(最終更新日:2024-12-16 16:34:18)
  イリフジ モトヨシ   IRIFUJI Motoyoshi
  入不二 基義
   所属   青山学院大学  教育人間科学部 心理学科
   職種   教授
■ 基幹教員
主要授業科目担当
■ 担当科目
哲学A,哲学B,論理学A,論理学B,基礎心理学,哲学的認識論,心理学研究法,哲学文献講読演習,卒業研究Ⅱ,心をめぐる諸問題,哲学的認識論Ⅰ,哲学的認識論Ⅱ,哲学文献講読演習Ⅰ,哲学文献講読演習Ⅱ,心理学研究法演習Ⅰ,心理学研究法演習Ⅱ,心理学研究法特別演習Ⅰ,心理学研究法特別演習Ⅱ
■ 専門分野及び関連分野
哲学(特に英米系の現代哲学), 倫理学, 論理学 
■ 学歴・学位
1. 東京大学文学部哲学科卒業
2. 東京大学大学院 人文科学研究科 哲学専門課程 修士課程修了
3. 東京大学 文学修士
4. 東京大学大学院人文科学研究科哲学専門課程博士課程単位取得退学
■ 職歴
1. 1990/04~1993/09 武蔵大学 非常勤講師
2. 1993/04~1993/09 放送大学 非常勤講師
3. 1993/10~1995/05 山口大学 教養部 講師
4. 1995/06~1996/03 山口大学 教養部 助教授
5. 1995/09~1996/08 スタンフォード大学CSLI 客員研究員
全件表示(21件)
■ 所属学会
1. 1982/04~ 哲学会
2. 1987/04~ 日本哲学会
3. 1991/04~ 日本科学哲学会
4. 1993/10~ 西日本哲学会
5. 2009/06~ 日本時間学会
■ 
1. 2008/11 学校法人青山学院 青山学院学術褒賞 (『時間と絶対と相対と―運命論から何を読み取るべきか』(頸草書房、2007年9月))
■ 学生指導及び学内行政分担
1. 2016/04/01~ 青山学院大学 レスリング部部長
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 1993~  ウィトゲンシュタイン研究 個人研究 
2. 1993~  自我論 個人研究 
3. 1995~  相対主義論 個人研究 
4. 1996~  時間論 個人研究 
5. 2002/04~2004/03  「未来学力」の構想および新しい入学試験問題のあり方に関する学際的研究 基盤研究(C)(研究分担者) 
全件表示(8件)
■ 社会的活動
1. 2016/04~2024/03 全日本マスターズレレスリング連盟理事 Link
2. 2000/04~2018/03 山口大学時間学研究所の主任研究員(2004年3月まで)・特別研究員(2004年4月以降)として研究および運営活動に参加
3. 2012/10~2013/09 司法試験予備試験考査委員.
4. 2003/03~2003/06 日本科学未来館「時間旅行」展において科学アドバイザーの一人としてその企画・運営に参加
■ 委員会・協会等
1. 2016/04/23~ 全日本マスターズレスリング連盟 理事
2. 2012/10~2013/10 司法試験予備試験考査委員 司法試験予備試験考査委員
■ 研究業績(著書・論文等)
1. 著書  アントニオ猪木とは何だったのか   (共著) 2023/09 Link
2. 著書  問いを問う: 哲学入門講義   (単著) 2023/09 Link
3. 著書  〈私〉の哲学 をアップデートする   (共著) 2023/02 Link
4. 著書  新版 〈私〉の哲学  を哲学する   (共著) 2022/12 Link
5. 著書  『現実性の問題』   (単著) 2020/08 Link
全件表示(135件)
■ 研究業績(招待講演)
1. 2024/05/03 予備校文化(人文系)を「哲学」する(東京・五反田) Link
2. 2022/07/05 入試問題で哲学する(東京)
3. 2021/10/11 概念の脈動性を活写する(オンライン) Link
4. 2020/12/23 現実と実在と潜在と
5. 2020/08/21 『現実性の問題』を哲学する!
全件表示(28件)
■ 研究業績(学会発表)
1. 2024/11/02 創発における無の問題(強い創発をつくる)
2. 2024/05/03 予備校文化(人文系)を哲学する(予備校文化(人文系)を哲学する)
3. 2022/03/18 〈 〉についての減算的解釈 ──永井の独在性から入不二の現実性へ(第17回 日本大学文理学部人文科学研究所哲学ワークショップ 永井均先生古希記念ワークショップ: 私・今・現実)
4. 2021/10/30 「離別と死別」の伏線は『現実性の問題』においてどう回収されたのか(哲学会第60回研究発表大会ワークショップ「現実性の問題をめぐって」)
5. 2019/02/23 レスリングする身体(名古屋哲学会講演会・中部哲学会共催公開シンポジウム「身体、表現、イメージ」)
全件表示(21件)