■ 担当科目
電気数学,電気電子工学概論,プログラミング言語,電気回路ⅠB及び演習,情報処理,電気計測実験
|
|
■ 専門分野及び関連分野
情報学基礎論, 機械学習, 情報理論 (キーワード:情報源符号化、データ圧縮、情報セキュリティ、情報論的学習)
|
|
■ 学歴・学位
1.
|
早稲田大学 基幹理工学部 応用数理学科 卒業
|
2.
|
早稲田大学大学院 基幹理工学研究科 数学応用数理専攻 修士課程修了
|
3.
|
早稲田大学大学院 基幹理工学研究科 数学応用数理専攻 博士課程修了
|
4.
|
早稲田大学 博士(工学)
|
|
■ 職歴
1.
|
2013/04~2022/03
|
横浜商科大学 商学部 非常勤講師
|
2.
|
2016/09~
|
青山学院大学 理工学部 電気電子工学科 助教
|
3.
|
2017/07~
|
早稲田大学 理工学術院総合研究所 招聘研究員
|
4.
|
2019/04~
|
湘南工科大学 工学部 情報工学科 非常勤講師
|
5.
|
2022/04~
|
日本大学 商学部 非常勤講師
|
|
■ 所属学会
1.
|
2019/02~
|
電気学会
|
2.
|
2019/05~
|
電子情報通信学会
|
|
■ 賞
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2018/10~2018/10
|
A Consideration on Classification of Extended Binary Memoryless Sources Under Which Distinct Huffman Codes Are Constructed その他の補助金・助成金 (キーワード:情報源符号化,データ圧縮,ハフマン符号,2値無記憶情報源,拡大情報源)
|
|
■ 委員会・協会等
1. |
2019/04/01~2020/03/31 |
電気学会 電子・情報・システム部門 編修委員会 委員
|
2. |
2019/04/01~2021/03/31 |
電気学会 電子・情報・システム部門 論文委員会(C2グループ) 幹事
|
3. |
2019/09/01~2020/06/30 |
電気学会 令和2年全国大会グループ委員会 5グループ委員
|
4. |
2019/09/01~2020/09/30 |
電気学会 2020年電子・情報・システム部門大会論文委員会 委員
|
5. |
2020/04/01~2021/03/31 |
電気学会 電子・情報・システム部門 編修委員会 幹事
|
6. |
2020/07/01~2021/06/30 |
電気学会 令和3年全国大会グループ委員会 5グループ幹事
|
7. |
2020/09/01~2021/09/30 |
電気学会 2021年電子・情報・システム部門大会論文委員会 委員
|
8. |
2021/04/01~2022/03/31 |
電気学会 電子・情報・システム部門 論文委員会(C2グループ) 副主査
|
9. |
2021/04/01~2023/03/31 |
電気学会 電子・情報・システム部門 編修委員会 委員
|
10. |
2021/06/01~2022/07/30 |
電気学会 令和4年全国大会小委員会 委員
|
11. |
2021/06/01~2022/06/30 |
電気学会 令和4年全国大会論文委員会 委員
|
12. |
2021/06/01~2022/06/30 |
電気学会 令和4年全国大会グループ委員会 5グループ主査
|
13. |
2022/04/01~2023/03/31 |
電気学会 電子・情報・システム部門 論文委員会(C2グループ) 主査
|
14. |
2022/04/01~2023/03/31 |
電気学会 電子・情報・システム部門表彰委員会 委員
|
15. |
2022/04/15~2022/09/30 |
電気学会 2022年電子・情報・システム部門大会論文委員会 委員
|
16. |
2022/06/02~2023/06/30 |
電気学会 令和5年全国大会グループ委員会 5グループ委員
|
17. |
2022/11/10~ |
電気学会 電子投稿・査読システム・改修検討タスクフォース 委員
|
5件表示
|
全件表示(17件)
|
|
■ 研究業績(著書・論文等)
|
■ 研究業績(学会発表)
1. |
2021/03/04 |
線形符号を用いたevolving型の秘密分散法に関する一検討(電子情報通信学会情報理論研究会(IT))
|
2. |
2019/11/28 |
2元コンパクト符号を簡便に構成可能な3値無記憶拡大情報源の十分条件に関する一検討(第42回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2019))
|
3. |
2019/10/09 |
Reducing the Computational and Communication Complexity of a Distributed Optimization for Regularized Logistic Regression(2019 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics)
|
4. |
2019/05/24 |
2元コンパクト符号を簡便に構成可能な3値無記憶拡大情報源に関する一検討(電子情報通信学会情報理論研究会(IT))
|
5. |
2018/12/20 |
相異なる3元ハフマン符号が構成される2値無記憶拡大情報源の条件に関する一検討(第41回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2018))
|
6. |
2018/10/31 |
A Consideration on Classification of Extended Binary Memoryless Sources Under Which Distinct Huffman Codes Are Constructed(2018 International Symposium on Information Theory and Its Applications (ISITA2018))
|
7. |
2018/01/22 |
相異なるハフマン符号が構成される2値無記憶拡大情報源の条件に関する一検討 ~ 縮約過程で第一統合記号と第二統合記号が同一グループに属する場合 ~(電子情報通信学会情報理論研究会(IT))
|
8. |
2017/11/29 |
2値無記憶拡大情報源に対し相異なるハフマン符号が構成される条件に関する一検討(第40回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2017))
|
9. |
2016/01/22 |
プライバシー保護機能を持つ分散型正則化ロジスティック回帰に関する一考察(電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会(PRMU))
|
10. |
2015/06/15 |
Fundamental limit and pointwise asymptotics of the Bayes code for Markov sources(2015 IEEE International Symposium on Information Theory (ISIT2015))
|
11. |
2015/03/02 |
一般情報源に対するSlepian-Wolf符号化問題の2次の達成可能レート領域の別表現(電子情報通信学会情報理論研究会(IT))
|
12. |
2014/12/10 |
定常エルゴードマルコフ情報源に対するBayes符号の符号語長の漸近正規性と重複対数の法則(第37回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2014))
|
13. |
2014/12/10 |
非定常情報源に対するBayes符号のオーバーフロー確率における最小しきい値の評価(第37回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2014))
|
14. |
2014/10/28 |
Asymptotics of MLE-based Prediction for Semi-supervised Learning(2014 International Symposium on Information Theory and Its Applications (ISITA2014))
|
15. |
2014/10/27 |
Evaluation of the Minimum Overflow Threshold of Bayes Codes for a Markov Source(2014 International Symposium on Information Theory and Its Applications (ISITA2014))
|
16. |
2014/09/01 |
パターン認識におけるAdaBoostの予測誤り率改善に関する一考察(電子情報通信学会情報論的学習理論と機械学習研究会(IBISML))
|
17. |
2014/07/17 |
推薦対象ユーザのクラスが未知の推薦問題におけるマルコフ決定過程を用いた推薦システムに関する一考察(電子情報通信学会情報理論研究会(IT))
|
18. |
2013/11/29 |
半教師付き学習における一致推定量に基づく予測の漸近評価(第36回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2013))
|
19. |
2013/11/29 |
真の分布を含むとは限らない階層モデル族に対するベイズ推定の漸近評価(第36回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2013))
|
20. |
2013/11/27 |
ベイズ符号のオーバーフロー確率における最小しきい値の評価(第36回情報理論とその応用シンポジウム(SITA2013))
|
21. |
2012/10/29 |
Asymptotics of Bayesian estimation for nested models under misspecification(2012 International Symposium on Information Theory and its Applications (ISITA2012))
|
22. |
2011/07/22 |
真のモデルを含まないパラメトリックモデル族に対するベイズ予測の漸近評価(電子情報通信学会情報理論研究会(IT))
|
5件表示
|
全件表示(22件)
|
|