研究者情報
English
オカモト マサコ
OKAMOTO Masako
岡本 真佐子
所属
青山学院大学 地球社会共生学部 地球社会共生学科
職種
教授
研究業績(著書・論文等)
1.
著書
「グローバリゼーションのなかの開発」,160-193 (単著) 2006/10
2.
著書
「トルコにおける「世俗/イスラーム」ディスコースの変容とメディア」,251-280 (単著) 1998/08
3.
著書
「内発と開発」,168-187 (単著) 1997/03
4.
著書
『開発と文化』,1-185 (単著) 1996/05
5.
論文
「国際文化交流機関の評価に関する研究:ドイツにおける国際交流基金(Japan Foundation)の事業評価」 『青山総合文化政策学』 (1),5-44 2009/03
6.
論文
「ドイツにおける国際交流基金の事業調査評価の分析―「一般市民」と「ケルン日本文化会館日本語講座受講者」との比較にもとづく諸知見―」 『関西学院大学社会学部紀要』,109-160 (共著) 2008/10
7.
論文
国際文化交流機関の評価に関する研究-韓国における国際交流基金(Japan Foundation)の事業評価調査(Ⅰ),189-199 (共著) 2008/03
8.
論文
国際文化交流機関の評価に関する研究-韓国における国際交流基金の事業評価調査(Ⅰ),173-193 (共著) 2007/10
9.
論文
「国際文化交流の評価手法開発研究 中間報告書」 国際交流基金,1-7,16-54 2007/03
10.
論文
「新たな文化外交の展開に向けて」 『遠近』(国際交流基金) (7),70-71 (単著) 2005/10
11.
論文
「日本の対外イメージと対外文化政策の実態研究」 『トヨタ財団計画助成 報告書』 (単著) 2003/03
12.
論文
「文化資源としての『国家ブランド』の形成」 特定領域研究「文化資源の生成と利用」、2002年度第3回研究会報告論文 (単著) 2003/02
13.
論文
「グローバル時代の『文化外交』」 GRIPSI文化政策プロジェクト「対外文化機関の国際比較調査」中間報告書 (単著) 2002/08
14.
論文
"Cultural Diplomacy and Information Network" 国際シンポジウム「文化の多様性と情報技術」報告論文 (単著) 2001/10
15.
論文
「トルコにおけるイスラーム復興と民主主義」 静岡・アジア太平洋学術フォーラム「アジア統治システム」報告書,77-87 (単著) 2000/12
16.
論文
「日本企業の国際活動とグローバリゼーション」 IIPS Discussion Paper 245J,37-52 (単著) 2000/08
17.
論文
「『開発状況』における文化と環境」 大阪大学人間科学部「年報人間科学」第15号,88-100 (単著) 1994/03
18.
論文
「異文化共存と開発」 大阪大学人間科学部紀要 20,227-276 (単著) 1994/03
19.
その他
(新聞)「100歳を迎えた知の巨人」 コラム「円卓」(教育新聞1月19日号) (1月19日号) (単著) 2009/01
20.
その他
「異文化理解」「多文化世界」「開発と文化」 『文化人類学文献辞典』(弘文堂) (単著) 2004/12
21.
その他
「アジア文化のアイデンティティ―グローバル時代の日韓中」 『解は一つではない』(慶應義塾大学出版会),227-240 (単著) 2004/07
22.
その他
「エスノナショナリズム―政治と文化」(スタンレー・J・タンバイア) 思想 (No.823),50-63 (単著) 1993/01