1.
|
2018/09/06
|
分岐管におけるアイスラリーの流動・氷の分配特性(2018年度日本冷凍空調学会年次大会)
|
2.
|
2018/06/13
|
Study On Supercooling Characteristics Of Phase Change Material Particles Inside A Phase Change Emulsion(9th Asian Conference on Refrigeration and Air Conditioning)
|
3.
|
2018/05/30
|
TBAB水和物に対する金属粒子の核生成促進効果の検討(第55回日本伝熱シンポジウム)
|
4.
|
2018/04/20
|
分散相の相変化を伴うエマルションの矩形容器内における自然対流熱伝達(第52回空気調和・冷凍連合講演会)
|
5.
|
2018/04/19
|
TBAB水和物の核生成促進物質の同定と表面性状の影響(第52回空気調和・冷凍連合講演会)
|
6.
|
2017/12/08
|
フェーズフィールド法を用いた二相流体の伝熱特性に関する研究(第7回潜熱工学シンポジウム)
|
7.
|
2017/12/08
|
二重管型熱交換器を用いた相変化エマルションの凝固熱伝達特性(第7回潜熱工学シンポジウム)
|
8.
|
2017/10/29
|
Flow and Heat Transfer Characteristics of Phase Change Emulsion in Microchannel(The Ninth JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference)
|
9.
|
2017/10/29
|
Flow Characteristics and Rheological Properties of Propane Hydrate Slurry Produced by Stirring Method(The Ninth JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference)
|
10.
|
2017/10/29
|
Natural Convection Heat Transfer Characteristics of Phase Change Emulsion in a Rectangular Vessel(The Ninth JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference)
|
11.
|
2017/09/28
|
TBAB水和物の核生成物質の同定と性状観察(2017年度日本冷凍空調学会年次大会)
|
12.
|
2017/09/27
|
アイススラリーの分岐特性に及ぼす流動方向の影響(2017年度日本冷凍空調学会年次大会)
|
13.
|
2017/09/27
|
臭化テトラブチルアンモニウム水溶液の過冷却限界(2017年度日本冷凍空調学会年次大会)
|
14.
|
2017/05/26
|
矩形容器内における相変化エマルションの自然対流熱伝達(第54回日本伝熱シンポジウム)
|
15.
|
2017/05/24
|
マイクロチャネルにおける相変化エマルションの伝熱特性(第54回日本伝熱シンポジウム)
|
16.
|
2017/04/25
|
Study on Supercooling Phenomenon of Normal Paraffin Particles Inside a Phase Change Emulsion(5th IIR International Conference on Thermophysical Properties and Transfer Processes of Refrigerants)
|
17.
|
2017/04/20
|
層流域における構造Ⅱ型ハイドレートスラリーの流動特性(第51回空気調和・冷凍連合講演会)
|
18.
|
2016/12/09
|
乱流域における相変化エマルションの熱伝達特性(第6回潜熱工学シンポジウム)
|
19.
|
2016/12/09
|
垂直加熱・冷却壁を有する矩形容器内の相変化エマルションの自然対流(第6回潜熱工学シンポジウム)
|
20.
|
2016/12/08
|
相変化エマルションの過冷却特性(第6回潜熱工学シンポジウム)
|
21.
|
2016/11/02
|
Heat Transfer Characteristics of Phase Change Emulsion(Fourth International Forum on Heat Transfer)
|
22.
|
2016/10/23
|
プロパンハイドレートスラリーの流動特性(日本機械学会熱工学コンファレンス2016)
|
23.
|
2016/09/09
|
矩形管内を流れるアイススラリーの凍結挙動(2016年度日本冷凍空調学会年次大会)
|
24.
|
2016/05/26
|
分岐流路におけるアイススラリーの流動・分配特性(第52回日本伝熱シンポジウム)
|
25.
|
2016/05/26
|
熊野寛之, TBAB水溶液の過冷却解消に及ぼす電極材質の影響(第52回日本伝熱シンポジウム)
|
26.
|
2016/05/25
|
相変化エマルションの熱伝達特性(第52回日本伝熱シンポジウム)
|
27.
|
2016/05/17
|
Heat Transfer Characteristics of Phase Change Emulsion(8th Asian Conference on Refrigeration and Air Conditioning)
|
28.
|
2016/05/17
|
Study on Flow Characteristics of Ice Slurry in T-Junction(8th Asian Conference on Refrigeration and Air Conditioning)
|
29.
|
2016/04/15
|
分岐管におけるアイススラリーの流動特性(第50回空気調和・冷凍連合講演会)
|
30.
|
2016/04/15
|
氷水混合材の冷却特性に関する研究(第50回空気調和・冷凍連合講演会)
|
31.
|
2016/03/15
|
Effect of Variation of IPF on Flow Characteristic of Ice Slurry(First Pacific Rim Thermal Engineering Conference)
|
32.
|
2016/03/15
|
Solidification Characteristics of Ice Slurry in Horizontal Tube(First Pacific Rim Thermal Engineering Conference)
|
33.
|
2015/11/27
|
アイススラリーの凝固熱伝達に関する研究(第5回潜熱工学シンポジウム)
|
34.
|
2015/11/27
|
相変化エマルションの融解熱伝達(第5回潜熱工学シンポジウム)
|
35.
|
2015/10/24
|
O/Wエマルションの自然対流における成層条件の検討(熱工学コンファレンス2015)
|
36.
|
2015/10/24
|
Phase Field 法を用いた界面凝固不安定性における異方性の影響(熱工学コンファレンス2015)
|
37.
|
2015/10/24
|
マイクロチャネルにおけるO/Wエマルションの流動および伝熱特性(熱工学コンファレンス2015)
|
38.
|
2015/10/23
|
UVPを用いたアイススラリーの管内流速分布計測,(2015年度日本冷凍空調学会年次大会)
|
39.
|
2015/10/19
|
潜熱測定に基づく相変化エマルションの過冷却特性に関する研究(第36回日本熱物性シンポジウム)
|
40.
|
2015/08/21
|
Thermophysical Properties of Phase Change Emulsions Prepared by D-Phase Emulsification Method(The 24th IIR International Congress of Refrigeration)
|
41.
|
2015/08/06
|
円管内を流動するアイスラリーの超音波計測(混層流シンポジウム2015)
|
42.
|
2015/06/04
|
IPFの変動がアイススラリーの流動挙動に及ぼす影響(第52回日本伝熱シンポジウム)
|
43.
|
2015/06/04
|
アイススラリーの流動特性におよぼす初期水溶液濃度の影響(第52回日本伝熱シンポジウム)
|
44.
|
2015/06/04
|
水平円管内を流れるアイススラリーの凝固挙動(第52回日本伝熱シンポジウム)
|
45.
|
2015/06/04
|
矩形容器内におけるO/Wエマルションの自然対流(第52回日本伝熱シンポジウム)
|
46.
|
2015/06/04
|
電場付与によるTBAB 水溶液の過冷却解消効果に関する研究(第52回日本伝熱シンポジウム)
|
47.
|
2014/12/11
|
アイススラリーの流動特性におよぼす浮力の影響(第4回潜熱工学シンポジウム)
|
48.
|
2014/12/11
|
アイススラリーの融解および凝固挙動(第4回潜熱工学シンポジウム)
|
49.
|
2014/12/11
|
臭化テトラn-ブチルアンモニウム水和物の結晶構造に関する研究(第4回潜熱工学シンポジウム)
|
50.
|
2014/11/23
|
TBAB水和物の融解潜熱とスラリーの比エンタルピー測定(第35回日本熱物性シンポジウム)
|
51.
|
2014/11/08
|
多孔質層を用いたプロパンガスハイドレートの生成特性(熱工学コンファレンス2014)
|
52.
|
2014/09/12
|
アイススラリーの上昇および下降流における流動特性(2014年度日本冷凍空調学会年次大会)
|
53.
|
2014/07/28
|
O/W型エマルションの流動特性に及ぼす分散相性状の影響(混相流シンポジウム2014)
|
54.
|
2014/05/23
|
アイススラリー生成のための吸収式冷凍機の構築(第51回日本伝熱シンポジウム)
|
55.
|
2014/05/23
|
繊維層を用いたプロパンガスハイドレートの生成特性(第51回日本伝熱シンポジウム)
|
56.
|
2013/11/27
|
アイススラリーの伝熱特性に及ぼす各種パラメータの検討(第3回潜熱工学シンポジウム)
|
57.
|
2013/11/21
|
エタノール水溶液を冷媒に用いた吸収式冷凍サイクルの設計(吸収剤の蒸気圧の測定)(第33回日本熱物性シンポジウム)
|
58.
|
2013/10/19
|
アイススラリーの伝熱特性に及ぼすパラメータの検討(熱工学コンファレンス2013)
|
59.
|
2013/10/19
|
繊維層を用いたプロパンガスハイドレートの生成(熱工学コンファレンス2013)
|
60.
|
2013/09/12
|
エタノール水溶液を冷媒とする吸収式冷凍機によるアイススラリー生成(2013年度日本冷凍空調学会年次大会)
|
61.
|
2013/05/31
|
プロパンガスハイドレートの生成・分解過程におけるAE計測(第50回日本伝熱シンポジウム)
|
62.
|
2012/11/17
|
TBAB水和物の潜熱測定(熱工学コンファレンス2012)
|
63.
|
2012/10/03
|
O/Wエマルションの見かけの粘度と伝熱特性(第33回日本熱物性シンポジウム)
|
64.
|
2012/10/03
|
TBAB水和物スラリーの比エンタルピーの測定(第33回日本熱物性シンポジウム)
|
65.
|
2012/09/12
|
PFMを用いた固体面における氷の結晶成長に及ぼす異方性の影響(2012年度日本冷凍空調学会年次大会)
|
66.
|
2012/07/31
|
Study on Flow and Heat Transfer Characteristics in Transition Region for Ice Slurry(10th IIR Conference on Phase Change Materials and Slurries for Refrigeration and Air-Conditioning)
|
67.
|
2012/06/01
|
層流化を伴うアイススラリーの流動および熱伝達特性(第49回日本伝熱シンポジウム)
|
68.
|
2012/03/21
|
Flow and Heat Transfer Characteristics in Transition Region for Tetra-n-butyl Ammonium Bromide Hydrate Slurry(The 8th KSME-JSME thermal and fluids engineering conference)
|
69.
|
2011/11/23
|
相変化スラリーの流動特性と層流化条件の検討(第32回日本熱物性シンポジウム)
|
70.
|
2011/09/14
|
Phase Field Modelを用いた固体面上における氷の結晶成長シミュレーション(2011年度日本冷凍空調学会年次大会)
|
71.
|
2011/06/01
|
アイススラリーの流動および熱伝達特性に及ぼす貯蔵の影響(第48回日本伝熱シンポジウム)
|
72.
|
2011/03/16
|
Study on Flow and Heat Transfer Characteristics of Tetra-n-butyl Ammonium Bromide Hydrate slurry(ASME/JSME 8th Thermal Engineering Joint Conference)
|
73.
|
2010/12/02
|
TBABハイドレートスラリーの水平円管内の流動および熱伝達特性(第2回メタンハイドレート総合シンポジウム)
|
74.
|
2010/10/30
|
Phase Field Modelによる過冷却水溶液中の氷結晶成長シミュレーション(熱工学コンファレンス2010)
|
75.
|
2010/10/30
|
円管内におけるTBAB水和物スラリーの熱伝達特性に関する研究(熱工学コンファレンス2010)
|
76.
|
2010/09/16
|
円管内におけるアイススラリーの熱伝達特性に関する研究(2010年度日本冷凍空調学会年次大会)
|
77.
|
2010/09/16
|
電場を用いたTBAB水溶液の過冷却解消における電極材質の影響(2010年度日本冷凍空調学会年次大会)
|
78.
|
2010/06/07
|
Flow and Heat Transfer Characteristics of Ice Slurry in Narrow Tubes(The 5th Asian Conference on Refrigeration and Air-conditioning)
|
79.
|
2010/05/27
|
相変化スラリーの流動特性に関する研究(第47回日本伝熱シンポジウム)
|
80.
|
2010/03
|
カーボンナノファイバー混合水の凍結現象(氷中濃度の変化特性)(日本機械学会北陸信越支部第47期講演会)
|
81.
|
2010/03
|
カーボンナノファイバー混合氷の矩形容器内融解現象(日本機械学会北陸信越支部第47期講演会)
|
82.
|
2009/11/07
|
TBAB水和物スラリーの流動および熱伝達特性に関する研究(熱工学コンファレンス2009)
|
83.
|
2009/10/21
|
低温室内で平板に落下する液滴の凍結濃縮-平板に垂直アクリル棒を設置した場合-(2009年度日本冷凍空調学会年次大会)
|
84.
|
2009/10/21
|
電場を用いたTBAB水溶液の過冷却特性に関する研究(2009年度日本冷凍空調学会年次大会)
|
85.
|
2009/07/11
|
細管内におけるアイススラリーの流動特性(第19回環境工学総合シンポジウム)
|
86.
|
2009/06/02
|
細管内におけるアイススラリーの流動および熱伝達特性(第46回日本伝熱シンポジウム)
|
87.
|
2009/05/22
|
Study on effects of PVA(Polyvinyl alcohol) on supercooling phenomena of water(The 4th Asian Conference on Refrigeration and Air-conditioning)
|
88.
|
2009/05/22
|
Study on latent heat of fusion of ice in aqueous solutions -Effects of concentration and temperature of aqueous solution-(The 4th Asian Conference on Refrigeration and Air-conditioning)
|
89.
|
2009/03/07
|
PVAによる水の過冷却解消抑制効果の定量的評価(日本機械学会北陸信越支部第46期講演会)
|
90.
|
2009/03/07
|
カーボンナノファイバー混合水の凍結現象に関する研究(日本機械学会北陸信越支部第46期講演会)
|
91.
|
2009/03/07
|
低温室内で平板に落下する液滴の凍結濃縮特性(日本機械学会北陸信越支部第46期講演会)
|
92.
|
2008/10/20
|
細管内におけるアイススラリーの流動特性(2008年度日本冷凍空調学会年次大会)
|
93.
|
2008/10/08
|
TBAB水和物スラリーの流動特性に関する研究(第29回日本熱物性シンポジウム)
|
94.
|
2008/10/08
|
水溶液中における氷の融解潜熱の温度依存性(第29回日本熱物性シンポジウム)
|
95.
|
2008/10/08
|
氷の融解潜熱に及ぼす固相内の残存溶質の影響(第29回日本熱物性シンポジウム)
|
96.
|
2008/05/23
|
カーボンナノファイバー混合水の凍結掃き出し現象(第45回日本伝熱シンポジウム)
|
97.
|
2008/04/23
|
PVA水溶液の過冷却現象における水の純度の影響(第42回空気調和・冷凍連合講演会)
|
98.
|
2007/10/24
|
水の過冷却現象における高分子添加剤の影響に関する研究(2007年度日本冷凍空調学会年次大会)
|
99.
|
2007/08/23
|
Study on Ice Slurry Formation using Ethanol Solution with Vacuum Evaporation(The 22nd International Congress of Refrigeration)
|
100.
|
2007/05
|
カーボンナノファイバー混合水の凍結現象(第44回日本伝熱シンポジウム)
|
101.
|
2007/05
|
製氷過程におけるエタノール水溶液の蒸発特性に関する研究(水溶液表面における氷の昇華の影響)(第44回日本伝熱シンポジウム)
|
102.
|
2006/10/24
|
DSCを用いた水溶液の潜熱測定に関する一考察(2006年度日本冷凍空調学会年次大会)
|
103.
|
2006/05/31
|
アイススラリーの流動および熱伝達特性に関する研究(第43回日本伝熱シンポジウム)
|
104.
|
2006/05/31
|
水和物スラリーの蓄熱特性に関する研究(第43回日本伝熱シンポジウム)
|
105.
|
2006/05/23
|
Study on effect of additives in generation and storage of ice slurries(The 3rd Asian Conference on Refrigeration and Air-conditioning)
|
106.
|
2006/05/23
|
Study on Effective Latent Heat of Fusion of Ice Slurries(The 3rd Asian Conference on Refrigeration and Air-conditioning)
|
107.
|
2005/10/24
|
エタノール水溶液を用いたアイススラリー生成に関する研究(2005年度日本冷凍空調学会年次大会)
|
108.
|
2005/10/24
|
電解水を用いた水の凝固に関する研究(2005年度日本冷凍空調学会年次大会)
|
109.
|
2005/08/31
|
Effect of Loading on Fluid Permeability and Porosity of Ice/Water Mixture(IIR International Conferences - Thermophysical Properties and Transfer Processes of Refrigerants)
|
110.
|
2005/06
|
貯蔵した氷の透過率変化に関する研究(第42回日本伝熱シンポジウム講演論文集)
|
111.
|
2004/10/26
|
エタノール水溶液を用いたアイススラリーの生成・貯蔵特性に関する研究(2004年度日本冷凍空調学会年次大会)
|
112.
|
2004/10/26
|
氷水の貯蔵に伴う流動水の透過率変化(2004年度日本冷凍空調学会年次大会)
|
113.
|
2004/10/21
|
各種水溶液におけるアイススラリーの融解潜熱測定と結晶観察(第25回日本熱物性シンポジウム)
|
114.
|
2004/05/26
|
水和物スラリーの生成特性に関する研究(第41回日本伝熱シンポジウム)
|
115.
|
2004/05/26
|
氷水貯蔵時の圧縮が流動水の透過率に及ぼす影響(第41回日本伝熱シンポジウム)
|
116.
|
2004/04/14
|
プロピレングリコール水溶液を用いたアイススラリーの生成と貯蔵に関する研究(第38回空気調和・冷凍連合講演会)
|
117.
|
2003/10
|
氷の付着に関する実験的研究(平成15年度日本冷凍空調学会学術講演会)
|
118.
|
2003/05/30
|
接触溶融現象における炭化水素系混合蓄熱材の溶融特性(第40回日本伝熱シンポジウム)
|
119.
|
2002/11/19
|
流動過冷却水の凝固の初期過程のシミュレーション(平成14年度日本冷凍空調学会学術講演会)
|
120.
|
2002/08/22
|
Study on Direct Contact Melting of Porous Material(Twelfth International Heat Transfer Conference)
|
121.
|
2002/06/06
|
混合蓄熱材を用いた接触溶融現象に関する研究(第39回日本伝熱シンポジウム)
|
122.
|
2002/03
|
混合蓄熱材の接触溶融現象に関する実験的研究(日本機械学会北陸信越支部総会講演会)
|
123.
|
2002
|
細氷の貯蔵が水力学的透過率に及ぼす影響(日本機械学会山梨講演会)
|
124.
|
2000/10/01
|
Study on Direct Contact Melting of Porous Material(4th JSME-KSME Thermal Engineering Conference)
|
125.
|
2000/05/29
|
多孔性固相の接触溶融における粒子径の影響について(第37回日本伝熱シンポジウム)
|
126.
|
1999/05/26
|
多孔性固相における接触溶融現象の研究(第36回日本伝熱シンポジウム)
|
127.
|
1999/03/18
|
Study on Direct Contact Melting With Asymmetric Load(5th ASME/JSME Thermal Engineering Joint Conference)
|
128.
|
1998/11/20
|
水平連続鋳造における凝固シミュレーション(日本機械学会第11回計算力学講演会)
|
129.
|
1997/07/23
|
Numerical Analysis on the Effects of Initial Temperature of the PCM in Transient Direct Contact Melting(International Conference on Fluid and Thermal Energy Conversion '97)
|
130.
|
1997/05/23
|
偏荷重を伴う接触溶融に関する研究(第34回日本伝熱シンポジウム)
|
131.
|
1997/03/31
|
非定常接触溶融現象の伝熱特性(日本機械学会第74期通常総会講演会)
|
132.
|
1996/05/20
|
Study on Behaviour of the Direct Contact Melting under Unsteady Condition(5th International Symposium on Thermal Engineering and Science for Cold Regions)
|
133.
|
1996/05/15
|
非定常接触溶融における固相の初期温度の影響について(第33回日本伝熱シンポジウム)
|
134.
|
1995/11/01
|
非定常接触溶融現象における各種パラメターの影響について(平成7年度日本冷凍協会学術講演会)
|
5件表示
|
全件表示(134件)
|