研究者情報
English
アラキ ゼンタ
ARAKI Zenta
荒木 善太
所属
青山学院大学 文学部 フランス文学科
職種
教授
研究業績(著書・論文等)
1.
論文
ミュージアムの聖と俗
——ルーヴル、または「美術館という大がかりな渾沌」をめぐって—— 青山学院大学文学部附置人文科学研究所論叢 (第6号),19-34頁 (単著) 2025/03
2.
著書
オペラの時代
— 音楽と文学のポリフォニー — (共著) 2024/02
3.
論文
4つの窓のある風景
— 熱帯の「湖畔の庭」をめぐって — 『ヨーロッパ文化研究』 (第39集),49-64頁 (単著) 2020/03
4.
論文
庭とバロック
—「そうみえるもの」
paraître
と「そうであるもの」
être
をめぐって — 『青山フランス文学論集』 (第28号),39-52頁 (単著) 2019/12
5.
論文
アティスの眠り
— オペラと「夢」について — 『仏語仏文学研究』(東京大学仏語仏文学研究会) (第49号),91-105 (単著) 2016/10
6.
論文
音楽と文学の狭間で
— グレトリとオペラ=コミック — 『文化表象のグローカル研究』成城大学研究機構グローカル研究センター,1-12 (単著) 2016/03
7.
論文
オペラと両義性
— ラモー『プラテー』および『北風の神』について — 青山学院大学文学部『紀要』 (第54号(2012)) (単著) 2013/03
8.
論文
「風景」の時代
— ロマン主義の文学と風景のコードについて — 『仏語仏文学研究』(東京大学仏語仏文学研究会) (42) (単著) 2011/05
9.
論文
パリという庭
— パンテオンと芸術の信仰 — 『聖域の表象と文学表現―新古典主義からロマン主義へ』,9-22 (単著) 2006/03
10.
論文
ロマン主義と「ピトレスク」 『紀要』(青山学院大学文学部) (46),123-138 (単著) 2005/01
11.
論文
「怪異」と「崇高」
― 山をめぐる文学的表象についての一考察 ― 青山学院大学総合研究所人文学系研究センター研究成果報告論集『怪異の表象・言語と文化交流』,43-52 (単著) 2003/09
12.
論文
砂漠と東方
— 十九世紀フランス文学の中のアルジェリア — 『思想』(岩波書店) (2) (単著) 1996/02
13.
論文
« L'espace et l'altérité——Fromentin et l'Algérie dans
Un été dans le Sahara
» 『フランス語フランス文学研究』(日本フランス語フランス文学会) (66) (単著) 1995/03
14.
論文
« Le mirage oriental——Regard littéraire sur l'autre » 『仏語仏文学研究』(東京大学仏語仏文学研究会) (9) (単著) 1993/07
15.
その他
(翻訳)アレクサンダー・フォン・フンボルト『新大陸赤道地方紀行(上)』 『17・18世紀大旅行記叢書』(岩波書店) 9 (共著) 2001/12
16.
その他
(翻訳)アレクサンダー・フォン・フンボルト『新大陸赤道地方紀行(中)』 『17・18世紀大旅行記叢書』(岩波書店) 10 (共著) 2002/12
17.
その他
(翻訳)アレクサンダー・フォン・フンボルト『新大陸赤道地方紀行(下)』 『17・18世紀大旅行記叢書』(岩波書店) 11 (共著) 2003/09
18.
その他
(翻訳)『パリ歴史事典』(鹿島茂監訳)「tabac(煙草)」~「zone(ゾーヌ)」 白水社 (共著) 2000/10
19.
その他
「東方の旅」 週刊朝日百科『世界の文学』(朝日新聞社) (8),253-253 (単著) 1999/09
20.
その他
「地中海へ」 『言語』(大修館書店) (1996年9月号),2-3 (単著) 1996/09
21.
その他
「フランスオペラをめぐる12章」 『ふらんす』(白水社) (2005年4月-2006年3月号) (単著) 2005/04
22.
その他
「語らずに語ること」または「不可能な愛」について—川中子弘著『15000フランの顛末—フロベール『感情教育』論』書評 週刊読書人 (2020年1月10日号),5-5頁 (単著) 2020/01
23.
その他
Koichiro Hata,
Voyageurs romantiques en Orient, étude sur la perception de l'aure
書評 Cahier (日本フランス語フランス文学会) (5) (単著) 2010/03
24.
その他
「場所と名前」—工藤庸子訳、メリメ『カルメン』書評 ふらんす (白水社) (1998年2月号),97-97 (単著) 1998/02
25.
その他
(月報)「夢の素材」 『ネルヴァル全集Ⅲ』(筑摩書房),2-2 (単著) 1998/07
26.
著書
『仏検公式ガイドブック・セレクション 1級』 2020/04
27.
著書
『ヴァリエテ・フランセーズ 2008』,1-80 (共著) 2008/04
28.
著書
『ヴァリエテ・フランセーズ 2007』,1-80 (共著) 2007/04
29.
著書
『ヴァリエテ・フランセーズ 2006』 (共著) 2006/04
30.
著書
『ヴァリエテ・フランセーズ 2005』,1-80 (共著) 2005/04