研究者情報
English
タカマツ トモフミ
TAKAMATSU Tomofumi
高松 朋史
所属
青山学院大学 経営学部 経営学科
職種
教授
研究業績(著書・論文等)
1.
著書
「IoTがもたらすコネクテッド・インダストリーズとその収益モデル」玉木欽也編著『スマート製品サービスとプラットフォーム・サービスの未来戦略デザイン・ビジネスプロデューサー』 (共著) 2019
2.
著書
『コア・テキスト経営管理第2版』 (共著) 2019
3.
著書
『コア・テキスト 経営管理』 (共著) 2009/02
4.
著書
「ライセンス紛争とLinuxの奇跡」『ライセンシング戦略』(高橋伸夫・中野剛治編) 2007/10
5.
著書
「オープン型標準化推進のための条件」『デファクト・スタンダードの本質』(新宅 純二郎,許斐 義信,柴田 高編),1-16 2000/11
6.
著書
「デファクト・スタンダード」『超企業・組織論』(高橋 伸夫編),1-10 2000/10
7.
著書
「パソコン:国内市場における差別化競争」『日本の企業間競争』(宇田川 勝,橘川 武郎,新宅 純二郎編),1-22 2000/10
8.
論文
CEバリューチェーンマネジメント
─CSVにサーキュラーエコノミーをどう組み込むか─ 経営システム誌 34 (1),23-28頁 (単著) 2024/08
9.
論文
社会課題解決型ビジネスモデルのためのプラットフォーム研究 青山経営論集 59 (1),100-114頁 (単著) 2024/07
10.
論文
ビジネスモデル立案の戦略論視点 青山経営論集 52 (2),19-29頁 (単著) 2017/09
11.
論文
模倣戦略と競争優位性 青山経営論集 51 (2),31-43頁 (単著) 2016/09
12.
論文
フリー戦略の枠組の検討 青山経営論集,305-317 (単著) 2015/09
13.
論文
Disruptive innovation: A case of full mold casting.,109-126 (共著) 2015/02
14.
論文
プラットフォーム戦略の分析 青山経営論集,105-117 (単著) 2014/07
15.
論文
「鋳造企業の技術選択の影響」 青山経営論集,63-78 (単著) 2013/07
16.
論文
UNIX license makes Linux the last major piece of the puzzle.,123-137 (共著) 2013/03
17.
論文
「ローエンド型破壊的イノベーションのメカニズム―株式会社木村鋳造所の事例を中心に」 赤門マネジメント・レビュー,89-130 (共著) 2013/02
18.
論文
「モジュラー型製品のイノベーションについての検討」 『青山経営論集』(青山学院大学経営学会),209-225 (単著) 2009/12
19.
論文
「オープン・ソース戦略の誤解―Linuxはなぜ成功したのか」 『赤門マネジメント・レビュー』(グローバルビジネスリサーチセンター),283-308 (共著) 2002/08
20.
論文
「デファクト・スタンダード」 『産業動向』(国際経済研究協会) (583),30-31 (単著) 1998/06