理工学部 情報テクノロジー学科 教員一覧
|
|
教授
(7名)
氏名 (カナ)
|
専門分野
|
伊藤 雄一
(イトウ ユウイチ)
|
実世界指向アクティブユーザインタフェース、無意識コンピューティング, ヒューマンコンピュータインタラクション, バーチャルリアリティ、複合現実感、入出力デバイス
|
大原 剛三
(オオハラ コウゾウ)
|
発見科学, 知能情報学, 知識工学
|
鷲見 和彦
(スミ カズヒコ)
|
情報学, 視覚情報処理, 知識情報処理, センサ情報処理, 個人認証
|
DÜRST, Martin J.
(テュールスト, マーティン J.)
|
ソフトウェア科学 (特にワールドワイドウェブ、ソフトウェアの国際化)
|
戸邉 義人
(トベ ヨシト)
|
情報通信工学, センサ工学
|
山口 博明
(ヤマグチ ヒロアキ)
|
ロボット工学, 制御工学, 情報工学
|
Guillaume LOPEZ
(ロペズ,ギヨーム)
|
ウェアラブルメディアデバイス, ユビキタス情報システム, 人間情報学, ウェアラブル環境情報, 生体情報工学, ウェアラブルシステム
|
|
准教授
(2名)
|
助教
(8名)
氏名 (カナ)
|
専門分野
|
伊藤 弘大
(イトウ コウダイ)
|
感性工学, バーチャルリアリティ, ヒューマンコンピュータインタラクション
|
伊東 聖矢
(イトウ セイヤ)
|
コンピュータビジョン, 機械学習
|
金子 直史
(カネコ ナオシ)
|
コンピュータビジョン, パターン認識, 画像処理
|
莊司 慶行
(ショウジ ヨシユキ)
|
情報学(データベース), 情報検索, Web情報学, データマイニング, 計算社会科学
|
田谷 昭仁
(タヤ アキヒト)
|
通信・ネットワーク工学, 信号処理, 機械学習
|
谷津 元樹
(ヤツ モトキ)
|
自然言語処理(特に、音声対話処理及びユーモア理解), 計算言語学, 人工知能, 機械学習, 音韻論, コーパス言語学, 統計学, 知能情報学
|
横窪 安奈
(ヨコクボ アンナ)
|
ヒューマンコンピュータインタラクション, 情報デザイン
|
米澤 直晃
(ヨネザワ ナオアキ)
|
ロボット工学, 制御工学
|
|
助手
(1名)
氏名 (カナ)
|
専門分野
|
浦垣 啓志郎
(ウラガキ ケイシロウ)
|
コンピュータグラフィックス(特に物理シミュレーションと形状処理), ヒューマンコンピュータインタラクション(Augmented Reality)
|
|