(最終更新日:2023-06-01 11:39:19)
  モリシマ ユタカ   MORISHIMA, Yutaka
  森島 豊
   所属   青山学院大学  総合文化政策学部 総合文化政策学科
   職種   教授
■ 担当科目
キリスト教概論Ⅰ,キリスト教概論Ⅱ,キリスト教文化論,現代の神学,文化基礎演習,文化基礎演習A,文化基礎演習B,文化演習,文化演習ⅠA,文化演習ⅠB,ラボ・アトリエ実習(1),ラボ・アトリエ実習(2),卒業演習,文化演習ⅡA,文化演習ⅡB,礼拝学
■ 専門分野及び関連分野
組織神学, 実践神学, キリスト教倫理学, キリスト教文化学, キリスト教思想史 (キーワード:キリスト教神学、贖罪論、人権思想史) 
■ 学歴・学位
1. 東京神学大学神学部卒業
2. 東京神学大学大学院神学研究科博士前期課程修了
3. 聖学院大学大学院アメリカ・ヨーロッパ文化学研究科博士後期課程修了
4. 聖学院大学 博士(アメリカ・ヨーロッパ文化学)
■ 職歴
1. 2012/04~2022/03 青山学院大学 総合文化政策学部 総合文化政策学科 准教授
2. 2022/04~ 青山学院大学 総合文化政策学部 総合文化政策学科 教授
■ 所属学会
1. 2006~ ピューリタニズム学会 Link
2. 2013~ ∟ 常任理事
3. 2004~ 日本基督教学会 Link
4. 2018/09~ ∟ 幹事
5. 2022/04~ ∟ 編集委員会
全件表示(8件)
■ 
1. 2021/11 青山学院 青山学院学術賞 (『抵抗権と人権の思想史ーー欧米型と天皇型の攻防」(教文館、2020年)) Link
2. 2015/05 中外日報社 涙骨賞(第11回2015年) 最優秀賞 (最優秀賞) Link
■ 学生指導及び学内行政分担
1. 2012/04/01~ 青山学院大学 大学宗教主任(総合文化政策学部)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2021/04~2024/03  日本の教育における伝統思想とキリスト教学校の攻防 機関内共同研究 (キーワード:教育、キリスト教学校)
2. 2019/04~2022/03  タイの信教の自由に与えたキリスト教の影響と課題:『宗教寛容令』成立過程をめぐって 基盤研究(C)(一般)  Link
3. 2019/02~2020/02  日本の平等思想と人権理念の成立における宗教的要素とその今日的影響—— 明治政府とGHQの宗教政策をめぐって 競争的資金等の外部資金による研究 (キーワード:日本の人権、宗教的要素、宗教政策)
4. 2015/04~2018/03  贖罪思想の発展と社会的影響:社会運動と人権理念の法制化への影響 個人研究  Link
5. 2015/04~2018/03  贖罪思想の社会的影響の研究 機関内共同研究 
■ 社会的活動
1. 2022/06~2022/06 日本独自の政教分離の由来と展開ーー日本における人権の危うさをめぐって
2. 2022/02~2022/06 試練と摂理ーー創世記22章を通して Link
3. 2021/10~2021/10 "Why Japanese misunderstand human rights: The interesting connection between Human Rights and Christianity in Japan."
4. 2021/07~2021/07 修養会講演会:見えないものを見る心
5. 2021/06~2021/06 なぜ日本では福音と人権が根付かないの かーー国家の秘密とコロナ後に迫る危機
全件表示(17件)
■ 委員会・協会等
1. 2013/10~ ピューリタニズム学会常任理事 常任理事 Link
2. 2018/09/12~ 日本基督教学会 幹事 幹事 Link
3. 2022/05/27~ 公益財団法人日本キリスト教文化協会 評議員 Link
4. 2010/04~2012/03 学校法人活水学院理事・評議員 理事・評議員
5. 2010/04~2012/03 社会福祉法人友愛八幡町保育園理事・評議員 理事・評議員
全件表示(7件)
■ 研究業績(著書・論文等)
1. 著書  「試練と摂理ーー創世記第22章を手引きにしてーー」 『大災害の神学ーー東日本大震災国際神学シンポジウム講演録』 85-97頁 (共著) 2022/09 Link
2. 著書  『夜明けを共に待ちながらーー香港への祈り』  3-14、36-38頁 (共著) 2022/06 Link
3. 著書  『大学の祈りーー見えないものに目を注ぎ   (共著) 2022/02 Link
4. 著書  「戦後キリスト教と人権思想」『近代日本宗教史第五巻』 『近代日本宗教史 第五巻 敗戦から高度成長へ 敗戦~昭和中期』 5,136-139頁 (共著) 2021/03 Link
5. 著書  『抵抗権と人権の思想史ーー欧米型と天皇型の攻防』   (単著) 2020/03 Link
全件表示(79件)
■ 研究業績(招待講演)
1. 2022/06/25 日本独自の政教分離の由来と展開ーー日本における人権の危うさをめぐって(Zoom)
2. 2022/02/07 試練と摂理ーー創世記22章を通して(東日本大震災国際神学シンポジウム(Online)) Link
3. 2021/10/01 "Why Japanese misunderstand human rights: The interesting connection between Human Rights and Christianity in Japan."(Zoom)
4. 2021/07/20 修養会講演会:見えないものを見る心(横浜英和高等学校)
5. 2021/07/16 修養会講演会:豊かに生きるために(横浜英和高等学校)
全件表示(60件)
■ 研究業績(学会発表)
1. 2021/03/09 なぜ日本では福音と人権理念が根付かないのかーー日本の不思議と国家の秘密(青山学院大学宗教主任神学研究会)
2. 2019/07/06 タイ北部におけるキリスト教伝播の一要因(日本国際文化学会 第18回全国大会)
3. 2018/09/08 「タイにおける『信教の自由』の確立に与えたキリスト教の影響」(日本宗教学会 第77回学術大会)
4. 2017/11/22 「学校礼拝における説教−−学生へ聖書の言葉を届けるために−−」(説教塾創立30周年記念シンポジウム)
5. 2017/09/16 「日本型平等思想の淵源」(日本宗教学会第76回学術大会)
全件表示(14件)