研究者情報
English
オオバヤシ シンヤ
OBAYASHI Shinya
大林 真也
所属
青山学院大学 社会情報学部 社会情報学科
職種
准教授
研究業績(著書・論文等)
1.
論文
It’s my turn: empirical evidence of upstream indirect reciprocity in society through a quasi-experimental approach Journal of Computational Social Science (共著) 2023/09
2.
論文
オンライン公共財の提供と引き出しの分布に潜む規則性の説明 情報処理学会論文誌 64 (2),594-602頁 (共著) 2023/02
3.
論文
大規模な社会的ジレンマにおける協力―オンライン上のビッグデータを用いた分析― 生駒経済論叢 = Ikoma Journal of Economics 20 (1),1-20頁 (共著) 2022/07
4.
論文
人々は現実の社会的ジレンマ状況をどのように解釈しているか: 理論と方法 37 (2),156-169頁 (共著) 2022
5.
論文
オンライン実験の進め方: 理論と方法 35 (1),128-144頁 (共著) 2020
6.
論文
Self-organizing collective action: group dynamics by collective reputation The Journal of Mathematical Sociology 42 (4),205-221頁 (単著) 2018/08
7.
論文
数理社会学ワンステップアップ講座(11) 分析社会学入門 理論と方法 33 (2),357-366頁 (単著) 2018
8.
論文
特集 社会規範への数理社会学アプローチ 理論と方法 32 (2),228-241頁 (単著) 2017
9.
論文
The Condition for Generous Trust PLOS ONE 11 (11),e0166437 (共著) 2016/11
10.
論文
『理論と方法』におけるテーマの30年,方法の30年 理論と方法 31 (1),99-108頁 (共著) 2016
11.
論文
分析社会学の応用: 理論と方法 31 (2),304-317頁 (共著) 2016
12.
論文
過程の不平等・労働時間格差・労働の不満 理論と方法 31 (2),261-276頁 (単著) 2016
13.
論文
数理モデルによる経験的な社会現象の説明 理論と方法 30 (1),1-11頁 (単著) 2015
14.
論文
集団の拡大による集合財の自発的供給 理論と方法 30 (1),85-100頁 (単著) 2015
15.
論文
集団評判効果を通じた協力的制度の発生 理論と方法 30 (1),51-68頁 (単著) 2015
16.
論文
Labor union members play an OLG repeated game Proceedings of the National Academy of Sciences 111 (Supplem),10802-10809頁 (共著) 2014/07
17.
論文
流動的集団における助け合いのメカニズム 社会学評論 64 (2),240-256頁 (単著) 2013