研究者情報
English
ヒライデ ナオミチ
HIRAIDE Naomichi
平出 尚道
所属
青山学院大学 経済学部 経済学科
職種
教授
研究業績(著書・論文等)
1.
著書
『奴隷制南部と保護主義 ―南北戦争前期アメリカ経済史研究』 (単著) 2021/09
2.
著書
『大塚久雄から資本主義と共同体を考える』(梅津順一,小野塚知二編) (共著) 2018/01
3.
著書
『資本主義はどこに行くのか』(加藤榮一, 馬場宏ニ, 三和良一編) (共著) 2004/03
4.
著書
『西洋経済史学』(馬場 哲, 小野塚知二編) (共著) 2001/08
5.
論文
1820年代アメリカ保護主義とイギリス穀物法 『青山経済論集』(青山学院大学経済学会) (単著) 2016/09
6.
論文
「アメリカ体制」と「中央『州権』主義」ー1844年大統領選を中心にー 『青山経済論集』(青山学院大学経済学会) (単著) 2015/12
7.
論文
「1840年代アメリカ南部ホウィッグ党と保護主義」 『青山経済論集』(青山学院大学経済学会) (単著) 2014/03
8.
論文
「1820年代アメリカ保護主義とイギリス議会」 『青山経済論集』 (単著) 2012/03
9.
論文
「『アメリカ植民協会についてのイギリス人の見解』に関する一考察」 『経済研究』(青山学院大学経済研究所) (創刊号) (単著) 2009/03
10.
論文
「18・19世紀スコットランド・ハイランドにおける麻工業」 『青山経済論集』(青山学院大学経済学会) (単著) 2008/03
11.
論文
「アンティベラム期ルイジアナ州における『アメリカ体制』の受容」 『青山経済論集』(青山学院大学経済学会) (単著) 2004/03
12.
論文
「集権主義と州権主義」 『青山経済論集』(青山学院大学経済学会) (単著) 2003/03
13.
論文
「『アメリカ体制』研究の現在」 『青山経済論集』(青山学院大学経済学会) (単著) 2001/03
14.
論文
「アメリカ『南部』奴隷制と保護主義」 『青山経済論集』(青山学院大学経済学会) (単著) 2000/03
15.
論文
「第二合衆国銀行と地域間分業」 青山学院大学総合研究所経済研究センター研究叢書『金融史の国際比較』(青山学院大学総合研究所経済研究センター) (6) (単著) 1998/03
16.
論文
「ハリエット・B・ストウ『アンクル・トムの小屋』の経済的背景」 『青山経済論集』(青山学院大学経済学会) (単著) 1997/03
17.
論文
「カシアス・M・クレイと反奴隷制運動」 『青山経済論集』(青山学院大学経済学会) (単著) 1995/06
18.
論文
「ヘンリー・クレイの『アメリカ体制』と『西半球体制』」 『青山経済論集』(青山学院大学経済学会) (単著) 1994/03
19.
論文
「ヘンリー・クレイの『アメリカ体制』と植民運動」 『青山経済論集』(青山学院大学経済学会) (単著) 1992/12
20.
論文
「ヘンリー・クレイの『アメリカ体制』と地域間分業」 『金沢大学経済学部論集』(金沢大学経済学部) (単著) 1991/03
21.
論文
「ヘンリー・クレイと南部ホウィッグ党」 『東京大学経済学研究』(東京大学経済学研究会) (32) (単著) 1989/12
22.
論文
「ヘンリー・クレイの『アメリカ体制』の一基盤」 『社会経済史学』(社会経済史学会) (単著) 1989/09
23.
その他
(書評)高橋和男著『アメリカ国民経済学の系譜』 『社会経済史学』(社会経済史学会) (単著) 2009/03
24.
その他
(書評)長田豊臣著『南北戦争と国家』 『社会経済史学』(社会経済史学会) (単著) 1994/01