研究者情報
English
イトウ ユキコ
ITO Yukiko
伊藤 由樹子
所属
青山学院大学 社会情報学部 社会情報学科
職種
教授
研究業績(著書・論文等)
1.
論文
タバコ価格引上げと卒煙行動:JHPS2010の卒煙価格調査の有用性の検証 PDRC Discussion Paper DP2024-006 (共著) 2024/12
2.
論文
教育と生産性~生産性上昇へ向けた課題~ 日経研月報,4-10頁 (単著) 2024/08
3.
論文
景気予測の取り組み~不確実性の増大とコンセンサス予測の役割~ 経済分析 (208),227-246頁 (共著) 2023
4.
論文
リカレント教育に所得連動返済型奨学金はどのように適用できるか 経済集志 91 (2) (共著) 2021
5.
著書
新たな経済活動や消費者満足の計測 日本生産性本部『生産性白書』,151-164頁 (単著) 2020
6.
論文
マイクロシミュレーションによる所得連動返済型奨学金の財政コストの推計 ESRI Discussion Paper (343) (共著) 2018
7.
論文
Fiscal Costs of Newly Launched Income Contingent Loans in Japan - A Microsimulation Approach JCER Discussion Paper (146) (共著) 2017
8.
論文
日本の子どもの貧困分析 ESRI Discussion Paper (337) (共著) 2017
9.
論文
最低賃金の変化が就業と貧困に与える影響 大阪大学社会経済研究所ディスカッションペーパー (999) (共著) 2017
10.
著書
女性が変える消費 『女性が変える日本経済』,91-116頁 (単著) 2008
11.
著書
希望退職とは何だったのか 『日本経済グローバル競争力の再生』,190-216頁 (共著) 2008
12.
論文
通貨統合に伴う各国為替レートの変動とマクロ経済 『EUの拡大と深化―通貨統合後の課題』 (共著) 2007
13.
著書
団塊世代の就業意欲 『図説団塊マーケット』,13-48頁 (単著) 2006
14.
著書
経済学の視点からみた年功制・成果主義論争 『人事経済学と成果主義』,201-218頁 (共著) 2006
15.
論文
団塊世代の60代の就業選択:その決定要因と課題 産業経営研究 (28) (単著) 2006
16.
論文
消費者から見た教育の規制改革-早期英語教育を一例として (共著) 2006
17.
論文
産業別利潤率の変動要因 産業連関 14 (3),50-57頁 (単著) 2006
18.
論文
The IT Revolution and Productivity Growth in Japan Japanese and International Economics, (18) (共著) 2004
19.
著書
専門職大学院の経済分析 『教育改革の経済学』,123-150頁 (共著) 2003
20.
論文
奨学金は有効に使われているか 季刊家計経済研究 (58),86-96頁 (共著) 2003
21.
論文
地価の形成メカニズムにはどのような変化が生じたか 東洋経済臨時増刊 (共著) 1999/08
22.
論文
Japan's Economic Stagnation in the 1990s; An Explanation by the Principle of Transition Dynamics JCER Discussion Paper (55) (単著) 1998
23.
論文
貿易の雇用と賃金への影響 JCER Discussion Paper (51) (共著) 1998
24.
論文
Productivity, Labour Market, and Social Security in the EU JCER Discussion Paper (47) (単著) 1997
25.
著書
高齢者保護政策の経済的帰結 『弱者保護政策の経済的帰結』,221-252頁 (共著) 1995
26.
論文
高齢化のマクロ経済的影響 年金と雇用 13 (2) (共著) 1994
27.
論文
家庭株式会社の再評価 経済セミナー (共著) 1993/07