研究者情報
English
ツダ テツエイ
TSUDA Tetsuei
津田 徹英
所属
青山学院大学 文学部 比較芸術学科
職種
教授
研究業績(学会発表)
1.
2022/10/16
如信の面影ー本願寺蔵「三代伝持御影」をめぐってー(オンライン併用による遠隔口頭発表) (科研基盤研究(B)「中世絵師組織の社旗的活動基盤と様式系統の相関」研究会)
2.
2022/07/09
Reinterpreting Esoteric Buddhist Sculpture in the Nara Period (8th-century): The Significance of he Inanaki-dō Wooden Batō Kannon Statue at Daian-ji (Absence,Presence,and Materiality: Refiguring Japanese Religious Art and Culture)
3.
2021/10/23
画像アノテーションを活用した図像データベースの構築 (アート・ドキュメンテーション学会第14回秋期研究集会)
4.
2013/11/11
平安後期の飛天光背の展開をめぐってー滋賀・浄厳院像、同・西教寺像の実査を踏まえてー (美術史学会東支部例会)
5.
2009/09/19
佛光寺了源の首 (美術史学会東支部例会)
6.
2000/11/25
滋賀・錦織寺天安堂毘沙門天像と天台系所伝『北方毘沙門天王随軍護法真言』の周辺 (日本宗教文化史学会学術大会)
7.
1998/12/05
僧形八幡神の成立と展開 (密教図像学会学術大会)
8.
1996/12/07
中世における聖徳太子図像の受容とその意義 (密教図像学会学術大会)
9.
1996/11/23
醍醐寺五大明王像考 (美術史学会東支部例会)
10.
1992/12/05
千葉・東光院伝七仏薬師の図像表現をめぐって (密教図像学会学術大会)
11.
1991/05/25
醍醐寺如意輪観音像考 (美術史学会全国大会)