研究者情報
English
スミヨシ マサミ
SUMIYOSHI Masami
住吉 雅美
所属
青山学院大学 法学部 ヒューマンライツ学科
職種
教授
研究業績(著書・論文等)
1.
著書
あぶない法哲学――常識に盾突く思考のレッスン (単著) 2020/05
2.
著書
問いかける法哲学 (共著) 2016/09
3.
著書
『現代社会学事典』(編集委員:大澤真幸・吉見俊哉・鷲田清一、編集顧問:見田宗介)項目「単独者」 (共著) 2012/12
4.
著書
『「国家」は、いま』(杉田 敦編) 岩波書店 (共著) 2011/04
5.
著書
(編著)『法哲学年報2003 ジェンダー, セクシュアリティと法』(日本法哲学会, 住吉雅美(大会企画委員長)編)「統一テーマ「ジェンダー, セクシュアリティと法」について」「アナルコ・セクシュアリズムをめざして」「シンポジウムの概要」,1-236 (共著) 2004/10
6.
著書
『ブリッジブック法哲学』(長谷川晃, 角田猛之編)「第11講義「近代法」の地平を超えて―ポストモダン法理論の素描」,216-237 (共著) 2004/09
7.
著書
「第5章 解体の中の再生―ポストモダンのインパクト」『アクセス政治哲学』(押村 高, 添谷育志編),94-113 2003/08/08
8.
著書
『哄笑するエゴイスト』 (単著) 1997/06
9.
著書
『法学最前線』「リーガル・マインド」「法と自由・権利」「法思想史から見た自由と権利」 (共著) 1996/04
10.
論文
「他者」への感受性――ヘーゲル左派、そしてシュティルナー 〈公正〉をめぐる問い (単著) 2021/05
11.
論文
マックス・シュティルナー――市民社会の「他者」、哲学の「他者」 法哲学年報2019,74-86頁 (単著) 2020/10
12.
論文
「「ヒトとは何か」を問うことについて」 『青山法学論集』(青山学院大学法学会),1-17 (単著) 2009/12
13.
論文
「無政府主義者の同床異夢―アナーキズムからアナルコ・キャピタリズムを見る―」 『公共空間における個の自律―今井弘道先生退職記念論集―』(井上匡子,大野達司,菅原寧格編)(風行社),95-131 (単著) 2009/03
14.
論文
「これが人の夢、人の望み、人の業!!―ガンダムSEEDに見るバイオテクノロジーと人類の将来―」 『学術の動向』(財団法人日本学術協力財団) 2007-6,72-75 (単著) 2007/06
15.
論文
「人はなぜ戦うのか?―「機動戦士ガンダム」にみる〈帝国〉後の世界―(1)」 『青山法学論集』(青山学院大学法学会),173-189 (単著) 2006/10
16.
論文
「エゴイスト〈脱自〉のとき―根源的共同性についての試案―」 『法の理論』(ホセ・ヨハンパルト, 三島淑臣, 長谷川晃編)(成文堂) 24,1-19 (単著) 2005/11
17.
論文
「エゴイストは「他者」の夢を見るか?―シュティルナーと正義論の脱構築―」 『思想」(岩波書店) (963),123-139 (単著) 2004/09
18.
論文
「脱構築と性の権利」 『青山法学論集・半田正夫教授退職記念号』(青山学院大学法学会),43-160 (単著) 2004/03
19.
論文
「セクシュアリティはいかに捏造されているか」 『青山法学論集・小沼進一教授追悼号』(青山学院大学法学会),65-80 (単著) 2003/12
20.
論文
「正義論と『他者』」 『激動期の刑事法学・能勢弘之先生追悼論集』(寺崎嘉博, 白取祐司編)(信山社),553-577 (単著) 2003/08/01
21.
論文
「もうひとつの正義構想に向かって―レヴィナス研究のための覚書」 『法の理論』 (ホセ・ヨンパルト, 三島淑臣, 長谷川晃編)(成文堂) 22,1-25 (単著) 2003/06/01
22.
論文
「国家なき社会―アナキズムの秩序構想」 『法の臨界[Ⅱ]秩序像の転換』(東京大学出版会),1-23 (単著) 1999/03
23.
その他
無垢な人などいやしない――進化する危害原理 本 45 (5),48-49頁 (単著) 2020/05
24.
その他
「Ⅲ-5 ジェンダー gender」,『はじめて学ぶ法哲学・法思想』(竹下 賢,角田猛文,市原靖久,桜井 徹編) ミネルヴァ書房,274-288 (共著) 2010/04
25.
その他
『リバタリアニズム読本』(森村 進編)「マックス・シュティルナー『唯一者とその所有』」「シュティルナーとリバタリアニズム」 勁草書房 (共著) 2005/03
26.
その他
(論考)「隣人を隣人のように愛しなさい―『他者』からの正義―」 『創文』(創文社) (2003年1・2月合併号),36-40 (単著) 2003/01/01
27.
その他
(翻訳)Hermann Heller(ヘルマン・ヘラー)『主権論』(改訂版) 風行社 (共著) 2002/10
28.
その他
「悪法」「権利」「自由」「人権」「正義」「秩序」「平等」「プライバシー」「法実証主義」「倫理」『歴史学事典9 法と秩序』(山本博文責任編集(編集委員 尾形 勇・加藤友康・樺山紘一他)) 弘文堂,6-7,193-195,319-319,353-354,371-373,409-411,509-510,531-532,554-555,659-660 2002/02