研究者情報
English
ナガハシ トオル
NAGAHASHI Toru
長橋 透
所属
青山学院大学 社会情報学部 社会情報学科
職種
教授
研究業績(著書・論文等)
1.
論文
主要旅行業者の旅行取扱額と市場集中度 立教大学観光学部紀要 (22),116-127頁 (共著) 2020/03
2.
その他
『観光の事典』 (共著) 2019/04
3.
論文
訪日外客促進政策の経済効果に関する一考察 ‐ビジット・ジャパン・キャンペーンと経済厚生‐ 浜松大学研究論集,27-37 (単著) 2007/06
4.
その他
『観光の経済学』(M.T.Sinclair and M.Stabler) 第5章「市場構造、市場成果そして観光企業の戦略」 『観光の経済学』 (単著) 2001/04
5.
論文
旅行市場の類型と旅行需要 ‐主要旅行業者50社データによる実証分析‐ 日本観光学会誌,1-10 (共著) 1999/06
6.
著書
『日本における水辺のまちづくり -蟹江町、柳川市、香取市を対象にして-』
第3章「柳川市の掘割と観光資源 -掘割再生と観光川下り-」 42 (単著) 2013/03
7.
著書
『北陸地域のまちづくり研究 ‐富山市を対象にして‐』 第5章 「地方都市における産業観光の現状 ‐富山市と浜松市の事例‐」 (単著) 2007/04
8.
著書
『現代社会とツーリズム』 第1章 「日本の国際観光政策」、第2章 「日本の国際観光動向」 (共著) 2001/10
9.
論文
政令指定都市における金融機関誘致の可能性に関する一考察 -相模原市をケーススタディとして- 青山社会情報研究 Vol.4 (共著) 2012/12
10.
論文
独占企業の価格政策、立地選択と社会的余剰 青山国際政経論集・青山学院大学国際経済学会,103-125 (共著) 2007/05
11.
論文
中部新国際空港がもたらす愛知万博の経済効果 ‐中部地域産業連関表による推計‐ 日本観光学会誌,1-10 (共著) 2003/06
12.
論文
訪日海外旅行者がもたらす愛知万博の愛知県に対する経済効果 ‐わが国3大国際空港の観点から‐ 日本観光学会誌,11-18 (共著) 2002/06
13.
論文
日本人の海外旅行需要に関する一考察 ‐渡航先別による実証分析‐ 経済学論集・宮崎産業経営大学経済学会,119-139 (共著) 2000/03
14.
論文
観光における知識・体験と観光者行動についてのモデル分析 経済学論集・宮崎産業経営大学経済学会,99-117 (単著) 1998/03
15.
論文
観光に関する消費者行動についての一考察 ‐消費者行動の理論によるモデル分析‐ 経済学論集・宮崎産業経営大学経済学会,135-150 (単著) 1996/10
16.
その他
書評:浅羽良昌著『国際観光論』 世界経済評論 (659),66 (単著) 2011/05
17.
その他
書評:伊藤喜栄・藤塚吉浩編『図説 21世紀日本の地域問題』 日本観光学会誌,118-119 (単著) 2009/09
18.
その他
『ゲーム理論と経済学』(D.M.Kreps) 『ゲーム理論と経済学』(D.M.クレプス) (共著) 2000/03