研究者情報
English
イトウ タカヤ
ITO Takaya
伊藤 敬也
所属
青山学院大学 法学部 法学科
職種
教授
研究業績(学会発表)
1.
2020/12/20
国際私法による規律の多様性と当事者意思—主観連結思想について— (第133回研究大会)
2.
2019/09
データの場所:ビッグデータと国際私法 (日韓共同シンポジウム「第四次産業革命への法制度的対応」)
3.
2017/07
越境するデジタルコンテンツ:国際私法の役割の検討 (国際知的財産法・国際取引法の比較法的検討)
4.
2006/09
国際知的財産紛争に関する管轄合意・管轄併合・訴訟競合-アジアからの発信にむけて- (韓日共同国際セミナー)
5.
2006/05/14
牴触法における二つの法プロセス-動態的牴触法理論への再試行- (第113回研究大会)
6.
2006/01/15
渉外不法行為の準拠法-国際私法の現代化と知的財産侵害- (日中韓知的財産法国際私法シンポジウム)
7.
2005/09/17
Ulfrid Neumann「ドイツにおける法哲学の議論状況について」へのコメント (第8回神戸レクチャー東京セミナー)
8.
2005/09/03
インターネット上の商標侵害行為と国際私法-権利の属地性とデジタル情報ネットワークの越境性- (第4回韓日共同国際セミナー「国際知的財産権法及び国際私法の論点」)
9.
2004/11/27
国際知的財産紛争の解決方法に関するアメリカ法律協会の提案 (日独韓知的財産法シンポジウム「知的財産に関する国際私法原則の国際的調整」)
10.
2004/11/06
デジタル知的財産と国際知的財産紛争:牴触法の観点から (第4回研究大会)
11.
2004/02/24
国際知的財産紛争に係る国際私法原則について-ALIプロジェクトの意義と問題- (日韓知的財産法シンポジウム)
12.
2002/11/02
正義の多元性と国際私法正義 (2002年度学術大会)