(最終更新日:2022-04-01 17:59:04)
  マツザワ ヨシアキ   MATSUZAWA Yoshiaki
  松澤 芳昭
   所属   青山学院大学  社会情報学部 社会情報学科
   職種   准教授
■ 担当科目
コンピュータ実習,システム分析・設計基礎,システム分析・設計基礎演習,データベース基礎,情報システム計画,システム分析・設計応用,社会情報特別講義D,情報システム開発,社会・情報特別講義B,情報科学概論,情報システム演習,ゼミナールⅠ,ゼミナールⅡ,特定課題演習/研究,卒業研究,卒業研究Ⅰ,卒業研究Ⅱ,特定課題演習/研究Ⅰ,特定課題演習/研究Ⅱ,システム分析・設計特論,社会情報特別講義(C)
■ 専門分野及び関連分野
情報システム学, ソフトウェア工学, 学習科学 
■ 学歴・学位
1. 慶應義塾大学 環境情報学部 環境情報学科 卒業
2. 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 修士課程修了
3. 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程所定単位取得退学
4. 慶應義塾大学 博士(政策・メディア)
■ 職歴
1. 2010/04~2013/03 静岡大学 情報学部 助教
2. 2013/04~2014/03 静岡大学 情報学研究科 助教
3. 2014/04~2015/03 静岡大学 情報学研究科 講師
4. 2015/04~2017/03 青山学院大学 社会情報学部 社会情報学科 助教
5. 2017/04~ 青山学院大学 社会情報学部 社会情報学科 准教授
■ 所属学会
1. 2003/04~ 情報処理学会
2. 2003/04~ 日本教育工学会
3. 2010/04~ 情報システム学会
■ 
1. 2012/08 情報処理学会 情報教育シンポジウム最優秀論文賞
2. 2013/08 情報処理学会 情報教育シンポジウム最優秀論文賞
3. 2014/03 情報処理学会 山下記念研究賞
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2013/04~  情報システム学に基づくプログラミング教育システムの再構築 国内共同研究 
2. 2014/04~  知識創造を指向したPBLデザインと学習過程の可視化システム 国際共同研究 
■ 研究業績(著書・論文等)
1. 論文  オンライン上でのコンピューティング実習支援システム「CreCoSpeek」の開発と評価  8(1),35-46頁 (共著) 2022
2. 論文  J17-ISカリキュラム構造のネットワーク視覚化システム「glanceIS」の開発 青山社会情報研究 13,1-10頁 (共著) 2022
3. 論文  組織活動と馴染む情報システム設計の実践的な入門教育を実現する教育用 ERP システム  13,11-22頁 (共著) 2022
4. 論文  Course Space: The Observatory of Course Selection for Interdisciplinary Departments Empowering Teaching for Digital Equity and Agency pp.129-138 (共著) 2020
5. 論文  Multivocal Challenge Toward Measuring Computational Thinking IFIP Advances in Information and Communication Technology pp.56-66 (共著) 2019
全件表示(29件)
■ 研究業績(学会発表)
1. 2022/03/13 ゲーミフィケーション要素探索システムの開発:ユーザの最適なゲーム要素の発見(情報コミュニケーション学会第19回全国大会)
2. 2022/03/13 プログラミング導入教育におけるクラウド型協調プログラミング支援システム「PrISM」の開発(情報コミュニケーション学会第19回全国大会)
3. 2022/03/12 キーボード教育における運指測定の試みと効果検証(情報処理学会研究報告 コンピュータと教育(CE-164-1))
4. 2022/03/12 プログラミング初学者のためのパズル型問題開発と問題分析(情報処理学会研究報告 コンピュータと教育(CE-164-7))
5. 2022/03/12 プログラミング初学者のための読み下し文提示システムの開発と評価(情報処理学会研究報告 コンピュータと教育(CE-164-5))
全件表示(42件)