研究者情報
English
コバヤシ ノリミチ
KOBAYASHI Norimichi
小林 至道
所属
青山学院大学 アカデミックライティングセンター アカデミックライティングセンター
職種
助教
研究業績(著書・論文等)
1.
著書
第11章 継続的な利用が自ら書く力を育てる青山学院大学ライティングセンター 思考を鍛えるライティング教育 書く・読む・対話する・探究する力を育む,213-228頁 (共著) 2022/06
2.
著書
レポートの書き方ガイド[発展篇] (共著) 2015/09
3.
著書
レポートの書き方ガイド[入門篇] (共著) 2014/03
4.
著書
第5章 協調学習を通した気づきと問題設定の深まり 学びあいが生みだす書く力―大学におけるレポートライティング教育の試み (共著) 2009/03
5.
著書
第6章 ブログの積極的・継続的利用が促す問題への振り返り 学びあいが生みだす書く力―大学におけるレポートライティング教育の試み (共著) 2009/03
6.
論文
ライティング・センターの利用を通した英文の質的変化:継続的利用者に見る書き手の成長 大学英語教育学会(JACET)2024年度 関東支部紀要 (12),45-65頁 (共著) 2025/03
7.
論文
計量テキスト分析を用いたライティングセンター利用者の悩みの可視化と体系的把握-個別支援における工夫の考察 ライティング研究 青山学院大学アカデミックライティングセンター紀要 (4),39-50頁 (共著) 2025/03
8.
論文
ライティング・センターにおけるオンライン型支援の特徴-相談者およびチューターに対する調査に基づく質的分析- 大学教育学会誌 45 (1),169-179頁 (共著) 2023/06
9.
論文
ライティングセンター運営上の工夫とその成果-AWC立ち上げから2年間のデータの比較検討を通して- 青山インフォメーション・サイエンス 47 (1),6-15頁 (共著) 2020/03
10.
論文
ライティング・センターの機能と展望 正課と正課外をつなぐライティング教育をめざして 大学教育学会誌 41 (2),90-94頁 (共著) 2020/01
11.
論文
ライティングセンター運営上の現状と課題~青山AWCの立ち上げから1年間の量的データにもとづく分析~ 青山インフォメーション・サイエンス 46 (1),4-9頁 (共著) 2019/03
12.
論文
大学図書館とライティングセンターの協働による効果的なライティング支援 第66回日本図書館情報学会研究大会発表論文集,5-8頁 (共著) 2018/11
13.
論文
ユーザ中心設計に基づいた学習ポートフォリオの設計 信学技報 115 (295) (共著) 2015/11
14.
論文
ルーブリックの組織的導入と活用について 大学教育学会誌 37 (2) (共著) 2015/11
15.
論文
ライティング支援セミナー『レポート・論文の書き方』 館灯 2012 (51),67-71頁 (共著) 2013/03
16.
論文
大学図書館における学習支援の課題と潜在力 大学の図書館 31 (11) (単著) 2012/11
17.
論文
ワークシートの利用に着目した論文発展プロセスの分析 大学教育学会誌 34 (1) (共著) 2012/05
18.
その他
「STSストーリー 学生の力を高める先進的な取り組み」関西大学・津田塾大学編 (単著) 2016/07