(最終更新日:2024-04-02 13:19:06)
  アキヤマ ノブコ   AKIYAMA Nobuko
  秋山 伸子
   所属   青山学院大学  文学部 フランス文学科
   職種   教授
■ 担当科目
フランス語文法Ⅰ,フランス語文法II, フランス語速読I, フランス語速読II, フランス文学特講Ⅰ,フランス文学特講Ⅱ,フランス文学演習Ⅲ,フランス文学演習IV,特別演習(卒業論文),17世紀フランス文学・語学研究Ⅰ,17世紀フランス文学・語学研究Ⅱ,研究指導演習Ⅰ,研究指導演習Ⅱ,研究指導演習Ⅲ,研究指導演習Ⅳ
■ 専門分野及び関連分野
17世紀フランス文学 
■ 学歴・学位
1. 京都大学 文学部 文学科フランス語学フランス文学専攻 卒業
2. 京都大学大学院 文学研究科 フランス語学フランス文学専攻 修士課程修了
3. 京都大学大学院文学研究科フランス語学フランス文学専攻博士後期課程満期修了退学
4. パリ第四大学(Université Paris-Sorbonne)大学院博士課程博士論文の公開審査後学位取得
5. パリ・ソルボンヌ大学 D.L.(文学博士)
■ 職歴
1. 1994/12~1995/02 滋賀女子短期大学 嘱託講師
2. 1995/04~1996/03 松山大学 経営学部(フランス語担当) 専任講師
3. 1996/04~2001/03 松山大学 経営学部(フランス語担当) 助教授
4. 2001/04~2007/03 青山学院大学 文学部 フランス文学科 助教授
5. 2003/12~2004/01 大阪外国語大学 (集中講義) 非常勤講師
全件表示(10件)
■ 所属学会
1. 1994/07~ 日本フランス語フランス文学会
■ 
1. 2003/06 小西国際交流財団 第10回日仏翻訳文学賞 (『モリエール全集』(全10巻)(2000年4月~2003年3月))
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2001/04~2005/03  フランス文学における身体―その意識と表現 基盤研究(A)(2)(研究分担者) 
2. ~  17世紀フランス文学 個人研究 
■ 社会的活動
1. 2022/05~2022/06 2022年度 青山学院大学公開講座「演劇のすばらしさと多様性」コーディネーター及び、第5回講演「フランス演劇の魅力(モリエールを中心に)」
2. 2014/07 レクチャー・コンサート モリエールと17世紀フランス宮廷の音楽(2014/7/25)
3. 2011/06 「(日仏文化講座)花開くロココとルイ15世治下の諸芸術」における講演「市の芝居からオペラ・コミックの誕生へ」
4. 2005/09~2005/09 「バッハの学校」―公開ゼミナール・王の宴に―9/16講演『宮廷料理ヴァテール』を観る(倉敷中央病院大原記念ホールにて), 9/17講演『王は踊る』に見る宮廷バレエ(倉敷中央病院大原記念ホールにて), 9/18講演モリエールのコメディー=バレエについて(倉敷芸文館アイシアターにて), 9/19ジュディート・ルブラン氏講演「リュリのオペラのパロディ」の通訳
5. 2002/10 青山学院大学公開講座「文学と都市―パリに残る文学の足跡―」における講演「17世紀パリの演劇界」
■ 研究業績(著書・論文等)
1. 著書  フランス文学を旅する60章  46; 74; 101; 155-55; 78; 104; 159頁 (共著) 2018/10
2. 著書  フランス演劇の誘惑 愛と死の戯れ   (単著) 2014/01
3. 著書  『哲烈禍福譚』の注釈  2-142, 415-433頁 (共著) 2013/01
4. 著書  (編著)『モリエール全集 10』(ロジェ・ギシュメール, 廣田昌義, 秋山伸子編)   (共著) 2003/03
5. 著書  (編著)『モリエール全集 9』(ロジェ・ギシュメール, 廣田昌義, 秋山伸子編)   (共著) 2002/05
全件表示(87件)
■ 研究業績(招待講演)
1. 2022/05/29 日本におけるモリエール(明治学院大学 白金キャンパス)
2. 2018/12/13 Le Visage du Misanthrope (de Molière) à la lumière d' Un homme trop facile d'Eric-Emmanuel Schmitt(University of Edinburg and French Institute for Scotland)
3. 2011/10/15 GCOE「演劇・映像の国際的教育研究拠点」研究会における講演「モリエールのコメディー=バレエ『町人貴族』について」(早稲田大学)
4. 2008/02/14 モリエールの『ドン・ジュアン』について(グラスゴー大学(イギリス))
■ 研究業績(学会発表)
1. 2019/10/19 "Mais vous exagérez, Molière: Molière vu par un dramaturge japonais d'aujourd'hui"(Théâtre et scandale)
2. 2014/07/25 舞台衣装の詩学  17世紀フランスの場合(シンポジウム 残るものと消え去るもの 17世紀以前におけるフランス語劇テクストの制作・上演・伝承)
3. 2014/04/19 モリエールを翻訳する(日仏会館創立90周年記念国際シンポジウム「日仏翻訳交流の過去・現在・未来」)
4. 2010/11/03 Alceste de Quinault et de Lully(Journée d'études dix-septiémistes françaises au Japon (単独))
5. 2009/11/26 Molière notre contemporain(Scènes françaises, scènes japonaises (単独))
全件表示(12件)