(最終更新日:2023-03-08 20:52:12)
  カネコ ナオシ   KANEKO Naoshi
  金子 直史
   所属   青山学院大学  理工学部 情報テクノロジー学科
   職種   助教
■ 担当科目
化学基礎実験,情報テクノロジー体験演習,情報総合プログラミング実習Ⅰ,情報テクノロジー実験Ⅱ
■ 専門分野及び関連分野
コンピュータビジョン, パターン認識, 画像処理 
■ 学歴・学位
1. 青山学院大学 社会情報学部 社会情報学科 卒業
2. 青山学院大学大学院 理工学研究科 理工学専攻 修士課程修了
3. 青山学院大学大学院 理工学研究科 理工学専攻 博士課程修了
4. 青山学院大学 博士(工学)
■ 職歴
1. 2017/04~2020/03 青山学院大学 理工学部 情報テクノロジー学科 助手
2. 2020/04~ 青山学院大学 理工学部 情報テクノロジー学科 助教
■ 所属学会
1. 2013/01~ 情報処理学会
2. 2022/05~ 電子情報通信学会
3. 2022/08~ Association for Computing Machinery (ACM)
■ 
1. 2013/03 情報処理学会第75回全国大会 学生奨励賞 (三次元物理シミュレーションによるリアルタイム仮想試着)
2. 2016/03 情報処理学会第78回全国大会 学生奨励賞(指導学生の受賞)
3. 2018/01 CVIM研究会奨励賞(指導学生の受賞) (パーツ領域限定Dense TrajectoriesとLSTMを用いた行動認識) Link
4. 2019/02 Best Poster Paper Award, International Workshop on Frontiers of Computer Vision (IW-FCV 2019) (Robot Grasp Planning with Integration Map of Graspability and Object Occupancy) Link
5. 2019/06 Best Paper Award, 3rd International Conference on Imaging, Vision & Pattern Recognition (IVPR 2019) (Boosting Monocular Depth Estimation with Channel Attention and Mutual Learning)
全件表示(8件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2021/04~2024/03  場の文脈を考慮した異常行動の自動検知 基盤研究 (A)  Link
2. 2021/04~2025/03  Speech-to-Lecture: 教育エージェントによる学習教材の自動生成 基盤研究 (C)  Link
3. 2017/04~2020/03  位置推定インフラに基づくヒト・モノ・コトの長期・精密トラッキング 競争的資金等の外部資金による研究 
■ 委員会・協会等
1. 2022/11/21~2022/11/24 The Tenth International Symposium on Computing and Networking (CANDAR2022) Program Committee Link
2. 2022/09/02~2022/09/02 精密工学会 画像応用技術専門委員会 サマーセミナー2022 企画委員 Link
3. 2022/06/08~2022/06/10 第28回画像センシングシンポジウム (SSII2022) 広報・出版部会 顧問 (出版) Link
4. 2022/03/03~2022/03/04 動的画像処理実利用化ワークショップ (DIA2022) プログラム委員 Link
5. 2022/02/21~2022/02/22 The 28th International Workshop on Frontiers of Computer Vision (IW-FCV2022) Program Chair Secretary Link
全件表示(17件)
■ 研究業績(著書・論文等)
1. 論文  MOJI: Character-Level Convolutional Neural Networks for Malicious Obfuscated JavaScript Inspection Applied Soft Computing 137,pp.110138 (共著) 2023/04 Link
2. 論文  Evaluation of Text-to-Gesture Generation Model Using Convolutional Neural Network Neural Networks 151,pp.365-375 (共著) 2022/07 Link
3. 論文  動画内の音と映像によるイベント推定タスクにおける時間方向クロスモーダルアテンションの導入 精密工学会誌 88(3),263-268頁 (共著) 2022/03 Link
4. 論文  Moving Fast and Slow: Analysis of Representations and Post-Processing in Speech-Driven Automatic Gesture Generation International Journal of Human-Computer Interaction  (共著) 2021/02 Link
5. 論文  自己教師あり学習を用いた多眼ステレオ 精密工学会誌 86(12),1042-1050頁 (共著) 2020/12 Link
全件表示(15件)
■ 研究業績(学会発表)
1. 2023/06 Part-Level Single-View 3D Shape Reconstruction with Multiple Types of Primitives(16th International Conference on Quality Control by Artificial Vision (QCAV 2023))
2. 2023/03/03 監視カメラ映像における物体情報を付与した骨格ベースの異常行動検知(動的画像処理実利用化ワークショップ (DIA2023))
3. 2023/02/21 Language Agnostic Gesture Generation Model: A Case Study of Japanese Speakers' Gesture Generation Using English Text-to-Gesture Model(7th International Conference on Human Computer Interaction Theory and Applications (HUCAPP 2023))
4. 2023/02/21 Two-stream Network for Moving Object Detection(International Workshop on Frontiers of Computer Vision (IW-FCV 2023))
5. 2022/10/21 アニメ映像中の人物の行動認識(パターン認識・メディア理解研究会 (PRMU))
全件表示(78件)