研究者情報
English
ミヤジ ユタカ
MIYAJI Yutaka
宮治 裕
所属
青山学院大学 社会情報学部 社会情報学科
職種
教授
研究業績(著書・論文等)
1.
著書
人工知能を用いた五感・認知機能の可視化とメカニズム解明
~データ収集から学習までの具体例・製品開発への応用~,365-375頁 (共著) 2021/06
2.
著書
コンピュータリテラシー PCの基礎から実践まで (共著) 2017/04
3.
著書
情報基礎講義(Office2007対応版) (共著) 2009/04
4.
著書
情報基礎講義 (共著) 2006/04
5.
著書
新版 情報基礎 (共著) 2003/04
6.
著書
日本の福祉 福祉の多様化と介護保険制度(共著・責任執筆)
第13章「介護者支援ロボットシステム」の提案 (共著) 2001/07
7.
著書
社会人大学生涯学習講座テキスト No.2 情報基礎 (共著) 2000/03
8.
論文
視覚障害者向け 360 度周辺情報提示システム 情報システム学会誌 17 (2),35-48頁 (共著) 2022/03
9.
論文
Machine Learning Approach for Depression Detection in Japanese Proceedings of the 35th Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation,346-353頁 (共著) 2021/11
10.
論文
動きにおける「かわいさ」の研究 日本感性工学会論文誌,315-323 (共著) 2015/03
11.
論文
Implementation Approach of Affective Interaction for Caregiver Support Robot,1060-1069 (共著) 2013/12
12.
論文
Study of Kawaii-ness in Motion - Physical Properties of Kawaii Motion of Roomba Human-Computer Interaction. Human-Centred Design Approaches, Methods, Tools, and Environments. HCI (8004),620-629頁 (共著) 2013
13.
論文
iPhoneを利用したユビキタス社会時代の教育支援・授業支援 青山インフォメーション・サイエンス,青山学院大学附置情報科学研究センター,3-19 (共著) 2012/03
14.
論文
人間共生ロボットにおける擬似感性システムの構築と評価 日本感性工学会論文誌,601-609 (共著) 2010/09
15.
論文
青山学院大学社会情報学部におけるiPhoneの導入 −初年度総括 ねらいと効果について− コンピュータ&エデュケーション・CIEC,4-10 (共著) 2010/06
16.
論文
KANSEI GENERATOR USING HMM FOR VIRTUAL KANSEI IN CARETAKER SUPPORT ROBOT Kansei Engineering International(Journal of Japan Society of Kansei Engineering),83-90 (共著) 2009/01
17.
論文
Emotion Detecting Method based on Various Attributes of Human Voice 感性科学誌,1-7 (共著) 2005/04
18.
論文
コンピュータおよびインターネットを活用した英語教育方法・環境 青山学院女子短期大学 総合文化研究所 年報,71-88 (単著) 2004/12
19.
その他
スマートフォン導入による教育環境改善 大学時報,日本私立大学連盟,62-67 (単著) 2012/05
20.
その他
介護者支援ロボットの実現に向けて 病院設備,31-36 (共著) 2003/01