■ 担当科目
英語学概論Ⅰ、英語学概論Ⅱ、基礎演習Ⅰ、基礎演習Ⅱ、英語学演習Ⅰ(6)、英語学演習Ⅱ(6)、英語講読Ⅱ、文法論研究Ⅰ・Ⅱ、特別演習
|
|
■ 専門分野及び関連分野
|
■ 学歴・学位
1.
|
慶應義塾大学 文学部 中国文学専攻 卒業
|
2.
|
神田外語大学大学院 言語科学研究科 博士前期課程修了
|
3.
|
ハーバード大学大学院 言語学科 博士課程修了
|
4.
|
ハーバード大学 Ph.D.(言語学)
|
|
■ 職歴
1.
|
2007/04~2014/03
|
北九州市立大学 基盤教育センター 准教授
|
2.
|
2014/04~2022/03
|
北九州市立大学 基盤教育センター(2012年4月~社会システム研究科兼任) 教授
|
3.
|
2019/04~2022/03
|
北九州市立大学 基盤教育センター 副センター長
|
4.
|
2022/04~
|
青山学院大学 文学部 英米文学科 教授
|
|
■ 賞
1.
|
2011/03
|
2010年度EL研究奨励賞
|
2.
|
2011/11
|
2011年度日本英語学会賞(論文)
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1.
|
2011/04~2012/03
|
非制限関係節への新たなアプローチ 若手研究(B) (キーワード:言語学 / 関係節 / 非制限関係節 / 線形化 / ラベル / 多重支配)
|
2.
|
2013/04~2015/03
|
等位接続されたwh疑問詞の比較統語論研究 若手研究(B) (キーワード:wh疑問文 / 等位接続 / 多重支配 / ラベル付与 / 削除 / wh疑問詞 / 言語間変異)
|
3.
|
2017/04~2023/03
|
格付与のメカニズムの実証的・理論的研究 基盤研究(C) (キーワード:格 / 左方枝分かれ節点 / 等位接続 / 格交替 / かきまぜ / 主格目的語 / 使役構文 / 属格 / ラベル / 外項 / 統語論)
|
|
■ 研究業績(著書・論文等)
|