研究者情報
English
イワイ チアキ
IWAI Chiaki
岩井 千明
所属
青山学院大学 国際マネジメント研究科 国際マネジメント専攻
青山学院大学 国際マネジメント研究科 国際マネジメントサイエンス専攻(併任)
職種
教授
研究業績(著書・論文等)
1.
論文
Comparison of Group Decision Making in Japan, Thailand, Vietnam, and Russia Using a Business Game Simulation & Gaming 48 (6),791-813頁 (共著) 2017/10
2.
論文
ビジネスゲームを用いた集団意思決定の国際比較 -文化次元と戦略の観点から- 横浜経営研究 38 (2),131-142頁 (共著) 2017/09
3.
論文
Effects of national culture on group decision making: a comparative study between Thailand and other Asian countries International Journal of Economics and Business Research 13 (2),110-133頁 (共著) 2017/01
4.
著書
An Experiment: An International Comparison of the Decision-Making Process Using a Business Game Simulation and Gaming in the Network Society,215-231頁 (共著) 2016
5.
その他
ビジネススクールの今日までそして明日から 経営センサー (東レ経営経営研究所) 2015 7・8,27-31 (単著) 2015/07
6.
論文
ビジネスゲームによるアジア各国の企業内意思決定の分析 『経営センサー』 東レ経営研究所 (No.163),25-28 (単著) 2014/06
7.
論文
組織内集団的意思決定と集団主義・権力格差・男らしさ―日本・中国・香港・ロシアの国際比較 青山総合文化政策学,17-39 (共著) 2012/03
8.
論文
"A STUDY ON COLLECTIVISM AND GROUP DECISION-MAKING
—AN INTERNATIONAL COMPARISON OF JAPAN, CHINA, AND RUSSIA USING A GAMING SIMULATION—" 『Developments in Business Simulation and Experiential Learning』 38,66-82 (共著) 2011/03
9.
その他
「ビジネスゲーム"MBABEST21"の開発と実践」 『シミュレーション&ゲーミング』(日本シミュレーション&ゲーミング学会),12-18 (共著) 2010/06
10.
論文
"AN EXPERIMENT ON GROUP DECISION-MAKING USING A BUSINESS
GAME: AN INTERNATIONAL COMPARISON OF MBA STUDENTS IN
JAPAN, CHINA, AND RUSSIA" Developments in Business Simulations and Experiential Learning 37,141-150 (共著) 2010/03
11.
論文
「ビジネスゲームを用いた集団意思決定研究―異なるメンバー構成による実験的アプローチ―」 『シミュレーション&ゲーミング』(日本シミュレーション&ゲーミング学会),47-59 (単著) 2009/08
12.
論文
"GROUP DECISION EXPERIMENTS USING BUSINESS GAME —PROBLEM-SOLVING WITH CONFLICT" Developments in Business Simulation and Experiential Learning(the Association for Business Simulation and Experiential Learning) 36,165-170 (単著) 2009/03
13.
論文
「ビジネスゲームによる企業内集団意思決定の実証実験」 『シミュレーション&ゲーミング』(日本シミュレーション&ゲーミング学会),101-108 (単著) 2007/12
14.
著書
『MBA国際マネジメント事典』(青山学院大学大学院国際マネジメント研究科編) (共著) 2007/10
15.
その他
「「ハウ・トゥ・メイク・マネー」はIT企業共通の抜本的問題 web2・0と通販市場」 『通信販売年鑑』(2007年版)(宏文出版(株)),16-20 (単著) 2007/03
16.
論文
「Web ASPを活用したマネジメントゲーム授業」 『ファカルティ・デベロップメントとIT活用 2章 ITを活用した授業改善モデル 6.経営学教育の授業』((社)私立大学情報教育協会 学系別教育IT活用研究委員会),106-108 (共著) 2006/12
17.
論文
「コンテンツは有料か無料か? インターネット音楽配信の現状」 『消費者情報』((財)関西消費者協会) (369),18-19 (単著) 2006/03
18.
その他
「拡大・多様化するネット通販と変化する消費者の立場」 『国民生活』(国民生活センター),6-9 (単著) 2005/08
19.
論文
「百貨店友の会カードとPOSデータによる事例研究―既存顧客の離反分析―」 Direct Marketing Review(日本ダイレクトマーケティング学会) 4,57-67 (共著) 2005/03
20.
論文
「MBA向けグローバルアクションラーニングプログラム「マネジメントゲーム」におけるIT利用の現状」 『大学教育と情報』(社団法人私立大学情報教育協会),28-30 (単著) 2003/06/30
21.
論文
「インターネット音楽配信サービスの現状と問題点」 『青山国際政経論集』(青山学院大学国際政治経済学会) (56),157-177 (単著) 2002/05
22.
論文
「1990年代後半のマイクロソフト社の経営戦略についての一考察」 『青山国際政経論集』(青山学院大学国際政治経済学会) (53),219-234 (単著) 2001/05
23.
論文
「インターネット小売業と既存の小売業との比較(Amazon.comを事例とした取引費用理論による分析)」 『青山国際ビジネス紀要』(青山学院大学国際ビジネス学会) (10),19-31 (単著) 2000/06
24.
論文
「政府調達における取引慣行の日米比較―取引費用理論によるアプローチ―」 『青山国際政経論集』(青山学院大学国際政治経済学会) (50),99-134 (単著) 2000/06
25.
論文
「政府調達における取引慣行の日米比較―取引費用理論によるアプローチ―」 『青山国際ビジネス紀要』(青山学院大学国際政治経済学会) (1) (単著) 1993/03
26.
その他
「2010ABSEL 第37回年次大会参加記」 『シミュレーション&ゲーミング』(日本シミュレーション&ゲーミング学会),21-22 (単著) 2010/06
27.
その他
(書評)「きずなをつなぐメディア ネット時代の社会関係資本」 『シミュレーション&ゲーミング』(日本シミュレーション&ゲーミング学会),200-201 (単著) 2009/12
28.
その他
「2009ABSEL 第36回年次大会参加記」 『シミュレーション&ゲーミング』(日本シミュレーション&ゲーミング学会),119-120 (単著) 2009/08
29.
その他
「コンテンツは無料か有料か?インターネット音楽配信の現状」 『消費者情報』((財)関西消費者協会) (369),18-19 (単著) 2006/03
30.
その他
「「マネジメントゲーム」とは」 『青山マネジメントレビュー』(日経BP企画) (2),80-87 (単著) 2002/10