締結された生命保険契約における保険金受取人変更の意思表示の有無及び有効性 法律のひろば 73(3),62-70頁 (単著) 2020/03
|
49.
|
論文
|
(判例研究)生命保険契約に付帯する災害死亡給付特約における免責事由たる「重過失」該当性と保険約款変更の黙示の合意 青山法学論集 61(4),421-442頁 (単著) 2020/03
|
50.
|
論文
|
第3節特定保険契約(変額保険等) 金融商品取引法の理論・実務・判例 342-356頁 (単著) 2019/12
|
51.
|
論文
|
(判例研究)自賠法16条1項の遅延損害金の起算日が争われた事案 青山法学論集 61(2),177-187頁 (単著) 2019/10
|
52.
|
論文
|
(判例研究)「賠償責任保険における被保険者の故意免責と無保険車傷害特約の闘争行為免責の適用可否」 法律のひろば 72(8),67-74頁 (単著) 2019/08
|
53.
|
論文
|
弁護士費用保険を巡る諸問題 勝野義孝先生古稀記念論文集編集委員会編『共済と保険の現在と未来』 346-364頁 (単著) 2019/03
|
54.
|
論文
|
(判例研究)「保証期限付終身年金保険契約において年金受取人が保証期間中に死亡した場合における未払年金の現価請求権の帰属」 法律のひろば 71(12),62-72頁 (単著) 2018/12
|
55.
|
論文
|
(判例研究)交通事故の加害者が破産した場合における任意自動車保険の約款上の被害者直接請求権の請求完了日 判例時報 (2374),150-154頁 (単著) 2018/09
|
56.
|
論文
|
(判例研究)労災保険給付がなされた場合の自賠法16条1項請求権の範囲と訴訟上の被害者請求における履行期が争点とされた事例 損害保険研究 80(1),207-222頁 (単著) 2018/05
|
57.
|
論文
|
(判例研究)保険法施行後の傷害保険における偶然な事故の立証責任 金融・商事判例増刊号(落合誠一・山下典孝編『保険判例の分析と展開Ⅱ(平成24年~平成28年)』) (1536),104-109頁 (単著) 2018/03
|
58.
|
論文
|
第2章 わが国の「権利保護保険」の理論的検討と克服すべき課題 LAC研究会編『権利保護保険のすべて』(商事法務) 23-50頁 (単著) 2017/12
|
59.
|
論文
|
第6節費用保険(権利保護保険) 藤村和夫=伊藤文夫=高野真人=森冨義明編集『実務交通事故訴訟大系第2巻責任と保険』 536-561頁 (単著) 2017/11
|
60.
|
論文
|
(判例研究)「自由な意思決定能力を喪失ないし著しく減弱させた自殺」甲府地判平成27年7月14日 保険事例研究会レポート (307),13-22頁 (単著) 2017/08
|
61.
|
論文
|
依頼者保護のための制度構築に関する問題 保険学雑誌 (636),73-96頁 (単著) 2017/03
|
62.
|
論文
|
(判例研究)弁護士賠償責任保険における弁護士報酬にかかる保険金請求事件 法律のひろば 69(11),43-52頁 (単著) 2016/11
|
63.
|
論文
|
現物出資の財産価格填補責任と弁護士賠償責任保険 永井和之先生古稀記念論文集 企業法学の論理と体系、中央経済社 1021-1051頁 (単著) 2016/08
|
64.
|
論文
|
(損害保険判例研究65)任意自動車保険の約款上の被害者直接請求権の支払条件の成否 損害保険研究 78(1),263-281頁 (単著) 2016/05
|
65.
|
論文
|
第7供託保証保険制度を日本に導入することについての保険法的観点からの検討 日弁連法務研究財団編、法と実務、商事法務 (12),297-300頁 (単著) 2016/04
|
66.
|
論文
|
(判例研究)死亡保険金受取人を法定相続人と指定した場合において、被保険者死亡後に法定相続人の一部の者が相続放棄に加えて保険金請求権の放棄又は受取拒絶の意思表示をしたとしても、これによってその者の保険金請求権が他の法定相続人に帰属するとも被保険者の相続財産に帰属するともいえないとされた事例 判例時報 (2283),171-175頁 (単著) 2016/04
|
67.
|
論文
|
未必的保険金請求権の帰属主体を巡る法的問題-簡易生命保険法55条1項2項の解釈との関係を中心として- 生命保険論集 (生命保険文化センター設立40周年記念特別号(Ⅰ)),105-125頁 (単著) 2016/03
|
68.
|
論文
|
人身傷害補償保険の被保険者死亡における保険金帰属を巡る問題 インシュアランス損保版 (4632),4-11頁 (単著) 2015/09
|
69.
|
論文
|
人身傷害補償保険における傷害概念の偶然性の立証責任 インシュアランス損保版 (4625),4-9頁 (単著) 2015/08
|
70.
|
論文
|
健康保険の保険者による求償請求に関する一考察 損害保険研究 77(1),131-147頁 (単著) 2015/05
|
71.
|
論文
|
(判例研究)企業総合保険契約に基づく利益喪失保険金額の算定 私法判例リマークス (49),98-101頁 (単著) 2014/07
|
72.
|
論文
|
(判例研究)火災共済契約における詐欺行為を理由として生命共済契約の解除を認めた事案 保険事例研究会レポート (279),10-18頁 (単著) 2014/07
|
73.
|
論文
|
法律専門職業人賠償責任保険における一考察 青竹正一先生古稀記念 企業法の現在、信山社 583-595頁 (単著) 2014/05
|
74.
|
論文
|
(損害保険判例研究)集中豪雨、道路冠水から下車避難中の濁流による被保険者の溺死につき運行起因性の要件を満たさないとして自賠責保険金請求を棄却した事案 損害保険研究 76(1),231-248頁 (単著) 2014/05
|
75.
|
論文
|
ベルギーにおける権利保護保険について 損害保険研究 75(4),221-240頁 (単著) 2014/02
|
76.
|
論文
|
人身傷害補償保険をめぐる新たな問題 阪大法学 62(3・4),127-156頁 (単著) 2012/11
|
77.
|
論文
|
酒気帯び免責条項に関する一考察 保険学雑誌 (618),1-15頁 (単著) 2012/09
|
78.
|
論文
|
(判例研究)保険契約者兼被保険者が自己の親族でない第三者を保険金受取人に変更した場合のその効力が争われた事案(東京地判平成22・7・8)80頁~85頁 金融・商事判例増刊号(落合誠一=山下典孝編『保険判例の分析と展開』) (1386),80-85頁 (単著) 2012/03
|
79.
|
論文
|
(判例研究)人傷保険会社の加害者に対する求償債権の消滅時効の起算点 インシュアランス損保版 (4456),4-9頁 (単著) 2012/01
|
80.
|
論文
|
わが国における弁護士費用保険に関する一考察 石田重森・江頭憲治郎・落合誠一編集『大谷孝一博士古稀記念保険学保険法学の課題と展望』(成文堂) 485-502頁 (単著) 2011/12
|
81.
|
論文
|
人身傷害補償保険に関する一考察 阪大法学 61(3・4),139-154頁 (単著) 2011/11
|
82.
|
論文
|
(判例研究)特別条件決定後における承諾前死亡 保険事例研究会レポート (235),12-20頁 (単著) 2011/08
|
83.
|
論文
|
(損害保険判例研究)人傷保険会社による自賠責保険金の回収と損益相殺との関係が争点とされた事例 損害保険研究 73(2),185-200頁 (単著) 2011/08
|
84.
|
論文
|
(判例研究)約款に受取人先死亡の規定がある場合の同時死亡における保険金請求権の帰属 保険事例研究会レポート、生命保険文化センター (242),15-22頁 (単著) 2010/06
|
85.
|
論文
|
人身傷害補償保険に基づく保険金の充当の問題 自保ジャーナル、自動車保険ジャーナル社 (1820),1-7頁 (単著) 2010/04
|
86.
|
論文
|
(判例研究)弁護士賠償責任保険契約に適用される弁護士特約条項3条1号の適用が争われた事例 法律のひろば、ぎょうせい 63(4),61-68頁 (単著) 2010/04
|
87.
|
論文
|
最近の専門家賠償責任保険に関する裁判例の動向 ほうむ、損害保険ジャパン (56),58-65頁 (単著) 2010/03
|
88.
|
論文
|
生命保険契約及び傷害疾病定額保険契約の課題ー保険金受取人の変更と介入権を中心として- 保険学雑誌、日本保険学会 (608),41-60頁 (単著) 2010/03
|
89.
|
論文
|
生命保険契約における保険者免責 金澤理監修/大塚英明=児玉康夫編『新保険法と保険契約法の新たな展開』(ぎょうせい) 307-323頁 (単著) 2009/10
|
90.
|
論文
|
弁護士賠償責任保険契約に関する一考察 保険学雑誌、日本保険学会 (606),137-151頁 (単著) 2009/09
|
91.
|
論文
|
(判例研究)不実申告の内容が事故申告の一部にとどまるが全体として保険者による保険事故の実態把握を困難にし、損害算定に誤認を生じさせる可能性が高い事項であることから車両保険金全額について保険者の免責が認められた事例 損害保険研究 71(2),267-282頁 (単著) 2009/08
|
92.
|
論文
|
保険法における保険金受取人変更に関する一考察 生命保険論集、(公財)生命保険文化センター (167),131-148頁 (単著) 2009/06
|
93.
|
論文
|
(判例研究)税理士職業賠償責任保険において、約款改定前に生じた税制選択上の過失について、更新契約に係る税理士特約条項5条2項が適用され保険者の免責が認められた事例 損害保険研究、損害保険事業総合研究所 71(1),199-212頁 (単著) 2009/05
|
94.
|
論文
|
保険金受取人の権利 竹濱修他編『保険法改正の論点-中西正明先生喜寿記念論文集』(法律文化社) 265-281頁 (単著) 2009/03
|
95.
|
論文
|
(判例研究)物理的な滅失または損壊は生じていないが、設計ミスにより構造上の欠陥のある建物について、建築家賠償責任保険の保険事故である「滅失またはき損」に当たらないとした事例 金融・商事判例、経済法令研究会 (1306),45-50頁 (単著) 2009/01
|
96.
|
論文
|
保険法の適用範囲と除外規定 落合誠一・山下典孝編著『別冊金融・商事判例 新しい保険法の理論と実務』(経済法令研究会) 40-43頁 (単著) 2008/10
|
97.
|
論文
|
(判例研究)遺書による保険金受取人の変更[最高判:2007.06.12=平19] [福岡高判:2006.12.21=平18] [福岡地判:2005.09.28=平17] 保険事例研究会レポート、生命保険文化センター (224),13-20頁 (単著) 2008/06
|
98.
|
論文
|
弁護士賠償責任保険における免責条項 法学新報 114(11・12),713-722頁 (単著) 2008/04
|
99.
|
論文
|
医師賠償責任保険契約における保険事故に関する一考察 損害保険研究 69(4),1-19頁 (単著) 2008/02
|
100.
|
論文
|
保険金受取人指定と保険金帰属に関する一考察 生命保険論集、生命保険文化センター (161),33-44頁 (単著) 2007/12
|
101.
|
論文
|
保険契約関係者の変動を巡る法的諸問題 保険学雑誌、日本保険学会 (598),1-20頁 (単著) 2007/09
|
102.
|
論文
|
(判例研究)共済契約者兼被共済者と死亡共済受取人および両名の子が同時死亡した場合において、この3者間での相続の問題が生じないことから死亡共済受取人の死亡に関してその者の母のみが給付金を受け取れるとされた事例 金融・商事判例、経済法令研究会 (1271),63-67頁 (単著) 2007/08
|
103.
|
論文
|
銀行の保険販売 塩崎勤・雨宮眞也・山下丈編『新・裁判実務大系29 銀行関係訴訟法』(青林書院) 411-422頁 (単著) 2007/05
|
104.
|
論文
|
(判例研究)受取人指定変更手続途中での被保険者の死亡と対抗要件 保険事例研究会レポート、生命保険文化センター (209),9-16頁 (単著) 2006/10
|
105.
|
論文
|
(判例研究)簡易生命保険における遺言による受取人指定が肯定された事例-京都地判平成18・7・18 金融・商事判例 (1250),43-48頁 (単著) 2006/10
|
106.
|
論文
|
(総合判例研究5)違法な新株の有利発行と取締役の対第三者責任 立命館法学、立命館法学会 (305),134-150頁 (単著) 2006/06
|
107.
|
論文
|
(判例研究)生命保険契約が売買されたことに基づく保険契約者の地位変更同意請求に対し生命保険会社には保険者契約者の地位の譲渡を同意すべき義務がないとされた事例 東京地判平成17・11・17金融・商事判例1230号11頁 金融・商事判例、経済法令研究会 (1240),57-60頁 (単著) 2006/05
|
108.
|
論文
|
カナダにおける団体生命保険契約について 生命保険論集、生命保険文化センター (154),65-76頁 (単著) 2006/03
|
109.
|
論文
|
損害保険契約における団体保険に関する一考察-税理士職業賠償責任保険を中心として-」 立命館法学 (304),401-414頁 (単著) 2006/03
|
110.
|
論文
|
簡易生命保険における重度障害状態による保険金給付に関する法的諸問題-高度障害保険契約における諸問題を参考として- 立命館法学 (300-301),542-562頁 (単著) 2006/01
|
111.
|
論文
|
簡易生命保険契約における保険契約者の変更に関する諸問題 法律時報 78(1),58-62頁 (単著) 2005/12
|
112.
|
論文
|
保険金受取人の死亡 塩崎勤・山下丈編『新・裁判実務大系19保険関係訴訟法』(青林書院) 298-312頁 (単著) 2005/08
|
113.
|
論文
|
(判例研究)火災保険契約に附帯して地震保険契約を締結する意思決定をするに当たり保険者側からの情報提供等に足らざる点があったことを理由とする申込者の慰謝料請求の可否(消極)-阪神淡路大震災最高裁判決- 法律時報別冊私法判例リマークス、日本評論社 (30),94-97頁 (単著) 2005/02
|
114.
|
論文
|
(判例研究)破産会社の取締役による保険事故招致免責の可否-最一判平成16・6・10を素材として- NBL、商事法務 (799),41-50頁 (単著) 2004/12
|
115.
|
論文
|
(判例研究)税理士が依頼者に賠償すべき損害が消費税法に定める税制選択に必要な届出書の提出を怠ったという過誤により生じたものである場合における税理士職業賠償責任保険約款の免責条項の適用の有無 判例時報、判例時報社 (1867),201-204頁 (単著) 2004/11
|
116.
|
論文
|
保険募集に関する一考察 生命保険論集 (148),63-93頁 (単著) 2004/09
|
117.
|
論文
|
(判例研究)遺言による保険金受取人の変更 保険事例研究会レポート、生命保険文化センター (188),15-23頁 (単著) 2004/06
|
118.
|
論文
|
(判例研究)新株発行不存在確認の訴えにおける出訴期間 岡山大学法学会雑誌 53(2),373-380頁 (単著) 2004/02
|
119.
|
論文
|
(判例研究)うつ病罹患者である保険契約者兼被保険者が自殺を図り高度障害状態となった場合に、被保険者の故意行為に該当するとして高度障害保険金の支払が免責されるとされた事案 金融・商事判例、経済法令研究会 (1171),60-65頁 (単著) 2003/08
|
120.
|
論文
|
(判例研究)生命保険契約における法人による保険事故招致免責の可否-最一判平成14年10月3日- 判例タイムズ、判例タイムズ社 (1115),77-85頁 (単著) 2003/05
|
121.
|
論文
|
満期管理に関する法的責任(特集 保険募集上の重要課題) ほうむ、損害保険ジャパン (49),42-54頁 (単著) 2003/03
|
122.
|
論文
|
生命保険契約における自殺免責条項に関する若干の考察 法学新報 109(9・10),601-622頁 (単著) 2003/03
|
123.
|
論文
|
(判例研究)医師賠償責任保険契約に係る医師特約条項にいう『事故が発見された場合』の意義 金融・商事判例、経済法令研究会 (1158),60-67頁 (単著) 2003/02
|
124.
|
論文
|
生命保険契約における法人による保険事故招致免責に関する若干の考察 生命保険論集、(公財)生命保険文化センター (141),141-182頁 (単著) 2002/12
|
125.
|
論文
|
カナダにおける保険金受取人の指定・変更に関する若干の考察 生命保険論集138号、(公財)生命保険文化センター (138),25-44頁 (単著) 2002/03
|
126.
|
論文
|
保険金受取人の指定・変更に関する若干の考察 千葉商大論叢 21-36頁 (単著) 2002/03
|
127.
|
論文
|
保険金受取人死亡による保険金請求権の帰属に関する若干の考察 法学新報 108(9・10),605-630頁 (単著) 2002/03
|
128.
|
論文
|
保険金受取人の指定・変更 金融・商事判例増刊号『新版生命保険の法律問題』、経済法令研究会 74-80頁 (単著) 2002/02
|
129.
|
論文
|
保険金受取人による保険金請求権の放棄再考 法学新報 107(11・12),591-613頁 (単著) 2001/03
|
130.
|
論文
|
(判例研究)指定保険金受取人の相続人又はその順次の相続人が不存在の場合における商法676条2項の適用が争われた事例 金融・商事判例、経済法令研究会 (1110),63-67頁 (単著) 2001/03
|
131.
|
論文
|
(判例研究)自動車転落死亡事故について、事故が自殺ではなく、偶然の事故によるものであり、保険金請求権の消滅時効の起算点は保険事故の発生が客観的に明らかになった時点であるとして、傷害特約災害死亡保険金等の請求が容認された事例 判例時報、判例時報社 (1505),186-190頁 (単著) 2001/03
|
132.
|
論文
|
(判例研究)第三者による保険事故招致と保険者の免責の範囲 金融・商事判例、経済法令研究会 (1093),54-59頁 (単著) 2000/06
|
133.
|
論文
|
保険事故-急激性- 『傷害保険の法理』(損害保険事業総合研究所) 23-44頁 (単著) 2000/03
|
134.
|
論文
|
保険金受取人による保険金請求権の放棄 安井信夫先生古稀記念論文集『変化の時代のリスクと保険』(文眞堂) 124-136頁 (単著) 2000/03
|
135.
|
論文
|
(判例研究)分割保険料の納入遅滞における保険休止状態解消の主張・立証責任 別冊自動車保険ジャーナル、自動車保険ジャーナル (3),43-45頁 (単著) 1999/08
|
136.
|
論文
|
(判例研究)会社の従業員を被保険者とする団体定期保険契約により会社が受領した死亡保険金につき遺族から会社に対する引渡請求が認められた事例 金融・商事判例、経済法令研究会 (1068),53-59頁 (単著) 1999/06
|
137.
|
論文
|
高価品の損害賠償責任 塩崎勤他編『現代裁判法大系15巻商法総則・商行為』(新日本法規) 246-257頁 (単著) 1999/01
|
138.
|
論文
|
生命保険金受取人指定の適格性に関する若干の考察 保険学雑誌 (563),99-112頁 (単著) 1998/12
|
139.
|
論文
|
他人の生命の保険契約 塩崎勤編『現代裁判法大系25巻生命保険・損害保険』(新日本法規) 28-40頁 (単著) 1998/11
|
140.
|
論文
|
(判例研究)遺言による生命保険金受取人の変更の可否 金融・商事判例、経済法令研究会 (1050),57-63頁 (単著) 1998/10
|
141.
|
論文
|
遺言による保険金受取人の指定・変更について 文研論集、生命保険文化研究所 (124),129-166頁 (単著) 1998/09
|
142.
|
論文
|
(判例研究)自動車保険契約の更新の際に26歳未満の不担保特約に関し保険代理店に保険募集の取締に関する法律所定の説明・告知義務違反がなかったものとされた事例 金融・商事判 (1034),69-75頁 (単著) 1998/02
|
143.
|
論文
|
保険金受取人指定の道徳性について 文研論集 (121),123-160頁 (単著) 1997/12
|
144.
|
論文
|
(判例研究)生命保険契約において不倫相手を受取人とする指定は公序良俗に反し無効であるとされた事例 金融・商事判例 (1020),46-51頁 (単著) 1997/07
|
145.
|
論文
|
(判例研究)保険金受取人を法定相続人と指定した場合における法定相続人の範囲及び募取法16条違反による所属保険会社の損害賠償責任が問題とされた事案 高岡法学 135-151頁 (単著) 1997/03
|
146.
|
論文
|
(判例研究)67歳の男性に対する変額保険の勧誘について適合性原則違反及び説明義務違反がないとされた事例 金融・商事判例 (1003),44-51頁 (単著) 1996/11
|
147.
|
論文
|
(判例研究)自家用自動車保険約款の免責条項にいう「配偶者」の意義-最高裁平成7年11月10日判決を中心として- 判例タイムズ (919),42-49頁 (単著) 1996/11
|
148.
|
論文
|
(判例研究)自家用自動車保険約款の免責条項にいう「配偶者」の意義 高岡法学 121-137頁 (単著) 1996/03
|
149.
|
論文
|
(判例研究)保険金受取割合再考-最高裁平成6年7月18日判決- 生命保険経営 160-177頁 (単著) 1995/12
|
150.
|
論文
|
一人会社の株主総会に関する若干の考察(2) 法学新報 101(1・2),113-134頁 (単著) 1994/12
|
151.
|
論文
|
(判例研究)指定保険金受取人の死亡による保険金請求権の帰属-最高裁平成5年9月7日判決を題材として- 生命保険経営 205-223頁 (単著) 1994/12
|
152.
|
論文
|
一人会社の株主総会に関する若干の考察(1) 法学新報 100(9・10),197-211頁 (単著) 1994/09
|
153.
|
論文
|
(判例研究)株主が事前に商法267条1項に定める請求をすることなく代表訴訟を提起し、訴訟継続中にその請求をした場合、その訴えは適法となるのか 法学新報 99(11・12),299-311頁 (単著) 1994/03
|
154.
|
論文
|
ベルギーにおける自己株式取得法規制について 比較法雑誌 25-44頁 (単著) 1993/03
|
155.
|
論文
|
(判例研究)保険金受取割合をめぐる一考察-東京高裁平成3年9月19日判決を中心として- 生命保険経営 136-151頁 (単著) 1993/03
|
156.
|
論文
|
ベルギーにおける一人有限会社について 中央大学大学院研究年報(法学研究科篇) (21),75-86頁 (単著) 1992/03
|
157.
|
その他
|
(判例解説)個人版弁護士費用保険における保険金請求において、お献金を支払う対象となる原因事故が被保険者の事業活動による法律事件に該当し保険金の対象外であるとして保険者の債務不存在確認請求が認容された事例 青山ローフォーラム 13(1),67-74頁 (単著) 2024/07
|
158.
|
その他
|
(研究ノート)法人加入による傷害総合保険契約に関する一考察-大阪高判令和5年4月14日金法2223号64頁を契機として- 青山ローフォーラム 13(1),25-44頁 (単著) 2024/07
|
159.
|
その他
|
(判例解説)会社の役員及び従業員全員を被保険者とする傷害総合保険契約に基づき会社が受け取った保険金は労災事故を負った被保険者である従業員に支払われるべきものとされた事例 新・判例解説Watch商法 (176),1-4頁 (単著) 2024/04
|
160.
|
その他
|
(判例コラム)狭義の人傷一括払とは?~最高裁第一小法廷令和5年10月16日判決~ WLJ 判例コラム (310),1-6頁 (単著) 2024/02
|
161.
|
その他
|
特集 労災請求実務における重要課題「労災保険と自賠責保険、生命保険との関連問題」 自由と正義 74(12),22-29頁 (単著) 2023/12
|
162.
|
その他
|
生命保険契約の基本概念(特集 知っておきたい生命保険の基礎知識) 自由と正義 74(9),8-16頁 (単著) 2023/09
|
163.
|
その他
|
(学会報告資料)「人傷一括払制度について」 交通法研究 (50),159-135頁 (単著) 2023/03
|
164.
|
その他
|
(研究ノート)人身傷害保険の新たな課題 青山法学論集 64(2),385-403頁 (単著) 2022/10
|
165.
|
その他
|
(判例解説)D&O保険における法令違反免責条項の適用が争点とされた事案[東京高等裁判所令和2年12月17日判決LEX/DB25591037)] 法学セミナー増刊速報判例解説(新・判例Watch ) (31),163-166頁 (単著) 2022/09
|
166.
|
その他
|
(金融商事の目)人傷一括払における不当利得容認説は維持できるか 金融・商事判例 (1634),1-1頁 (単著) 2022/02
|
167.
|
その他
|
保険法施行10年-理論的課題と展望 Ⅰ本連載の趣旨 旬刊商事法務 (2243),6-8頁 (単著) 2020/10
|
168.
|
その他
|
金融商事の目「SDGsと弁護士費用保険の役割」 金融・商事判例 (1594),1-1頁 (単著) 2020/07
|
169.
|
その他
|
(判例解説)再保険契約におけるFS条項とFFEQ条項(東京地判平成31・1・25) 令和元年重要判例解説(ジュリスト4月臨時増刊号) (1544),106-107頁 (単著) 2020/04
|
170.
|
その他
|
(研究ノート)弁護士賠償責任保険契約における免責条項についての一考察 青山法学論集 61(4),385-401頁 (単著) 2020/03
|
171.
|
その他
|
コラム4「弁護士費用保険の今後の展開」 弁護士白書2019年版 (18),42-42頁 (単著) 2019/12
|
172.
|
その他
|
第3 これからの弁護士費用保険の課題と展望 第21回弁護士業務改革シンポジウム基調報告書 85-89頁 (単著) 2019/09
|
173.
|
その他
|
(判例解説)「自賠法16 条1 項請求と労災保険給付による国の代位・直接請求の優劣及び訴訟上の被害者請求における履行期」 新・判例解説編集委員会編『法学セミナー増刊 速報判例解説vol.24 新・判例解説Watch』 (24),129-132頁 (単著) 2019/04
|
174.
|
その他
|
最一判平成30・9・27の残された課題 金融・商事判例 (1558),1-1頁 (単著) 2019/02
|
175.
|
その他
|
「弁護士保険における日弁連LACの役割と将来への課題」特集2拡大する弁護士保険への期待と展望 自由と正義 69(2),50-54頁 (単著) 2018/02
|
176.
|
その他
|
他人性(5)-好意同乗者 森嶌昭夫監修/新美育文=加藤新太郎編集『実務精選100交通事故判例解説』 46-47頁 (単著) 2017/12
|
177.
|
その他
|
(判例解説)「自賠法72条1項によりてん補すべき損害額と労災保険法に基づく年金額の控除」 交通事故判例百選[第5版] 204-205頁 (単著) 2017/10
|
178.
|
その他
|
金融商事の目「権利保護保険(弁護士保険)の今後の展望」 金融・商事判例 (1522),1頁 (単著) 2017/08
|
179.
|
その他
|
(報告書)弁護士費用保険をめぐる諸問題についての比較法的検討 日弁連法務研究財団編『法と実務』(商事法務) (13),271-303頁 (単著) 2017/05
|
180.
|
その他
|
民事司法利用支援のための保険制度の役割:はじめにー平成28年度大会シンポジウムー 保険学雑誌、日本保険学会 (636),1-4頁 (単著) 2017/03
|
181.
|
その他
|
「Q 返還義務のあった小切手を返還せずに取立呈示して不渡りになったらどうするか。」 『誰にもわかる 手形・小切手の手引』(新日本法規出版) (追録52号),1-2頁 (単著) 2017/02
|
182.
|
その他
|
金融商事の目「依頼者保護給付金制度について」 金融・商事判例 (1530),1頁 (単著) 2016/11
|
183.
|
その他
|
(判例解説)現物出資の財産価格填補責任と弁護士賠償責任の免責事由該当性 法学セミナー増刊速報判例解説新・判例解説Watch、日本評論社 (19),147-150頁 (単著) 2016/10
|
184.
|
その他
|
保証人が相続により主たる債務を相続したことを知りながら保証債務の弁済をした場合、主たる債務の消滅時効はどうなるか 『問答式 手形・小切手の実務』(新日本法規出版) (追録67・68号),1-2頁 (単著) 2015/11
|
185.
|
その他
|
第19回弁護士業務改革シンポジウム〈第7分科会〉資料7-6アッパー・カナダ弁護士会で弁護士保険(権利保護保険)に関する調査報告書、資料7-9ケベック州弁護士会における弁護士保険(権利保護保険)に関する調査報告書 『第19回弁護士業務改革シンポジウム資料(CD収録)』 (単著) 2015/10
|
186.
|
その他
|
金融商事の目「テロ保険制度創設の必要性」 金融・商事判例 (1475),1頁 (単著) 2015/10
|
187.
|
その他
|
(判例解説)人身傷害補償保険の被保険者死亡における保険金帰属 法学セミナー増刊速報判例解説新・判例解説Watch、日本評論社 (17),143-146頁 (単著) 2015/10
|
188.
|
その他
|
保証人が、相続により主たる債務を相続したことを知りながら保証債務の弁済をした場合に、主たる債務の消滅時効はどうなるか 『誰にもわかる 手形・小切手の手引』(新日本法規出版) (追録49号),1-2頁 (単著) 2015/07
|
189.
|
その他
|
特集 権利保護保険 期待と課題第9回 保険法の視点から 保険毎日新聞 (2015年7月13日号),6-7頁 (単著) 2015/07
|
190.
|
その他
|
(判例解説)損害賠償請求訴訟において認められた弁護士費用と弁護士費用等担保特約に基づく保険金請求との関係 法学セミナー増刊速報判例解説新・判例解説Watch、日本評論社 (16),115-118頁 (単著) 2015/04
|
191.
|
その他
|
究めたい!研究の現場から「ケベック州における訴訟費用保険の普及のための提言」 JLFNews、日弁連法務研究財団 (58),12-13頁 (単著) 2014/10
|
192.
|
その他
|
(判例解説)譲渡制限株式と株主平等原則 法学セミナー増刊速報判例解説新・判例解説Watch、日本評論社 (15),131-134頁 (単著) 2014/10
|
193.
|
その他
|
金融商事の目「弁護士の不祥事と依頼者保護」 (1432),1頁 (単著) 2014/04
|
194.
|
その他
|
(判例解説)会社保有の関係会社株式を廉価で売却した取締役について任務懈怠の責任が認められた事例 法学セミナー増刊速報判例解説新・解説Watch、日本評論社 (14),123-126頁 (単著) 2014/04
|
195.
|
その他
|
究めたい!研究の現場から「フランス・ベルギーでの権利保護保険とわが国への示唆〜第18回日弁連弁護士業務改革シンポジウム第5分科会報告〜」 JLF NEWS (56),6-9頁 (単著) 2014/02
|
196.
|
その他
|
「第18回弁護士業務改革シンポジウム〈第5分科会〉資料5-2-2フランス調査:フランス保険法典(権利保護保険部分)【試訳】、5-2-3フランス調査:弁護士職業団体に関する1991年11月27日デクレ第91-1197号【試訳】、資料5-3-1~5-4-7までのベルギー調査報告書、関連法規の試訳」第18回弁護士業務改革シンポジウム資料(CD収録) 日本弁護士連合会 (単著) 2013/11
|
197.
|
その他
|
(判例解説)無免許者による免許証の色の告知が告知義務違反にあたり、詐欺にもあたるとして保険者の免責が認められるとした案件 法学セミナー増刊速報判例解説新・判例解説Watch、日本評論社 (13),129-132頁 (単著) 2013/10
|
198.
|
その他
|
(判例解説)退任取締役への退職慰労金不支給決議を主導した支配株主の不法行為責任が認められた事例 法学セミナー増刊速報判例解説新・解説Watch、日本評論社 (13),121-124頁 (単著) 2013/10
|
199.
|
その他
|
究めたい研究の現場から「フランス・ベルギーの権利保護保険(APJ)弁護士費用保険に関するパリ及びブリュッセルでの現地調査」 JLF News (54),8-10頁 (単著) 2013/06
|
200.
|
その他
|
(判例解説)無保険車傷害保険における保険金支払対象範囲と遅延損害金の法定利率とが争われた事案 法学セミナー増刊速報判例解説新・解説Watch、日本評論社 (12),135-138頁 (単著) 2013/04
|
201.
|
その他
|
究めたい!研究の現場から「弁護士費用保険をめぐる諸問題についての比較法的検討」 JLF News (53),6--7頁 (単著) 2013/02
|
202.
|
その他
|
(判例解説)任意自動車保険契約における人身傷害補償特約と無保険車事故傷害特約の併合適用に基づく保険金請求が否定された事例 法学セミナー増刊速報判例解説新・解説Watch、日本評論社 (11),111-114頁 (単著) 2012/10
|
203.
|
その他
|
Q支払期日のきた手形ときていない手形の手形訴訟を同時に起こせるか 「誰にもわかる手形・小切手の手引」(新日本法規出版) (追録41・42号),1-2頁 (単著) 2012/06
|
204.
|
その他
|
保険金受取請求に対する質権の設定 ジュリスト(平成23年度重要判例解説) (1440),108-109頁 (単著) 2012/04
|
205.
|
その他
|
(判例解説)控訴趣意書提出期間徒過による弁護過誤に基づく弁護士賠償責任保険契約による保険金支払いが争われた事例 法学セミナー増刊速報判例解説新・判例解説Watch、日本評論社 (10),117-120頁 (単著) 2012/04
|
206.
|
その他
|
金融商事の目「権利保護保険について」 金融・商事判例 (1381),1頁 (単著) 2012/01
|
207.
|
その他
|
「Q 破産債権者が破産手続に参加するためにする手形債権の届出は」「Q 手形貸付けの原因債権が商事債権の場合とそうでない場合の時効は」 『誰にもわかる手形・小切手の手引』(新日本法規出版) (追録39・40号),1-3頁 (単著) 2011/12
|
208.
|
その他
|
(判例解説)家庭用総合自動車保険契約に係る約款の故意免責条項の適用が争われた事案 法学セミナー増刊速報判例解説、日本評論社 (9),115-118頁 (単著) 2011/10
|
209.
|
その他
|
判例にみる災害時の保険の適用 ビジネス法務、中央経済社 11(7),42-46頁 (単著) 2011/05
|
210.
|
その他
|
(判例解説)宅配便事業者に対して債務不履行に基づく損害賠償責任を肯定した事例(東京簡裁平成21年11月30日) 法学セミナー増刊速報判例解説、日本評論社 (8),163-166頁 (単著) 2011/04
|
211.
|
その他
|
(判例解説)故意に飛び降りて自殺をしたと認めるに十分な証拠はないとして自殺免責条項の適用を否定した事例(大阪地裁平成21年2月27日) 法学セミナー増刊速報判例解説、日本評論社 (8),159-162頁 (単著) 2011/04
|
212.
|
その他
|
(判例解説)生命保険約款中の無催告失効条項が消費者契約法10条により無効とされた事例(東京高裁平成21年9月30日) 法学セミナー増刊速報判例解説、日本評論社 (8),155-158頁 (単著) 2011/04
|
213.
|
その他
|
保険契約者であって被保険者でない者に対する故意免責条項の適用 法学教室別冊付録判例セレクト2010[Ⅰ]、有斐閣 23頁 (単著) 2011/03
|
214.
|
その他
|
「小切手振出の時点において、代表取締役は、常に会社に小切手金額に見合った資金を用意しておかなければならないか」「一覧後定期払手形及び日附後定期払手形の満期日を明確にするための期間の計算はどのようにするか」 『誰にもわかる手形・小切手の手引き』(新日本法規出版) (追録36号),1-4頁 (単著) 2010/12
|
215.
|
その他
|
(判例解説)弁護士賠償責任保険と争訟費用のてん補 別冊ジュリストNo.202保険法判例百選、有斐閣 102-103頁 (単著) 2010/12
|
216.
|
その他
|
(判例解説)税理士職業賠償責任保険の保険金支払請求権を差し押さえた原告からの請求を棄却した事例(東京地裁平成21年12月16日) 法学セミナー増刊速報判例解説、日本評論社 (7),131-134頁 (単著) 2010/10
|
217.
|
その他
|
(判例解説)自殺免責条項における自殺の意義(仙台地裁平成21年11月20日) 法学セミナー増刊速報判例解説、日本評論社 (7),127-130頁 (単著) 2010/10
|
218.
|
その他
|
「特集 法令改正と金融取引事例集〈金融ADR制度と苦情対応〉『Q15告知義務違反で支払申請を拒否されたが、契約時に詳細な告知は不要と言われたとして苦情』、『Q16契約転換の勧誘を強く受け転換したが、思っていた内容と違っていたので元の契約に戻して欲しいとの苦情』、『Q17新しい入院特約を付加したと思っていたが、いつの間にか転換されていたとして苦情』」 ファイナンス・コンプライアンス、銀行研修社 (617),46-51頁 (単著) 2010/09
|
219.
|
その他
|
(判例解説)保険契約者兼被保険者が保険金受取人と同時死亡した場合における保険金請求権の帰属(最高裁三小法廷平成21年6月2日) 法学セミナー増刊速報判例解説、日本評論社 (6),139-142頁 (単著) 2010/04
|
220.
|
その他
|
(判例解説)建築家賠償責任保険の『滅失またはき損』の該当性および損害防止費用の支払いが争われた事例(東京高裁平成21年1月21日) 法学セミナー増刊速報判例解説、日本評論社 (6),127-130頁 (単著) 2010/04
|
221.
|
その他
|
(判例解説)弁護士賠償責任保険契約に係る弁護士特約条項3条1号後段の適用の可否(大阪地裁平成21年10月22日) 法学セミナー増刊速報判例解説、日本評論社 (6),143-146頁 (単著) 2010/04
|
222.
|
その他
|
(判例解説)親会社の株主の子会社の会社帳簿等閲覧許可決定等に対する抗告審の変更決定等に対する許可抗告事件(最高裁一小法廷平成21年1月15日) 法学セミナー増刊速報判例解説、日本評論社 (6),119-122頁 (単著) 2010/04
|
223.
|
その他
|
「手形予約と手形上の記載が違っていたら」「裏書欄に『取立委任に付』なる文言の印が誤って押印された場合の効果は」「無効になった手形自体を指図債権証書として使用できるか」 『問答式 手形・小切手の実務』(新日本法規出版) (追録54・55号),1-3頁 (単著) 2009/11
|
224.
|
その他
|
(判例解説)弁護士賠償責任保険の被保険者が依頼者より提起された損害賠償請求訴訟に自ら訴訟遂行した場合における弁護士費用の支払請求が棄却された事例 速報判例解説編集委員会編『法学セミナー増刊速報判例解説』(日本評論社) (5),135-138頁 (単著) 2009/10
|
225.
|
その他
|
「約束手形の受取人の氏名に続けて「限り」と手書き追加して振り出された手形は裏書禁止文句にあたるか」「裏書欄に『取立委任に付』なる文言の印が誤って押印された場合の効果は」「被裏書人から隠れた取立委任裏書を受けていた者の地位は」 『誰にもわかる手形・小切手の手引』(新日本法規出版) (追録31・32号),1-3頁 (単著) 2009/06
|
226.
|
その他
|
(判例解説)会社の行為は商行為と推定され、これを争う者において当該行為が当該会社の事業のためにするものではないこと、すなわち当該会社の事業と無関係であることの主張立証責任を負うとされた事例 法学セミナー別冊速報判例解説、日本評論社 (4),113-116頁 (単著) 2009/04
|
227.
|
その他
|
81. 特別研究 営業店の保険窓販コンプライアンス頻出10事例①取引関係を利用した「圧力販売」、②預金・貸金との見返り販売、③無資格者による意図しない勧誘行為、④勧誘者の自己契約、⑤本人確認をしない契約締結、⑧変額保険の説明手法 ファイナンス・コンプライアンス、銀行研修社 (596),47-51,54頁 (単著) 2008/12
|
228.
|
その他
|
「共同振出人は連帯保証も負担することとなるのか」「手形法40条3項にいう「満期ニ於テ支払ヲ為ス者」の意義と適用範囲は」 『誰にもわかる手形・小切手の手引』(新日本法規出版) (追録29・30号),1-3頁 (単著) 2008/12
|
229.
|
その他
|
(判例解説)人身傷害保険金受領額を控除した原審判断が違法とされた最判事例について 自動車保険ジャーナル、自動車保険ジャーナル社 (1762),2-4頁 (単著) 2008/12
|
230.
|
その他
|
「代理権の記載のない署名の責任関係はどうなるか」「手形法10条の適用範囲は」「取立委任裏書手形が債権譲渡担保に供された時点で手形債権への譲渡担保成立を認めるか」 『問答式手形・小切手の実務』(新日本法規出版) (追録52・53号),1-3頁 (単著) 2008/11
|
231.
|
その他
|
融資先企業への保険商品の販売と留意点 ファイナンシャルコンプライアンス、銀行研修社 (595),74-79頁 (単著) 2008/11
|
232.
|
その他
|
(判例解説)自家用自動車総合保険契約に適用される約款に基づく履行期が合意によって延期されたと認められ、保険金請求権の消滅時効の起算点がその翌日となるとされた事例(最高裁一小法廷平成20年2月28日) 法学セミナー増刊速報判例解説、日本評論社 (3),135-138頁 (単著) 2008/10
|
233.
|
その他
|
(判例解説)自家用自動車総合保険契約の無保険車傷害条項に基づく保険金の支払額および遅延損害金の法定利率等が争われた事案(さいたま地裁平成19年11月30日) 法学セミナー増刊速報判例解説、日本評論社 (3),127-130頁 (単著) 2008/10
|
234.
|
その他
|
金融・商事の目「保険金請求権の消滅時効の起算点」 金融・商事判例、経済法令研究会 (1298),1頁 (単著) 2008/09
|
235.
|
その他
|
「戻裏書を受けた場合と満期前の支払い」「支払人の免責が認められる悪意又は重大な過失とは」「受戻しなき支払人における手形金の請求は」 『誰にもわかる手形・小切手の手引』(新日本法規出版) (追録28号),1-6頁 (単著) 2008/06
|
236.
|
その他
|
特別研究 ケーススタディー保険窓販コンプライアンス「4.融資の見返りによる保険販売」「6.契約者の意思を無視した乗り換え勧誘と圧力販売」 ファイナンシャルコンプライアンス、銀行研修社 (596),74-75,78-79頁 (単著) 2008/06
|
237.
|
その他
|
(判例解説)自動車運転中の被保険者が疾病を原因として運転操作を誤りため池に転落し溺死した場合において自動車総合保険契約の人身傷害補償特約にいう「外来の事故」に該当するとして保険金請求を認容した事例(最高裁二小法廷平成19年10月19日) 速報判例解説編集委員会編『法学セミナー増刊 速報判例解説』(日本評論社) (2),143-146頁 (単著) 2008/04
|
238.
|
その他
|
(判例解説)高速道路上で自損事故後車両を降り、小走りで走行車線を横断中に後続車に轢過され死亡した場合における搭乗者傷害条項に基づく死亡保険金の支払義務の可否(最高裁三小法廷平成19年5月29日) 速報判例解説編集委員会編『法学セミナー増刊 速報判例解説』(日本評論社) (2),131-134頁 (単著) 2008/04
|
239.
|
その他
|
判例診断「保険金請求権の立証責任」(座談会) (35),34-79頁 (共著) 2007/12
|
240.
|
その他
|
(判例解説)テナント総合保険契約における保険事故の偶然性の立証責任(最高裁一小法廷平成18年9月14日 速報判例解説編集委員会編『法学セミナー増刊 速報判例解説』 (日本評論社) (1),145-148頁 (単著) 2007/10
|
241.
|
その他
|
2006年判例回顧と展望 商法 法律時報132頁~140頁, (2006年6月増刊号),132-140頁 (共著) 2007/05
|
242.
|
その他
|
(判例解説)団体定期保険に基づく従業員の死亡保険金を受領した会社の遺族に対する保険金相当額の支払義務の有無-住友軽金属工業事件 ジュリスト、有斐閣 (1332),118-120頁 (単著) 2007/04
|
243.
|
その他
|
ハイライト 独占禁止法を意識したコンプライアンスの必要性 月刊金融コンプライアンス、金融検定協会 8(7),3頁 (単著) 2006/07
|
244.
|
その他
|
2005年判例回顧と展望 商法 法律時報、日本評論社 139-145頁 (共著) 2006/06
|
245.
|
その他
|
総特集 銀行による抱合せ販売とコンプライアンス「1.銀行による抱合せ販売と責任」「2.事例集⑥保険契約申込みの強制」 月刊金融コンプライアンス、金融検定協会 8(2),4-7,25-27頁 (単著) 2006/01
|
246.
|
その他
|
総特集 金融検査評定制度にみる“顧客保護等管理態勢”の総点検「6.保険契約時の顧客情報の融資への利用」 月刊金融コンプライアンス、金融検定協会 19-21頁 (単著) 2005/10
|
247.
|
その他
|
判例回顧と展望 商法 法律時報6月臨時増刊、日本評論社 116-124頁 (共著) 2005/06
|
248.
|
その他
|
総特集 株取引とコンプライアンス「6.焦土作戦(スコーチド・アース・ディフェンス)の妥当性判断と投資家保護」「7.公開前の情報入手と株取引」「10.法人向け大規模第三者割り当て増資に関する諸問題」 月刊金融コンプライアンス、金融検定協会 7(6),16-21頁 (単著) 2005/06
|
249.
|
その他
|
12.総特集 保険販売における利用者保護とコンプライアンス「3.営業職員が誘導しての告知義務違反による保険契約」「8.融資の見返りに保険契約を強要する抱合せ販売」「9.他社の信用格付けや商品デメリットを強調しての自社商品への乗換え提案」 月刊金融コンプライアンス、金融検定協会 7(5),11-12,21-26頁 (単著) 2005/05
|
250.
|
その他
|
(判例解説)死亡保険金請求権と特別受益の持戻しの可否 最二決平成16・10・29 NBL、商事法務 (798),13-15頁 (単著) 2004/12
|
251.
|
その他
|
投信販売・保険募集時の情報取得と管理 月刊銀行実務、銀行研修社 (2003年12月号),42-45頁 (単著) 2003/12
|
252.
|
その他
|
投信販売・保険募集時の情報取得と管理 月刊金融コンプライアンス、金融検定協会 (2003年9月号),20-22頁 (単著) 2003/09
|
253.
|
その他
|
総特集:「企業統治に関する商法改正の重要ポイント」2.監査役の機能強化と社外監査役制度とその要点、3.取締役の責任軽減とその手続 月刊金融コンプライアンス、金融検定協会 (2002年9月号),8-15頁 (単著) 2002/09
|
254.
|
その他
|
総特集:「斡旋・提携・紹介とコンプライアンス」8 保険会社との提携とプライバシーの侵害 月刊金融コンプライアンス、金融検定協会 (2002年8月号),18-19頁 (単著) 2002/08
|
255.
|
その他
|
総特集 保険窓販規制緩和とコンプライアンス3.保険セールスとコンプライアンス上の留意点②預金・貸付との“見返り”セールス、④勧誘者が自分で自分に契約している、⑥本人確認をせずに契約をした、⑦超過保険・他保険加入を聞かずに契約をした 月刊金融コンプライアンス、金融検定協会 (2002年6月号),17-22頁 (単著) 2002/06
|
256.
|
その他
|
保険金受取人による保険金請求権の放棄再考 私法 (63),286-292頁 (単著) 2001/04
|
257.
|
その他
|
損害保険取扱とコンプライアンス2.特別の利益提供による募集 3.優越的地位の濫用による募集 金融コンプライアンス、金融検定協会 9-14頁 (単著) 2001/03
|
258.
|
その他
|
金融商品販売法と販売現場の実務対応3 保険編 月刊FPビジネス 34-27頁 (単著) 2000/12
|
259.
|
その他
|
共同不法行為と政府の保障事業 別冊ジュリスト152号『交通事故判例百選[第4版]』、有斐閣 194-195頁 (単著) 1999/09
|
5件表示
|
全件表示(259件)
|
|
■ 研究業績(招待講演)
1. |
2024/09/07 |
パネルディスカッション「わが国の司法アクセス推進のために弁護士費用保険と法律扶助との関係を考える」(東北学院大学五橋キャンパス講義棟405教室)
|
2. |
2022/09/03 |
基調報告1:「ベルギーにおける弁護士費用保険の保険料控除の実情と我が国への導入における課題について」(愛知大学名古屋キャンパス)
|
3. |
2022/09/03 |
(パネルディスカッション)「弁護士費用保険の新たな展開-保険料控除導入への課題と認知向上のための具体的方策について」(愛知大学名古屋キャンパス)
|
4. |
2021/09/14 |
パネルディスカッション(日本弁護士連合会会館)
|
5. |
2021/09/14 |
訴訟費⽤調達⼿段の多様化と司法アクセス拡⼤に向けた課題(日本弁護士連合会会館)
|
6. |
2019/09/07 |
(パネルディスカッション)これからの弁護士費用保険ー分野拡大・信頼性の確保ー(同志社大学今出川キャンパス良心館RY203教室)
|
7. |
2019/07/11 |
2019年度東京弁護士会夏期合同研究第14分科会「自動運転の普及と弁護士費用保険に与える影響」
|
8. |
2017/09/09 |
第20回弁護士業務改革シンポジウム第7分科会「市民・中小企業が求める弁護士保険制度の確立に向けて」3.パネルディスカッション「これからどうなる?日本の中小企業保険」(東京大学(本郷キャンパス)理学部1号館・小柴ホール)
|
9. |
2017/08/26 |
平成29年度関東十県会夏期研究会講演「最近の保険法における解釈上の問題 -近時の裁判例を中心として-」(茨城県水戸市)
|
10. |
2017/07/12 |
2017年度東京弁護士会夏期合同研究第14分科会「弁護士保険を巡る裁判例の展開と弁護士保険の今後の拡大の展望」(弁護士会館(東京弁護士会))
|
11. |
2016/05/13 |
茨城県弁護士会関東十県会夏期研究会準備講演会「最近の保険法における解釈上の問題」
|
12. |
2016/03/08 |
損害保険特別講座「権利保護保険の最新動向」
|
13. |
2015/10/16 |
第19回弁護士業務改革シンポジウム第7分科会「弁護士保険制度の発展とその可能性」~幅広い分野に適用する弁護士保険における弁護士及び弁護士会の関わり方について~第2部パネルディスカッション(岡山)
|
14. |
2013/11/08 |
第18回弁護士業務改革シンポジウム第5分科会「弁護士保険制度の更なる充実と安定した制度運営のために」~どんな事案もカバーする保険の推進と紛争解決のための環境整備と紛争防止のノウハウ~「フランス・ベルギーでの権利保護保険とわが国への示唆」(神戸)
|
15. |
2013/11/08 |
第18回弁護士業務改革シンポジウム第5分科会「弁護士保険制度の更なる充実と安定した制度運営のために」~どんな事案もカバーする保険の推進と紛争解決のための環境整備と紛争防止のノウハウ~第2部パネルディスカッション(神戸)
|
16. |
2012/12/01 |
第27回日司連中央研修会「司法書士の業務責任~業務賠償責任保険を通じて~」第1講「保険法から見た司法書士業務賠償責任保険」
|
17. |
2012/12/01 |
第27回日司連中央研修会「司法書士の業務責任~業務賠償責任保険を通じて~」第3講(パネルディスカッション)「司法書士業務責任と賠償責任保険の有り様をめぐる諸問題」(東京)
|
18. |
2011/11/11 |
第17回弁護士業務改革シンポジウム第7分科会「弁護士保険の範囲の拡大に向けて~市民のための紛争解決費用を保険で~」第2部パネルディスカッション(横浜)
|
19. |
2011/02/24 |
2010年度春秋会政策シンポジウム「弁護士費用保険の可能性と課題ー裁判を受ける権利の実質化のためにー」(大阪市)
|
20. |
2010/11/15 |
日弁連リーガル・アクセス・センター10周年記念シンポジウム「~法化社会に向けた保険への新たな期待~」~権利保護保険の発展に関する課題と将来への提言~(東京)
|
21. |
2006/07/28 |
2006年度『ビジネス法務』シリーズ講演会第2回「リスクマネジメントの一環としての企業法務における『保険』戦略」
|
5件表示
|
全件表示(21件)
|
|
■ 研究業績(学会発表)
1. |
2022/05/28 |
人傷一括払制度について(日本交通法学会令和4年定期総会個別報告)
|
2. |
2017/09/22 |
弁護士費用保険契約を巡る諸問題の検討-近時の2つの裁判例を中心として-(日本保険学会関東部会報告会)
|
3. |
2016/10/29 |
日本保険学会平成28年度大会シンポジウム「民事司法利用支援のための保険制度の役割」『依頼者保護のための制度構築に関する問題』(日本保険学会)
|
4. |
2015/11/28 |
日本交通法学会関西支部研究会「弁護士費用等補償特約保険に関する諸問題」(日本交通法学会関西支部)
|
5. |
2011/09/24 |
酒気帯び免責条項に関する一考察(日本保険学会関西支部報告会)
|
6. |
2009/10/24 |
平成21年度日本保険学会大会シンポジウム新保険法の課題と展望「生命保険契約及び傷害疾病定額保険契約の課題-保険金受取人の変更と介入権を中心としてー(日本保険学会)
|
7. |
2009/06/20 |
弁護士賠償責任保険契約に関する一考察(日本保険学会関西支部報告会)
|
8. |
2006/10 |
保険契約関係者の変動を巡る法的諸問題(日本保険学会平成18年度大会個別報告)
|
9. |
2000/10 |
保険金受取人による保険金請求権の放棄再考(日本私法学会平成12年度大会個別報告)
|
10. |
1998/10 |
生命保険金受取人指定の適格性に関する若干の考察(日本保険学会大会平成10年度大会個別報告)
|
11. |
1996/07/26 |
自家用自動車保険約款の免責条項にいう「配偶者」の意義-最高裁平成7年11月10日判決を中心として-(日本交通法学会人身賠償補償研究会)
|
5件表示
|
全件表示(11件)
|
|